[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/5(10:14)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/22(13:26)
------------------------------
CD-ROM版、あるいは本+CD-ROM版の英英辞典が欲しいなと
思っているのですが、for Windowsのものばかりしか探せません。
Mac用で使い勝手がいい英英辞典をご存じの方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか?
あるいは、手帳型の英英辞典でいいものがあれば教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: apple
投稿日: 2003/6/22(13:33)
------------------------------
みちるさん,こんにちは。
〉Mac用で使い勝手がいい英英辞典をご存じの方がいらっしゃったら
〉教えていただけないでしょうか?
うーん,しばらくMacを使っていないので,こちらはわからないのですが。
〉あるいは、手帳型の英英辞典でいいものがあれば教えていただけると
〉ありがたいです。
私は,種類の多いお店で片っ端からひいてみて,良いと思うのを選びました。
・操作性
・内容その1(自分の知りたい用語を調べてどれだけ理解できるか)
・内容その2(どれだけ用語がカバーされているか)
あたりがポイントになっているのではと思います。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/23(12:23)
------------------------------
こんにちは。
レス、ありがとうございました。
昨日、お店でいろいろ電子辞書を見てみようかなとでかけたら、
欲しかった辞書のハイブリッド版のCD-ROMを発見しました。
あるところにはあるんだなと、購入。
まずまず使い勝手がよさそうです。
------------------------------
みちるさん
レスが行き違いになってしまいました。
もう買われたんですね。(^^;)
使い勝手もまずまずのようで、よかった!
参考まで、ということで。
ごめんなさい
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: Julie
投稿日: 2003/6/23(12:28)
------------------------------
みちるさん、はじめまして! Julieと申します。
よくいわれるオススメの英英辞典は次の3冊です。
Longman Dictionary of Contemporary English 3訂新版
CD-ROM 付き、Mac対応
桐原書店 (Longman 現代英英辞典)
ISBN 4-342-78571-4
アマゾンではWin版しかないようでしたが、
私が持ってるやつはMacにも対応してると書いてあります。
ただし、CD-ROM自体からデータを読み込む形式になっていて
ハードディスクにコピーしての使用や、
仮想CD-ROMユーティリティなどを利用しての使用はできません。
Oxford Advanced Learner's Dictionary 第6版
Oxford 現代英英辞典
Hornby という、日本で教えていたこともある人が、
学習者向けに書いたのを踏襲してるので、
『ホーンビーの辞書』とも言われるそうです。
CD-ROM 付き、アマゾンで見る限りでは Mac 未対応?
表紙の絵を頼りに、本屋さんで実物を見た方がいいかも
表紙の画像:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149722/qid=1056333996/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5781271-1079536
なんと、ウェブ上で無料で引くこともできます。初めて知った。
http://www.oup.com/elt/global/products/oald/
Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learners
ISBN 4-87738-113-9
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007102011/ref=sr_aps_eb_/249-5781271-1079536
「英語は絶対勉強するな」で紹介されてました。
説明が文章になっていて、わかりやすいです。
CD-ROM版は、別売り。Mac対応してます。
COLLINS COBUILD ON CD-ROM Hybrid
http://www.nichigai.co.jp/translator/detail1a.html#06B
まわしものじゃないけど、日外アソシエーツで買ったほうが安いみたいです。
同じロングマンやオックスフォードでも、これより薄い辞書が何種類もでています。
でも、なんというか、中学生のときに使った英和辞典みたいなもので
入門にはいいけど、慣れてくるとものたりない気がします。
大人が長く使うならこの3つのクラスのほうがいいのでは。
手帳型の英英辞典でも、この3つのどれかが入っているやつで探すとベストです。
でも、このクラスのは値段が張るんですよねー。
英英辞典だけの手帳型がほしいんですけど、出てないのかなあ。
蛇足ですが、無料で使える英英辞典のサイトも書いておきます。
(ほかにもあるかもしれません)
○Cambridge Advanced Learner's Dictionary
入門者むけ。
http://dictionary.cambridge.org/
○Oxford Advanced Learner's Dictionary
上記のホーンビーのやつです。
http://www.oup.com/elt/global/products/oald/
○Merriam-Webster
ネイティブ向け。細かいわりにピンとこない気がする(私見です)。
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?va=&book=Dictionary&submit=Look+it+up
ではでは
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/23(12:39)
------------------------------
Julieさん
こんにちは、はじめまして。
レスどうもありがとうございます。
昨日何軒かまわってみて、あげて下さっている
> COLLINS COBUILD ON CD-ROM Hybrid
を見つけて買いました。
安く売っているところがあったのですね。ちょっと残念。
それから、たくさんのウェブサイトのご紹介もありがとうございます。
これはとっても役に立ちます。うれしいです。
今後のこともあるので、しっかりと保存させていただきました。
本当にありがとうございました♪