Re: 50万語に到達しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/4(12:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

16177. Re: 50万語に到達しました!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/8/19(18:11)

------------------------------

めいめいさん、50万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉嬉しいので、報告させてください。報告の方法も決まりはなさそうですが皆さんのを参考に表示して見ます。

〉Nancy Drewもまだ一冊のみですが子供がする日常のことの表現がわかる読みやすい本でした。これから読むのが楽しみです。

Nancy Drew Notebooksシリーズは、面白かったです。米国の小学校の様子や、家庭での過ごし方、色々と日本と違っていたり、同じようなものがあったりで、中年のオジサンが読んでも面白く、楽しかったです。

〉そして、seg一辺倒だったのが、掲示板からアマゾンで割引があると知り、segで売り切れのMichelleを、アマゾンで購入初挑戦しました。結局、はじめは割引の仕方がわからず、普通の値段になってしまい再度挑戦、割引は成功したけれど、エリック カールの本2冊が小さなハード本になってしまい失敗。やはり、購入先はsegが楽に買えそうです。

SEGで買うと本当に楽ですね。多読セットは、どのような本を読んでいいか分からない時には本当に助かりました。だんだんとAmazonで買ったり、本屋で買ったりしだしましたが、まだ時々、SEG Bookshopを覗いています。

〉50万語に達した本は図書館で借りてきたLittle House on the Prairie。
〉知らない単語がたくさんあったのですが、テレビドラマで大好きだったのでイメージ取りやすくわからない単語は飛ばして読むことができました。(テレビでのタイトルが大草原の小さな家だったのでこれを一番に借りてきてしまったのですが、その前にLittle House in the Big Woodsがあったんだとわかり、ぬけているなーとちょっと自分のしたことにがっかり。今日(16日)Big Woodsを借りてきました。)

The Little House in the Big Woodsは、レベルより難しく思いました。それは、全然知らない単語のオンパレードですから。それでも、親子や姉妹、親戚同士の交流が暖かく、また、家の前に来る熊や、狼の遠吠えなど、開拓時代の人々の厳しい生活に驚きもしましたし、たくましさも分かりました。

〉そうそう、3原則を考えてみると1、辞書を引かない。・・・引いていない。
〉2、わからないところは飛ばす。・・・GRのときはできているのかわからなっかたが、A to Zを読んで、知らない語があっても話にのめりこめたので、これもできた。3、つまらなければ途中で止める。・・・これがまだないので、タドキストになれない!でも、自分の勝手な予想ではレベルが上がるにつれ自然に止めたくなる本も出てくるのではと仲間入りできない自分を慰めています。

つまらなければ途中で止めるはなかなか難しい技ですね。私は、自費購入派ですので、どうも、もったいないお化けが背中にいるようで、途中で止めるのが難しかったです。でも、捨ててしまうのではなく、ちょっとの間だけ本棚にお帰りいただくのだと思ったら、それほど気にならなくなりました。2度3度と本棚にお帰りいただいている本もあります。この技ができなくても、面白く本を読んでいれば、みんなタドキストですよ♪

〉では、買い込んだ本を読むのを楽しみに読んでいきたいと思います。

〉Happy Reading!

めいめいさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

16178. Re: 50万語に到達しました!

お名前: めいめい
投稿日: 2003/8/19(21:41)

------------------------------

〉めいめいさん、50万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ヨシオさん、ありがとうございます。

〉Nancy Drew Notebooksシリーズは、面白かったです。米国の小学校の様子や、家庭での過ごし方、色々と日本と違っていたり、同じようなものがあったりで、中年のオジサンが読んでも面白く、楽しかったです。

わー、楽しみです。

〉SEGで買うと本当に楽ですね。多読セットは、どのような本を読んでいいか分からない時には本当に助かりました。だんだんとAmazonで買ったり、本屋で買ったりしだしましたが、まだ時々、SEG Bookshopを覗いています。

ヨシオさんは、だいぶ読んでいらしゃるのですね。

〉The Little House in the Big Woodsは、レベルより難しく思いました。それは、全然知らない単語のオンパレードですから。それでも、親子や姉妹、親戚同士の交流が暖かく、また、家の前に来る熊や、狼の遠吠えなど、開拓時代の人々の厳しい生活に驚きもしましたし、たくましさも分かりました。

私はまだ、on the Prairieしか読んでいないのですが、ゼロからの出発で厳しい生活には本当に驚かされます。MaryとLauraはよく手伝いをし、お母さんは家ができていないうちから、きちんとした食事を作っています。台風が関東に影響した日、夫もいなかったので、この本をなるべく読んでしまおうと多読三昧を楽しんでいたわたしは、こんなことでいいのかと、思いながら読み進んでいました。素晴らしい家族関係はうらやましくもありますが、狼の群れなどもいて怖い思いもする生活ですね。

知らない単語があるのと、量があるので読むのに大変さもありますが、逆に読みでがありました。

〉つまらなければ途中で止めるはなかなか難しい技ですね。私は、自費購入派ですので、どうも、もったいないお化けが背中にいるようで、途中で止めるのが難しかったです。でも、捨ててしまうのではなく、ちょっとの間だけ本棚にお帰りいただくのだと思ったら、それほど気にならなくなりました。2度3度と本棚にお帰りいただいている本もあります。この技ができなくても、面白く本を読んでいれば、みんなタドキストですよ♪

やはり難しいことですか。それができるときどんな気分なんでしょう?日本語の本は一度止めてしまうと、私の場合、止めたままになっています。日本語の本では、やっていることだから、日本語のレベルに近づくということかな?(自問自答です)

では、また、よろしく御指導ください。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.