50万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(16:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22244. 50万語通過しました。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/1/29(00:20)

------------------------------

お久しぶりのまったりFuukoでございます。
先日、1年と20日でのんびり50万語を通過しました。

40万語の通過はリズムが良かったのですが、
クリスマスだ年賀状だお正月だと集中力の無いことはなはだしく、
ラスト2万語に2ヶ月掛かりました。
それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

10月に初めて参加させて頂いた大阪絵本の会やこの掲示板の皆さんとの
つながりで続いていると思うので、人の輪に感謝です!

通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
このシリーズは身近な話題や習慣が多くて面白いです。
子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
おばさんかしら?

この10万語は絵本43冊を含む61冊。
レベルは0=14冊、1=26冊、2=16冊、3=5冊でした。

集中力が落ちていたので、
前回よりも絵本やレベル1を増やして
いつも以上に楽しくかわいい作品を沢山読みました。

‘The Rainbow Fish’の作者Marcus Pfisterさんの
Penguin PeteやHopperのシリーズは
絵本の中でも文章が易しくて読みやすいのでお勧めです。
‘Dazzle The Dinosaur’はきらきらがとってもきれいだけど、
ちょっとまぶしいです。

まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
今年も楽しみます!
これからもよろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22245. Re: 50万語通過しました。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/29(02:15)

------------------------------

現在深夜二時、燃料(アルコール)を給油して自宅に帰還したばかりです。新宿周辺に生息する旧式戦闘機ミグと申します。50万語達成おめでとうございます!おばさんなんて言わないでください!別の板に書きましたが世の中には70歳過ぎてから中国語勉強して中国語会話しているクレイジーな爺さんがいます。
スピードも年も関係無く自分のペースで読みましょう!
大阪では十三がミグのような雄が満足できる給油スポットがあると友人から聞いた事があります。(串揚げ一本60円とか?)私まだ多読クラブ初心者ですが共通の関心を持つ人々と全国で繋がれればそれに勝る幸福はないかと思います!
機会がありましたらお会いしましょう。その時はナビよろしくお願いします!
今夜もこれから自分のペースで ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22253. ミグさん、レスありがとうございます。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/1/29(21:01)

------------------------------

ミグさん、はじめまして。Fuukoです。

〉スピードも年も関係無く自分のペースで読みましょう!

ありがとうございます!
そうですね。いくつになっても好奇心を大切にします!

〉大阪では十三がミグのような雄が満足できる給油スポットがあると友人から聞いた事があります。(串揚げ一本60円とか?)私まだ多読クラブ初心者ですが共通の関心を持つ人々と全国で繋がれればそれに勝る幸福はないかと思います!

雌の私は駅前のみたらし団子が好きです(^o^)
1年経ってもまだまだ初心者ですが、
絵本の会はベテラン揃い、色々教えてもらえて楽しいです。

〉機会がありましたらお会いしましょう。その時はナビよろしくお願いします!

いつかお目に掛かれるのを楽しみにしています。
ただし、私のナビはお墨付きの迷ナビです。
第3者に頼りましょう〜♪

〉今夜もこれから自分のペースで ハッピー リーディング

この書き方で携帯でも大丈夫でしょうか?
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22265. Re: ミグさん、レスありがとうございます。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/30(01:14)

------------------------------

PCブラウザー装備ですから大丈夫ですよ!パソコンのライトユーザーなら携帯で充分かもしれません。掲示板が携帯サイトのように快適に使えます。
それでは ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22246. Re: 50万語通過しました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(13:12)

------------------------------

Fuukoさん、50万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉お久しぶりのまったりFuukoでございます。
〉先日、1年と20日でのんびり50万語を通過しました。

折り返し点ですね♪ゆっくりでも楽しければ、かならず100万語に到達します。

〉40万語の通過はリズムが良かったのですが、
〉クリスマスだ年賀状だお正月だと集中力の無いことはなはだしく、
〉ラスト2万語に2ヶ月掛かりました。
〉それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

 ◎
◎◎◎ ですね。←花まるには似てないって(汗)
 ◎

〉10月に初めて参加させて頂いた大阪絵本の会やこの掲示板の皆さんとの
〉つながりで続いていると思うので、人の輪に感謝です!

わたしはオフ会に出られなくても掲示板で力をもらえます。

〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉このシリーズは身近な話題や習慣が多くて面白いです。
〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
〉おばさんかしら?

子供が小さいときにそう言って抜けた歯を投げさせました。わたしはずいぶんとおじさんです。昔からある言い伝えかな?

〉この10万語は絵本43冊を含む61冊。
〉レベルは0=14冊、1=26冊、2=16冊、3=5冊でした。

わ〜、沢山絵本を読まれていますね。わたしは、The 20th Century Chidren's Books Treasuryぐらいしか絵本は持っていません。

〉集中力が落ちていたので、
〉前回よりも絵本やレベル1を増やして
〉いつも以上に楽しくかわいい作品を沢山読みました。

〉‘The Rainbow Fish’の作者Marcus Pfisterさんの
〉Penguin PeteやHopperのシリーズは
〉絵本の中でも文章が易しくて読みやすいのでお勧めです。
〉‘Dazzle The Dinosaur’はきらきらがとってもきれいだけど、
〉ちょっとまぶしいです。

〉まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
〉今年も楽しみます!
〉これからもよろしくお願いします。

Fuukoさん、これからも、まったり、ゆっくり、楽しく、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22249. Re: 50万語通過しました。

お名前: ゆーま
投稿日: 2006/1/29(17:01)

------------------------------

Fuukoさん、ヨシオさん、はじめまして。ゆーまと申します。

Fuukoさん50万語通過、おめでとうございます!

〉〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉〉このシリーズは身近な話題や習慣が多くて面白いです。
〉〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
〉〉おばさんかしら?

〉子供が小さいときにそう言って抜けた歯を投げさせました。わたしはずいぶんとおじさんです。昔からある言い伝えかな?

ここに思い切り反応してしまいました!
私も子供の頃、歯を投げたのですが、「まっすぐなきれいな強い歯が生えますように♪」でした。(細かい言葉づかいはよくおぼえていませんが・・)
多読を初めてTooth Fairyを知り、興味を持っているとき
「Throw Your Tooth On The Roof : Tooth Traditions From Around The World」(ISBN0618152385)という絵本を見つけました。(ガイドブックにも載ってます)
どこの国にも同じような習慣があって面白かったのですが、ネズミのように強い歯というのはその本で読み「なるほどね〜」と思っていたのです。
日本でも言っていたんですね〜。

もっとも、その本のあとがきで作者の方が、同じ国でも場所によって少し違ったりするのに国が違うのに同じやり方だったりするのが面白かったというようなことを書かれていました。
ちなみに(たしか)縁の下に投げていたのがマンションが増えてきて変わってきた国もありました。(今、日本でマンションの子供たちはどうしているんでしょうね?)
まだ未読でしたらお勧めですよ〜!

〉〉まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
〉〉今年も楽しみます!
〉〉これからもよろしくお願いします。

マイペースで楽しく読むのが一番ですよね。
ではでは、のんびり気持ちよくHAPPY READING♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22257. ゆーまさん、はじめまして。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/1/29(21:34)

------------------------------

ゆーまさん、レスありがとうございました。Fuukoです。

〉Fuukoさん50万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉〉〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉〉〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。

〉〉子供が小さいときにそう言って抜けた歯を投げさせました。わたしはずいぶんとおじさんです。昔からある言い伝えかな?

〉ここに思い切り反応してしまいました!

わ〜い!皆が知っていて嬉しいな〜♪

〉私も子供の頃、歯を投げたのですが、「まっすぐなきれいな強い歯が生えますように♪」でした。(細かい言葉づかいはよくおぼえていませんが・・)

おぉ!ゆーまさんの言葉の方が良かったかも・・・?
私の前歯2本は、確かにネズミのように立派な前歯になりました。 (^_^;)

〉多読を初めてTooth Fairyを知り、興味を持っているとき
〉「Throw Your Tooth On The Roof : Tooth Traditions From Around The World」(ISBN0618152385)という絵本を見つけました。(ガイドブックにも載ってます)
〉どこの国にも同じような習慣があって面白かったのですが、ネズミのように強い歯というのはその本で読み「なるほどね〜」と思っていたのです。
〉日本でも言っていたんですね〜。

Tooth Fairyは私も今回初めて知りました。
‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’では枕の下に入れて眠るんですが、
まったく同じような言葉のお話もあるんですね。

〉もっとも、その本のあとがきで作者の方が、同じ国でも場所によって少し違ったりするのに国が違うのに同じやり方だったりするのが面白かったというようなことを書かれていました。
〉ちなみに(たしか)縁の下に投げていたのがマンションが増えてきて変わってきた国もありました。(今、日本でマンションの子供たちはどうしているんでしょうね?)
〉まだ未読でしたらお勧めですよ〜!

同感!マンションの子達はどうしているんでしょうね。
ゆーまさんの紹介して下さった本も、ぜひ読んでみたいです!

〉マイペースで楽しく読むのが一番ですよね。
〉ではでは、のんびり気持ちよくHAPPY READING♪

はい、ありがとう!
では、ゆーまさんもHappy Reading ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22255. ヨシオさんレスありがとうございました。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/1/29(21:17)

------------------------------

ヨシオさん、こんばんは。Fuukoです。

〉折り返し点ですね♪ゆっくりでも楽しければ、かならず100万語に到達します。

どうもありがとうございます。
焦らず、マイペースで頑張ります。

〉〉それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

〉 ◎
〉◎◎◎ ですね。←花まるには似てないって(汗)
〉 ◎

わ〜い!不思議な花まるもらった♪
私は作れませんので、とっても嬉しいです!

〉〉人の輪に感謝です!

〉わたしはオフ会に出られなくても掲示板で力をもらえます。

ちょっと遠いので私も回数は少ないんですよ。
どちらの人も皆さん親切で、毎回、力をもらいます。

〉〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。

〉子供が小さいときにそう言って抜けた歯を投げさせました。わたしはずいぶんとおじさんです。昔からある言い伝えかな?

そうですね、ゆーまさんもそう書いて下さっています。

〉〉この10万語は絵本43冊を含む61冊。

〉わ〜、沢山絵本を読まれていますね。わたしは、The 20th Century Chidren's Books Treasuryぐらいしか絵本は持っていません。

もともと、勉強はきらいで、絵本好きから始まりましたので。
ほとんど、図書館に頼っています。
近頃、半身浴しながら読むのが大好きになりました。

〉Fuukoさん、これからも、まったり、ゆっくり、楽しく、Happy Reading!

ありがとうございました。
ヨシオさんもHappy Reading〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22252. Re: 50万語通過しました。

お名前: やゆ
投稿日: 2006/1/29(20:56)

------------------------------

〉お久しぶりのまったりFuukoでございます。
〉先日、1年と20日でのんびり50万語を通過しました。

Fuukoさん、はじめまして、おめでとうございます。

〉40万語の通過はリズムが良かったのですが、
〉クリスマスだ年賀状だお正月だと集中力の無いことはなはだしく、
〉ラスト2万語に2ヶ月掛かりました。
〉それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

リズムよく進んでいるときに、ちょっとしたきっかけでそのリズムが崩れることがありますよね。
私も40〜50万語くらいまでいい調子で、その反動か、50万語過ぎたいま、ちょっとペースダウンしてます。
(でもそろそろエンジンかかってきた感じです。)

〉10月に初めて参加させて頂いた大阪絵本の会やこの掲示板の皆さんとの
〉つながりで続いていると思うので、人の輪に感謝です!

ヨシオさんも書かれていますが、私もオフ会には出られないけど
この掲示板のおかげでずいぶん励まされて元気をもらったりしています!!

〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉このシリーズは身近な話題や習慣が多くて面白いです。
〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
〉おばさんかしら?

私も覚えがありますよ〜。
これを読んでFluffy Meets The Tooth Fairy読んでみたくなりました♪

〉この10万語は絵本43冊を含む61冊。
〉レベルは0=14冊、1=26冊、2=16冊、3=5冊でした。

〉集中力が落ちていたので、
〉前回よりも絵本やレベル1を増やして
〉いつも以上に楽しくかわいい作品を沢山読みました。

〉‘The Rainbow Fish’の作者Marcus Pfisterさんの
〉Penguin PeteやHopperのシリーズは
〉絵本の中でも文章が易しくて読みやすいのでお勧めです。
〉‘Dazzle The Dinosaur’はきらきらがとってもきれいだけど、
〉ちょっとまぶしいです。

〉まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
〉今年も楽しみます!
〉これからもよろしくお願いします。

まったり、急がず途切れず...いいじゃないですか!!
まったりHappy Readingでまいりましょう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22259. やゆさん、はじめまして。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/1/29(21:49)

------------------------------

やゆさん、こんばんは。
レスありがとうございました。

〉リズムよく進んでいるときに、ちょっとしたきっかけでそのリズムが崩れることがありますよね。
〉私も40〜50万語くらいまでいい調子で、その反動か、50万語過ぎたいま、ちょっとペースダウンしてます。
〉(でもそろそろエンジンかかってきた感じです。)

そうなんです。50万語通過の時に読みたかった本があり、
それに合わせようと思い過ぎて、返ってつまずいてしまいました。
本への思い入れも良いけれど、固執しないよう次回から気を付けようと思っています。

〉ヨシオさんも書かれていますが、私もオフ会には出られないけど
〉この掲示板のおかげでずいぶん励まされて元気をもらったりしています!!

オフ会の場所まではちょっと遠いので、私もまだ2回しか参加できていません。
掲示板でお話しするほとんどの方はお顔も知りませんが、
とっても励まされています。

〉〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
〉〉おばさんかしら?

〉私も覚えがありますよ〜。
〉これを読んでFluffy Meets The Tooth Fairy読んでみたくなりました♪

お薦めですよ〜!
子供っぽいかと思いきや、生活の中の言葉など結構発見があります。

〉〉まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
〉〉今年も楽しみます!

〉まったり、急がず途切れず...いいじゃないですか!!
〉まったりHappy Readingでまいりましょう♪

どうも、ありがとう!
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22278. Re: 50万語通過しました。

お名前: Kaako
投稿日: 2006/2/1(20:06)

------------------------------

 Fuukoさん、50万語通過おめでとうございます。
 Kaakoです。

〉お久しぶりのまったりFuukoでございます。
〉先日、1年と20日でのんびり50万語を通過しました。

 おめでとー

〉40万語の通過はリズムが良かったのですが、
〉クリスマスだ年賀状だお正月だと集中力の無いことはなはだしく、
〉ラスト2万語に2ヶ月掛かりました。
〉それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

 そうそう、花○!
 自分をいっぱいほめてあげましょうねー。

〉10月に初めて参加させて頂いた大阪絵本の会やこの掲示板の皆さんとの
〉つながりで続いていると思うので、人の輪に感謝です!

 大阪絵本の会へようこそ
 掲示板、たよりになりますねー。
 読めなーいって愚痴も他では言っても分かってもらえないけど
 ここだと、私もそうだったとか言ってもらえます。

〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。
〉このシリーズは身近な話題や習慣が多くて面白いです。
〉子供の頃、「下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下、
〉ネズミのような丈夫な歯が生えますように♪」って投げたのを思い出しました。
〉おばさんかしら?

 Fluffyかわいいですね。
 私、歯医者さんで抜いた歯をかえしてもらえなかった。
 先生が投げといてくれたかもしれないけど

〉この10万語は絵本43冊を含む61冊。
〉レベルは0=14冊、1=26冊、2=16冊、3=5冊でした。

〉集中力が落ちていたので、
〉前回よりも絵本やレベル1を増やして
〉いつも以上に楽しくかわいい作品を沢山読みました。

 絵本って一冊読んでも語数はそんなにふえませんけど
 記録のノートはどんどん本の冊数をのばしてくれます。
 それだけでも「わー、いっぱい読んだーっ」て満足感がありませんか?

〉‘The Rainbow Fish’の作者Marcus Pfisterさんの
〉Penguin PeteやHopperのシリーズは
〉絵本の中でも文章が易しくて読みやすいのでお勧めです。
〉‘Dazzle The Dinosaur’はきらきらがとってもきれいだけど、
〉ちょっとまぶしいです。

〉まったリーディングのFuukoは急がず途切れずで
〉今年も楽しみます!
〉これからもよろしくお願いします。

 はい、自分のペースでHappy Readingね♪
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22286. Kaakoさん、ありがとうございます。

お名前: Fuuko
投稿日: 2006/2/3(00:48)

------------------------------

Kaakoさん、こんばんは。Fuukoです。

〉 Fuukoさん、50万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉それでも途切れずに続いたのは、3日坊主の常習犯にしては花まる?!

〉 そうそう、花○!
〉 自分をいっぱいほめてあげましょうねー。

よ〜し、よく頑張った!?

〉〉10月に初めて参加させて頂いた大阪絵本の会やこの掲示板の皆さんとの
〉〉つながりで続いていると思うので、人の輪に感謝です!

〉 大阪絵本の会へようこそ
〉 掲示板、たよりになりますねー。
〉 読めなーいって愚痴も他では言っても分かってもらえないけど
〉 ここだと、私もそうだったとか言ってもらえます。

そうですね。
みんな同じような経験をしてるんだって安心できます。

〉〉通過本はSCR3‘Fluffy Meets The Tooth Fairy’です。

〉 Fluffyかわいいですね。
〉 私、歯医者さんで抜いた歯をかえしてもらえなかった。
〉 先生が投げといてくれたかもしれないけど

あら、ちょっと気になりますね。

〉〉この10万語は絵本43冊を含む61冊。
〉〉前回よりも絵本やレベル1を増やして
〉〉いつも以上に楽しくかわいい作品を沢山読みました。

〉 絵本って一冊読んでも語数はそんなにふえませんけど
〉 記録のノートはどんどん本の冊数をのばしてくれます。
〉 それだけでも「わー、いっぱい読んだーっ」て満足感がありませんか?

はい、何だか宝物が貯まっていくようでとっても幸せ!

〉 はい、自分のペースでHappy Readingね♪

レスをどうもありがとうございました。 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.