50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(03:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 18603. 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

お名前: 南無八幡大爆発
投稿日: 2004/2/25(22:12)

------------------------------

 本日、50万語を通過しました!
 40万語を通過してから一週間、17冊目。
 通算で多読開始から52日間、155冊目でした。

 40〜50万語までは、ほとんど児童書ばかりを読みました。
 Marvin Redpostシリーズ
 Magic Tree houseシリーズ
 A to Z mysteriousシリーズ
 などです。

 一番のお気に入りは、Marvinなのですが既刊分はすべて読んでしまったので、ちょっと寂しいです。
 きっとこれからも続くだろうと思うので、楽しみに待ちたいと思います。

 その代わりにと、A to Zシリーズ1巻目を読んでみたのですが、もともと推理物は好きではなく、ちょっと辛かったです。
 例外的にシャーロックホームズは大好きなのですが、OBW版を読んでみたのですがイマイチ面白く感じませんでした。
 うーん、理解度が低いからなんでしょうか?

 現在は、Magi Tree Houseを読んでいまして、50万語通過本もこのシリーズの8巻目でした。
 この本は、他の児童書のようなエンターテイメント性よりも学習性を重視している感じがして、ちょっと状況説明文などが多い気がしますが、なんとなく文章が読みやすく、話がグングン進むのが楽しいので、次の巻、次の巻へとついつい手を伸ばしてしまいます。
 
 すっかり、児童書好きになってしまいました。
 20万語あたりでしたか、「児童書ってなんだか面白くない」と書いていた自分が懐かしいです。
 なめたら駄目ですね、児童書。
 

 ただ、ちょっと気になったのは、これらの読み方なんですが。
 こちらの掲示板で、「GRだけでなく児童書なども読んだ方が良い」という言葉を見かけますが、逆に、児童書ばかりでGRを全然読まないというのはマズイでしょうか?
 すっかり児童書にハマってしまい、読みたい児童書が列をなしている状態でして・・・
 どうにも、GRに割いている時間は無いんです。当分は児童書ばかりになると思いますが、大丈夫なものでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18604. Re: 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/2/26(00:14)

------------------------------

南無八幡大爆発さん、こんにちはー!
はらぺこあおむしともうしますー。こんにちはー。

〉 本日、50万語を通過しました!

おおーーー!
おめでとうございまーす!

〉 40万語を通過してから一週間、17冊目。
〉 通算で多読開始から52日間、155冊目でした。

なかなかのペースですねー!
勢いがついちゃっている感じですねー!
いける時はガンガンいけますから、いっちゃいましょー!
私も今、ガンガンモードです。
なにもすることがなかったので、今日は1日で6万語読みました。
でも、無理はしないようにしましょうね、お互いに。(^^)

〉 一番のお気に入りは、Marvinなのですが既刊分はすべて読んでしまったので、ちょっと寂しいです。

Marvinはいいですよねー。すきすき。
同じ作者のThere is a boy in the bathroomとか、
大人でも感動できるお話がたくさんあるので、
機が熟したらぜひ読んでみてください。いいですよー。

〉 きっとこれからも続くだろうと思うので、楽しみに待ちたいと思います。

Marvinは8巻でおしまい、というウワサを聞いたんですが。。
どうなんでしょうね?

〉 その代わりにと、A to Zシリーズ1巻目を読んでみたのですが、もともと推理物は好きではなく、ちょっと辛かったです。

A to Zは、実は、私もあまり好みではなかったです。
同じくらいのレベルだと、
Zack Fileなんかどうでしょうねー。私はわりと好きなんです。
結構人気あるんじゃないかなー。

それから、Zackと同じ作者の作品でMaximum Boyってのがあります。
これはB級ヒーローもので、好みが分かれるかなぁー、と思います。
(が、自分が好きなので奨めちゃう・・笑)

〉 例外的にシャーロックホームズは大好きなのですが、OBW版を読んでみたのですがイマイチ面白く感じませんでした。
〉 うーん、理解度が低いからなんでしょうか?

うーん、もともと好きな作品だと、
ついGRのretoldへの評価は厳しくなるかもしれませんねー。
やさしい方のGRだと、描写がものたりなくなりますからね。
OBWもレベルの上の方になると、かなりがっちりと読み応えがでてきます。(^^)

〉 現在は、Magi Tree Houseを読んでいまして、50万語通過本もこのシリーズの8巻目でした。
〉 この本は、他の児童書のようなエンターテイメント性よりも学習性を重視している感じがして、ちょっと状況説明文などが多い気がしますが、なんとなく文章が読みやすく、話がグングン進むのが楽しいので、次の巻、次の巻へとついつい手を伸ばしてしまいます。

はまり本ですねー。(^^)
はまれるシリーズがたくさんあると、本選びに迷わなくていいですよね。

〉 すっかり、児童書好きになってしまいました。
〉 20万語あたりでしたか、「児童書ってなんだか面白くない」と書いていた自分が懐かしいです。
〉 なめたら駄目ですね、児童書。

なめたらあかんぜよー。
#古くてすいません <(_ _)> 

〉 ただ、ちょっと気になったのは、これらの読み方なんですが。
〉 こちらの掲示板で、「GRだけでなく児童書なども読んだ方が良い」という言葉を見かけますが、逆に、児童書ばかりでGRを全然読まないというのはマズイでしょうか?
〉 すっかり児童書にハマってしまい、読みたい児童書が列をなしている状態でして・・・
〉 どうにも、GRに割いている時間は無いんです。当分は児童書ばかりになると思いますが、大丈夫なものでしょうか?

今のところ大丈夫だと思いますよ。ガンガン読めているし。
ただ、児童書だけでどんどんレベルを上げていって、
「つるつる読める感じ」が感じられなくなったり、
「どうもやっぱり子どものものだけでは物足りない」と感じたときには、
GRの出番ですねー!

私も今もっぱら「児童書読み人」なんですが、
たまにGRを読むと児童書と違うラインナップが新鮮でよいです。
それに、たまにGRを読むと、自分の進歩が確認できたりもします。
「おーーっ!なんだなんだー!?前よりもえらくすいすい読めるようになったなぁー。」
って感じで。

まずは楽しいのが一番!
読みたいだけ児童書を読んでHappy Reading!
わたしもこれから、あともう少し読んでから寝まーす!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18607. Re: 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

お名前: 南無八幡大爆発
投稿日: 2004/2/26(23:46)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは!

〉おおーーー!
〉おめでとうございまーす!
 
 お返事、ありがとうございます!

〉なにもすることがなかったので、今日は1日で6万語読みました。
〉でも、無理はしないようにしましょうね、お互いに。(^^)

 あう!凄いですね、一日6万語!
 いや、実は語数に日数も併記したのには、自分でちょっとペースが早いかなぁ・・・と思ったからなんです。
 あまり早いと、読み飛ばした単語も記憶に残りにくいかな?と考えたんですが、一日1万語ペースくらいでは全然心配要らないみたいですね!
 
〉同じ作者のThere is a boy in the bathroomとか、
〉大人でも感動できるお話がたくさんあるので、
〉機が熟したらぜひ読んでみてください。いいですよー。

 いつかは!と狙ってました。
 レベル的に、今はまだキツイかも?と思ったので、まだ読書予定の列には加わっていませんが、将来的には間違いなく並ぶ一冊だと思います。

〉Marvinは8巻でおしまい、というウワサを聞いたんですが。。
〉どうなんでしょうね?

 ええええ!
 そ、それは・・・・マズイです。
 単なるウワサだと良いんですが・・・

〉A to Zは、実は、私もあまり好みではなかったです。
〉同じくらいのレベルだと、
〉Zack Fileなんかどうでしょうねー。私はわりと好きなんです。
〉結構人気あるんじゃないかなー。

 あい、Zack Fileは読書予定の列に並んでますよー
 ただ、アマゾンなどで見てみたんですが、1、2巻などの最初の方の巻が、納入未定になっていて、読みたくても読めないんですよ。
 まあ、まだまだ他にも読むべき本があるので、それらを読んでからもう一度調べてみます。

〉それから、Zackと同じ作者の作品でMaximum Boyってのがあります。
〉これはB級ヒーローもので、好みが分かれるかなぁー、と思います。
〉(が、自分が好きなので奨めちゃう・・笑)

 購入して、すでに持ってます。
 読書予定の列の、最前列に並んでいます。
 実は、ちらっと最初の方を読んでみたんですが、ちょっと時間経過の感覚が掴めなくて、それで一旦置いておいて、Magic Tree Houseの方を先に読んだところ、ハマってしまったという次第で。
 MTHをある程度読んだら、もう一度トライしてみようと思っています。
 うまく勢いに乗ってしまえば、たぶん好みのストーリーだと思うので。

〉うーん、もともと好きな作品だと、
〉ついGRのretoldへの評価は厳しくなるかもしれませんねー。
〉やさしい方のGRだと、描写がものたりなくなりますからね。
〉OBWもレベルの上の方になると、かなりがっちりと読み応えがでてきます。(^^)

 なるほどなるほど。
 レベルが上がると、あのシャーロックホームズの雰囲気が出てくるんですね。
 そう言えば、今のレベルではなかなか情景描写とかが少なくて、雰囲気を出すなんて事は難しいでしょうからね。

〉今のところ大丈夫だと思いますよ。ガンガン読めているし。
〉ただ、児童書だけでどんどんレベルを上げていって、
〉「つるつる読める感じ」が感じられなくなったり、
〉「どうもやっぱり子どものものだけでは物足りない」と感じたときには、
〉GRの出番ですねー!

 そう言えば、つるつる読む感じを体得するには、GRの方が最適ですね。
 時々パンダ読みする為に、レベル0〜1のGRを置いておいたんですが、すっかり児童書読みにハマってしまって、つるつる読みの感覚を忘れそうになってました。
 

〉まずは楽しいのが一番!
〉読みたいだけ児童書を読んでHappy Reading!
〉わたしもこれから、あともう少し読んでから寝まーす!

 ま、まだ読むですか!
 日本語なら一日に何冊も読めるんですが、英語ではまだその域にまで達してません。2万語ほど読むと、目と脳が疲れた感じがして・・・
 無理しない程度に楽しんで読んでいきます。
 Happy Reading!です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18605. 私は未だに児童書のみです(笑)

お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2004/2/26(02:19)

------------------------------

どうも初めまして。慈幻と申します。

〉 本日、50万語を通過しました!

50万語通過おめでとう御座います。

〉 ただ、ちょっと気になったのは、これらの読み方なんですが。
〉 こちらの掲示板で、「GRだけでなく児童書なども読んだ方が良い」
〉という言葉を見かけますが、逆に、児童書ばかりでGRを全然読まな
〉いというのはマズイでしょうか?
〉 すっかり児童書にハマってしまい、読みたい児童書が列をなしている
〉状態でして・・・
〉 どうにも、GRに割いている時間は無いんです。当分は児童書ばかり
〉になると思いますが、大丈夫なものでしょうか?

私は最初にGRを3冊続けて投げ出し、いきなり挫折しかかったところを、
Magic Tree Houseシリーズに救われ、それ以来、児童書ばかり読んで、
現在250万語を越えたところです。

最近は、レベル2〜3の児童書しか読んでませんが、酒井先生に出され
た「宿題」のために、試しにOBW6を読んでみたら、すらすら読めました。

私のような例はSSSでもかなり特殊だそうですが、0〜200万語まで児
童書だけで通過できます(笑)

ですから、飽きるまで児童書を読まれるのは構わないと思います。

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18608. Re: 私は未だに児童書のみです(笑)

お名前: 南無八幡大爆発
投稿日: 2004/2/26(23:51)

------------------------------

 慈幻さん、はじめまして!

〉50万語通過おめでとう御座います。

 お返事、ありがとうございます!

〉私は最初にGRを3冊続けて投げ出し、いきなり挫折しかかったところを、
〉Magic Tree Houseシリーズに救われ、それ以来、児童書ばかり読んで、
〉現在250万語を越えたところです。
 
〉最近は、レベル2〜3の児童書しか読んでませんが、酒井先生に出され
〉た「宿題」のために、試しにOBW6を読んでみたら、すらすら読めました。

 うわ!そういう方がいらっしゃるんですね。
 心強いです!
 しかも、OBW6がすらすら読めるようになったというのは、さらに心強いです。

〉私のような例はSSSでもかなり特殊だそうですが、0〜200万語まで児
〉童書だけで通過できます(笑)
〉ですから、飽きるまで児童書を読まれるのは構わないと思います。
 
 やはり、経験者の先輩の意見を聞くと、安心出来ます!
 楽しんで読書すれば良い、とは分かっていても、どこかやはり不安が付きまとってくるので、迷いがチラホラと。
 よーし、読書予定の本の山を片っ端から読んでいくぞぉ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18606. Re: 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

お名前: 久子
投稿日: 2004/2/26(22:28)

------------------------------

南無八幡大爆発さん こんばんは
初めまして 久子です。

50万語通過おめでとうございます。

〉 ただ、ちょっと気になったのは、これらの読み方なんですが。
〉 こちらの掲示板で、「GRだけでなく児童書なども読んだ方が良い」という言葉を見かけますが、逆に、児童書ばかりでGRを全然読まないというのはマズイでしょうか?
〉 すっかり児童書にハマってしまい、読みたい児童書が列をなしている状態でして・・・
〉 どうにも、GRに割いている時間は無いんです。当分は児童書ばかりになると思いますが、大丈夫なものでしょうか?

私もほぼ児童書と絵本のみで、多読を続けています。もう直ぐ400万語になります
が、GRは約30冊読んだだけです。それでも、読んでいるうちに次第に読めるように
なってきました。

語数通過時点の様子はこんな感じでした。

100万語過ぎ、レベル3の児童書がスラスラ読める。レベル4も邦訳を読んだもの
       ならまあ読める

200万語過ぎ、レベル5のGR、レベル4の児童書はスラスラ読める。
       レベル6は持っていないので不明

350万語過ぎ、一般書(ロマンス小説と日本人の自伝の英訳)が読めた。
       読むのがグンと早くなったことを実感

それなりに力がついてきますので
お好きな本からドンドン読まれて大丈夫です。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18609. Re: 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?

お名前: 南無八幡大爆発
投稿日: 2004/2/26(23:58)

------------------------------

 久子さん、はじめまして!

〉50万語通過おめでとうございます。

 お返事、ありがとうございます!

〉私もほぼ児童書と絵本のみで、多読を続けています。もう直ぐ400万語になります
〉が、GRは約30冊読んだだけです。それでも、読んでいるうちに次第に読めるように
〉なってきました。

 あう!案外、児童書や絵本のみで多読を進めておられる方って、多いんですね!
 全然、心配する必要無いじゃないですか!
 ガンガンいけば良いんですね!!

〉語数通過時点の様子はこんな感じでした。
〉100万語過ぎ、レベル3の児童書がスラスラ読める。レベル4も邦訳を読んだもの
〉       ならまあ読める

〉200万語過ぎ、レベル5のGR、レベル4の児童書はスラスラ読める。
〉       レベル6は持っていないので不明

〉350万語過ぎ、一般書(ロマンス小説と日本人の自伝の英訳)が読めた。
〉       読むのがグンと早くなったことを実感

 おおお!
 こういう書き方をされると、すっごく多読意欲がムラムラと。いや、メラメラとかな?モリモリと?
 とにかく、やる気になりまくりです!
 一般書なんて最高目標ですし、しかもそれを読んでおられる方が、児童書や絵本ばかりを読んでいた人なんて!
 

〉それなりに力がついてきますので
〉お好きな本からドンドン読まれて大丈夫です。

 ご助言、本当にありがとうございます。
 読みたい児童書は山のようにありますので、それらをドンドン読んでいきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18620. Re: 50万語通過しました。児童書ばかりでいいのかな?<-大丈夫ですよ

お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/29(21:36)

------------------------------

南無八幡大爆発さん、こんにちは。

〉 本日、50万語を通過しました!
50万語通過おめでとございます。
〉 40万語を通過してから一週間、17冊目。
〉 通算で多読開始から52日間、155冊目でした。
速いですねぇ。私も50万語辺りでは1日7000語ぐらいで結構読んで
ましたが、その倍ぐらいのペースですものね。

〉 40〜50万語までは、ほとんど児童書ばかりを読みました。
〉 Marvin Redpostシリーズ
〉 Magic Tree houseシリーズ
〉 A to Z mysteriousシリーズ
〉 などです。
レベル2辺りから読める児童書がぐんと増えますよね(最近、MTH はレベル3に
なってしまいましたが)。私も40〜60万語辺りはずっと児童書を読んでました。
児童書でも売れてる作家のものはGRに比べてずと面白いですものね。
私は、MTHを8巻まで読んでからMAXimumBoy全巻、The ZACK Files と移行しました。
Mrvin も5巻よみました。シリーズものでは Nate the Grat もお勧めですが1巻1500語前後なので、
購入派にはつらいですね。ほかに、おもしろいと思ったのは Junie B. Jones でしょうか。

〉 ただ、ちょっと気になったのは、これらの読み方なんですが。
〉 こちらの掲示板で、「GRだけでなく児童書なども読んだ方が良い」という言葉を見かけますが、逆に、児童書ばかりでGRを全然読まないというのはマズイでしょうか?
〉 すっかり児童書にハマってしまい、読みたい児童書が列をなしている状態でして・・・
〉 どうにも、GRに割いている時間は無いんです。当分は児童書ばかりになると思いますが、大丈夫なものでしょうか?
私もしばらく児童書ばかり読んでましたが、その後、GRもまた読むようになりました。
私は、GRはretoldを読むことが多いです。

多読も趣味だと思えば、読みたいものをどんどん読めばいいのではないかと思います。
みんな好みやバックグランドも異なるのでこうでなければならないというものはないです。

では、マイペースで Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.