[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/3(12:36)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: rockman
投稿日: 2003/11/4(22:53)
------------------------------
みなさん、こんばんは。 rockman@滋賀です。 11/3にめでたく(?)40万語を通過しました。通過記念本はPGR2の Robin Hoodでした。有名なお話ですし、映画で見て粗筋は知ってるので楽しく 読めました。読んでいて、はた!と気がついたんですが、”hood”という単語が 何度かでてきて..Robin Hoodのhoodは名字ではなく、フード(頭巾)のことと 初めて知りました(笑)。 Robin Hoodも義賊ですが、日本で言えば鼠小僧次郎吉でしょうか。顔を隠すために ほっかむりをするって洋の東西を問わず同じなのでしょうね(笑)。まあ英国式 ほっかむりは鼻の下で縛ることはないでしょうが.. 多読を始めて2ヶ月になりますが、子供の頃読んだ本や映画で知っているお話でも 内容はかなり忘れていて、いろんな本を読む毎に楽しい発見があります。もちろん 初めて読むお話もいっぱいあるので、ますます多読にはまっていく一方です。 レベル2の本も50冊ほど読みましたので、そろそろ児童書やレベル3の本にも 挑戦してみようかと考えています。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: happyhope
投稿日: 2003/11/5(23:47)
------------------------------
はじめまして、happyhopeと申します。
"rockman"さんは[url:kb:17445]で書きました:
〉みなさん、こんばんは。
〉rockman@滋賀です。
〉11/3にめでたく(?)40万語を通過しました。通過記念本はPGR2の
〉Robin Hoodでした。有名なお話ですし、映画で見て粗筋は知ってるので楽しく
〉読めました。読んでいて、はた!と気がついたんですが、”hood”という単語が
〉何度かでてきて..Robin Hoodのhoodは名字ではなく、フード(頭巾)のことと
〉初めて知りました(笑)。
〉Robin Hoodも義賊ですが、日本で言えば鼠小僧次郎吉でしょうか。顔を隠すために
〉ほっかむりをするって洋の東西を問わず同じなのでしょうね(笑)。まあ英国式
〉ほっかむりは鼻の下で縛ることはないでしょうが..
40万語通過おめでとうございます!
わたしもこの本を読んで名前の意味がわかったクチでした。
それと早読みというかとばし読みが体感できた本でもありました。
(確か50万語過ぎだったような・・・)
最後がこんなに悲しい終わり方だったなんて、と心に残ったのも覚えていていろいろな意味で印象に残ったGRでした。
〉多読を始めて2ヶ月になりますが、子供の頃読んだ本や映画で知っているお話でも
〉内容はかなり忘れていて、いろんな本を読む毎に楽しい発見があります。もちろん
〉初めて読むお話もいっぱいあるので、ますます多読にはまっていく一方です。
〉レベル2の本も50冊ほど読みましたので、そろそろ児童書やレベル3の本にも
〉挑戦してみようかと考えています。
掲示板と多読にはまりますよねー。
生き生きとした児童書の世界へようこそ!
happy reading!
------------------------------
happyhopeさん、はじめまして!
コメントありがとうございました。
〉わたしもこの本を読んで名前の意味がわかったクチでした。
〉それと早読みというかとばし読みが体感できた本でもありました。
〉(確か50万語過ぎだったような・・・)
〉最後がこんなに悲しい終わり方だったなんて、と心に残ったのも覚えていて
> いろいろな意味で印象に残ったGRでした。
やはりみんな気がつきますよね<hood。でもこの本を英語で読んでなかったら、
hoodの意味は永久にわからなかったかもしれませんよね。
ロビンの最後はやはり悲しいですよね。私も映画のラストシーンを思い出しま
した。
〉掲示板と多読にはまりますよねー。
〉生き生きとした児童書の世界へようこそ!
はい、今日からさっそく児童書に挑戦です(笑)
みんなで happy reading!!