[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/24(11:04)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: rockman
投稿日: 2004/2/9(22:25)
------------------------------
こんばんは! rockmanです。 児童書(や絵本)の英語について教えて下さい。 先日、「ハリーポッターと賢者の石」を(思いっきり)キリン読みで読みました。 絵本や児童書は今まで苦手だったんですが、さすがにハリポタは内容も面白く、 夢中で読むことができ、やっと楽しい児童書に出会うことができました。 このとき、「何か、今までいっぱい読んできたGRの英語とちょっと違うなぁ」と、 ふと、感じました。うまく表現できませんが、GRの英語は文語的で文章を書くため の英語であるように感じ、児童書の英語はもっと日常的な、口語的な英語のように 感じました。このような理解でよろしいのでしょうか? またSSSでは児童書や絵本をたくさん読むことを推奨されていますが、それは より日常的な、普段着の英語を身につけるため?と考えてもよろしいのでしょう か? 理屈っぽい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: happyhope
投稿日: 2004/2/10(22:35)
------------------------------
こんにちは、(の様な気がするのですが)rockmanさん、happyhopeです。
〉こんばんは! rockmanです。
〉児童書(や絵本)の英語について教えて下さい。
〉先日、「ハリーポッターと賢者の石」を(思いっきり)キリン読みで読みました。
〉絵本や児童書は今まで苦手だったんですが、さすがにハリポタは内容も面白く、
〉夢中で読むことができ、やっと楽しい児童書に出会うことができました。
よかったですね。
児童書が楽しめて。
〉このとき、「何か、今までいっぱい読んできたGRの英語とちょっと違うなぁ」と、
〉ふと、感じました。うまく表現できませんが、GRの英語は文語的で文章を書くため
〉の英語であるように感じ、児童書の英語はもっと日常的な、口語的な英語のように
〉感じました。このような理解でよろしいのでしょうか?
はい、そう思います。
GRの英語は淡白、というか無生物的である意味つまらないですが、半面楽に読めるところもあります。
児童書の英語は人によってずいぶん違います。
口語的だったり、読みやすかったり、癖があったり、また思いいれも強い感じがします。
〉またSSSでは児童書や絵本をたくさん読むことを推奨されていますが、それは
〉より日常的な、普段着の英語を身につけるため?と考えてもよろしいのでしょう
〉か? 理屈っぽい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
ここはごめんなさい、よく答えられないです。
あまりそういうことを考えたことがないので。
たぶん、そうだと思いますが。。。
どなたか、お答えしてくださーぃ!
ただGRだけを読んでPBを読めるようになった方もいらっしゃるので、児童書が読めなければダメ、ということは決してないと思います。
あまり参考にならないで、すみません。
ではでは。
------------------------------
happyhopeさん、こんばんは! rockmanです。
〉こんにちは、(の様な気がするのですが)rockmanさん、happyhopeです。
多分、OSSでご一緒させていただいたかと、思います。
〉〉夢中で読むことができ、やっと楽しい児童書に出会うことができました。
〉よかったですね。
〉児童書が楽しめて。
はい。今まで楽しく読める児童書に出会えていなかったのでうれしいです。
〉〉このとき、「何か、今までいっぱい読んできたGRの英語とちょっと違うなぁ」と、
〉〉ふと、感じました。うまく表現できませんが、GRの英語は文語的で文章を書くため
〉〉の英語であるように感じ、児童書の英語はもっと日常的な、口語的な英語のように
〉〉感じました。このような理解でよろしいのでしょうか?
〉はい、そう思います。
〉GRの英語は淡白、というか無生物的である意味つまらないですが、半面楽に読めるところもあります。
なるほど、確かにGRは楽に読めますね。
〉児童書の英語は人によってずいぶん違います。
〉口語的だったり、読みやすかったり、癖があったり、また思いいれも強い感じがします。
ふむふむ、作者の個性や意図が相当入った英文になっているわけですね。なんか
(作者の)顔が見えてきそうですね。
〉〉またSSSでは児童書や絵本をたくさん読むことを推奨されていますが、それは
〉〉より日常的な、普段着の英語を身につけるため?と考えてもよろしいのでしょう
〉〉か? 理屈っぽい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
〉ここはごめんなさい、よく答えられないです。
〉あまりそういうことを考えたことがないので。
〉たぶん、そうだと思いますが。。。
いえいえ、ありがとうございます。とりあえず、自分で楽しめそうな児童書を
見つけて読んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
18477. Re: 主人公の語り口は Huckleberry Finn 以降
お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/11(01:13)
------------------------------
rockmanさん、こんばんわ。
モーリンです。
〉先日、「ハリーポッターと賢者の石」を(思いっきり)キリン読みで読みました。
〉絵本や児童書は今まで苦手だったんですが、さすがにハリポタは内容も面白く、
〉夢中で読むことができ、やっと楽しい児童書に出会うことができました。
すごおい。読んじゃったんですね。私も今月読もうと思ってます。
でも、他にもおもしろい児童書はあると思いますのでいろいろ読んでみてください。
児童書はGR以上に好みが分かれるかもしれないので、好みが近いタドキストが
おもしろいと言っているものを選んだらいいかもしれません。
〉このとき、「何か、今までいっぱい読んできたGRの英語とちょっと違うなぁ」と、
〉ふと、感じました。うまく表現できませんが、GRの英語は文語的で文章を書くため
〉の英語であるように感じ、児童書の英語はもっと日常的な、口語的な英語のように
〉感じました。このような理解でよろしいのでしょうか?
GRはご存知のように制限された英語で書かれているので、表現がぎこちなくなってしまう
ということがあるのは否めないですね。
でも、実はそれ以上に差があるのはGRは作者の語り口になっているものが多いのに
対して、児童書は主人公の語り口になっているものが多いということです。そして、
作者の語り口は文語調になり、主人公の語り口は口語調になるということです。
主人公の語り口で物語が語られるのは新しい流れで Mark Twain の Hucklberry Finn が
最初だそうです。その意味で Hucklberry Finn は近代のどの小説より偉大だと
ヘミングウェイ(確か?)が評価していたらしいです。ということで、名作の retold の多い
GRには文語調のものが多くなってしまい、口語調の多い児童書の文の方が生き生きと
感じられるということになってしまうのだと思います。
(でも、Harry Potter は主人公の語り口ではないから、やぱり制限された英語だけのせいかあ)
〉またSSSでは児童書や絵本をたくさん読むことを推奨されていますが、それは
〉より日常的な、普段着の英語を身につけるため?と考えてもよろしいのでしょう
〉か? 理屈っぽい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
私の理解ですが日常的な、というか英語圏で小さな子供でもあたりまえに使っている
ようか簡単な表現に慣れるということではないでしょうか。
たとえば簡単な英語で書かれた表現がわからないと、いくら難しい単語の意味を
調べても文全体の意味がわかりません。ところが今の学校英語ではこういった
簡単な表現がちゃんと理解できるようになっていません(たとえば cross とか)。
では、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
18496. Re: 主人公の語り口は Huckleberry Finn 以降
お名前: rockman
投稿日: 2004/2/12(00:25)
------------------------------
モーリンさん、お久しぶりです。rockmanです。
コメントありがとうございました。
〉〉先日、「ハリーポッターと賢者の石」を(思いっきり)キリン読みで読みました。
〉すごおい。読んじゃったんですね。私も今月読もうと思ってます。
〉でも、他にもおもしろい児童書はあると思いますのでいろいろ読んでみてください。
〉児童書はGR以上に好みが分かれるかもしれないので、好みが近いタドキストが
〉おもしろいと言っているものを選んだらいいかもしれません。
なるほど、好みの近いタドキストのご推薦っていいかもですね!今は、ハリポタ
にはまってしまって、「秘密の部屋」を読んでいますが、今後の本を選ぶ参考に
したいと思います。
〉〉このとき、「何か、今までいっぱい読んできたGRの英語とちょっと違うなぁ」と、
〉〉ふと、感じました。うまく表現できませんが、GRの英語は文語的で文章を書くため
〉〉の英語であるように感じ、児童書の英語はもっと日常的な、口語的な英語のように
〉〉感じました。このような理解でよろしいのでしょうか?
〉GRはご存知のように制限された英語で書かれているので、表現がぎこちなくなってしまう
〉ということがあるのは否めないですね。
〉でも、実はそれ以上に差があるのはGRは作者の語り口になっているものが多いのに
〉対して、児童書は主人公の語り口になっているものが多いということです。そして、
〉作者の語り口は文語調になり、主人公の語り口は口語調になるということです。
〉主人公の語り口で物語が語られるのは新しい流れで Mark Twain の Hucklberry Finn が
〉最初だそうです。その意味で Hucklberry Finn は近代のどの小説より偉大だと
〉ヘミングウェイ(確か?)が評価していたらしいです。ということで、名作の retold の多い
〉GRには文語調のものが多くなってしまい、口語調の多い児童書の文の方が生き生きと
〉感じられるということになってしまうのだと思います。
〉(でも、Harry Potter は主人公の語り口ではないから、やぱり制限された英語だけのせいかあ)
へ〜〜〜(100へ〜)!そうだったんですか。Hucklberry Finnは読みましたが、
GR(OBW2)だったんで?、気が付きませんでした。そのうちに原文を読んでみたいと
思います。
〉〉またSSSでは児童書や絵本をたくさん読むことを推奨されていますが、それは
〉〉より日常的な、普段着の英語を身につけるため?と考えてもよろしいのでしょう
〉〉か? 理屈っぽい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
〉私の理解ですが日常的な、というか英語圏で小さな子供でもあたりまえに使っている
〉ようか簡単な表現に慣れるということではないでしょうか。
〉たとえば簡単な英語で書かれた表現がわからないと、いくら難しい単語の意味を
〉調べても文全体の意味がわかりません。ところが今の学校英語ではこういった
〉簡単な表現がちゃんと理解できるようになっていません(たとえば cross とか)。
「小さな子供でもあたりまえに使っているような簡単な英語」ねぇ..なるほど。
確かに学校で学んだ英語とも違いますね。身に付けておく必要がありますね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
18502. Re: 主人公の語り口は Huckleberry Finn 以降<-ちょっと追加
お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/12(01:30)
------------------------------
rockmanさん、こんにちは。
モーリンです。
〉にはまってしまって、「秘密の部屋」を読んでいますが、今後の本を選ぶ参考に
〉したいと思います。
速いですねぇ。いっきに5巻目までいきそうですね。
〉〉主人公の語り口で物語が語られるのは新しい流れで Mark Twain の Hucklberry Finn が
〉〉最初だそうです。その意味で Hucklberry Finn は近代のどの小説より偉大だと
〉〉ヘミングウェイ(確か?)が評価していたらしいです。ということで、名作の retold の多い
〉〉GRには文語調のものが多くなってしまい、口語調の多い児童書の文の方が生き生きと
〉〉感じられるということになってしまうのだと思います。
〉〉(でも、Harry Potter は主人公の語り口ではないから、やぱり制限された英語だけのせいかあ)
〉へ〜〜〜(100へ〜)!そうだったんですか。Hucklberry Finnは読みましたが、
実際には、1935 年に以下のように言って、Huckleberry Finn が口語で語られていることに言及しているそうです。
「All modern American literature comes from one book by Mark Twain called Huckleberry Finn.」
詳しくは、[url:http://www.boondocksnet.com/twaintexts/biography/](ゴミが出るので注意!)
〉GR(OBW2)だったんで?、気が付きませんでした。そのうちに原文を読んでみたいと
〉思います。
[url:http://www.boondocksnet.com/editions/] で読めます。
では、Happy Reading!
------------------------------
モーリンさん、こんばんは! rockmanです。
〉〉GR(OBW2)だったんで?、気が付きませんでした。そのうちに原文を読んでみたいと
〉〉思います。
〉[url:http://www.boondocksnet.com/editions/] で読めます。
ほえ〜〜、こんなHPあるんですね(@@)。驚きました。
少し読んでみましたが、原文をまったく書き換えてしまっている訳では
ないみたいですね。
貴重な情報をありがとうございました。