Re: 60万語通過しました〜。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(07:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14964. Re: 60万語通過しました〜。

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/19(00:49)

------------------------------

みちるさん、こんばんは。

60万語おめでとうっございます。サイトも拝見しました。
日本語の本もかなり読まれているんですね。

〉☆Darren Shan「Cirque Du Freak」
〉日本語版でも7巻まで読んで大好きな作品なのですが(8巻もでましたね〜。)
〉やっぱりおもしろいっ。英語は思ったより易しかったです。
〉とにかくおもしろくて、ページが進む進むという感じです。

Darren Shanは近所の図書館に7巻まであるんですが、100万語過ぎても
まだ手を出すきになりません。

〉一般書
〉☆Danielle Steel「His Bright Light」
〉日本語で買おうかなとも思った本なのですが、英語でも読めるかなと読んで
〉みました。英語は結構簡単だと思うのですが「自殺した息子のこと」を書いた
〉本なので、内容はかなり重たいです。でもいい本でした。
〉彼はそしてみんなは、何をすることができたのか、何ができなかったのか、
〉かなり感傷的ではありますが、愛情に溢れた文章は心にひびきます。
〉語数は121000語くらい。

一般書まで読んでしまうなんて、、、、次ぎの言葉が出ません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14970. Re: 60万語通過しました〜。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/19(13:10)

------------------------------

tribirdさん
こんにちは。お祝いの言葉ありがとうございました。
サイトも見てくださったようで、ありがとうございます。

私もtribirdさんのサイト拝見いたしました。
いっぱい読まれているのですね。私は60冊しか読んでいないので、
ほぼ4倍も!すごいですね〜。
もともと児童書が好きなので、英語も児童書が中心なのですが、
たくさん児童書の書評があっておもしろかったです。
いろいろチェックしてしまいました。
・・・また、アマゾンに貢ぐことになりそうです。(笑)

Darren Shanは、日本語で読んでいたということもあるのか、思いの外
読みやすかったです。
内容は知っていても、ドキドキしながら楽しみました。

Danielle Steelは無謀かなと思いつつも、ちょっとでも読めたらいいなと
読んでいくうちに、すっかり引き込まれました。
知らない単語ばかりなのに、意味がよく分かるという体験をしました。
あまりにも、知らないのに分かるので、ちょっと不安になって日本語の本も
チェックしてみたのですが、大丈夫のようで、これぞ「読む」効果だな
なんて思ってしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14977. Re: 60万語通過しました〜。

お名前: こんちゃお
投稿日: 2003/6/19(19:33)

------------------------------

こんちくは、みちるさん。

60万語通過、おめでとうございます!
いいなぁ、折り返し地点通過。

そして、本当に読書好きでいらっしゃるんですね。
私も、本だ〜いすき☆児童書だ〜いすき☆
本屋さんに行くと、あっという間に時間がたってしまいます。

〉Darren Shanは、日本語で読んでいたということもあるのか、思いの外
〉読みやすかったです。

私、これ未読なんです。
ハリポタ仲間(ハリーポッターを読んだ感想を語り合う)の甥ッ子が、
今これに夢中になっているらしく、
気になっていたんですよね〜。
せっかくだから、原書で読んでみようかな〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14997. あ、ながいです。。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/20(11:00)

------------------------------

こんちゃおさん
こんにちは。

お祝いのお言葉ありがとうございます。

>私も、本だ〜いすき☆児童書だ〜いすき☆
>本屋さんに行くと、あっという間に時間がたってしまいます。
わーい。お仲間。
週に三日くらい本屋に行っています。
でも、最近はアマゾンに夢中になっていて、二週間くらい行ってなかったら、
知らない本がいっぱいでていました。
やっぱり、フィールドワークはしないと・・・なんて思ってしまいました。

児童書も大好きです。日本の作家でも、もちろん大好きな作家はたくさんいる
のですけれど、最近は英米のYAに注目しています。
ニューベリー賞を少しずつ原書で読んでいこうかなという野望も。(笑)
http://www.ala.org/alsc/newbery.html
この間、去年のニューベリー賞オナーリストの「みんなワッフルにのせて」
というのを読んだのですが、とってもよかったので、原書も注文しました。
あとは、「穴」にはまったルイス・サッカーも、日本語の二冊は読んじゃったし
「Marvin Redpost」もよかったしと、全作品えーいとアマゾンで大人買い。
(あ、まだ、ほとんど注文中で届いてはないのですが・・・。)
ほんとに大好きな作家なので、未読の作品が読めるのはうれしいです。

って、語りはじめると止まらなくなるのでこの辺にしておきますね。

あ、こんちゃおさんのリストからは「Frindle」も注文中です。楽しみ。

Darren Shanは、蜘蛛とバンパイアが駄目な人はやめておいた方がいい
と思いますが、そういうのが大丈夫でしたら、これはもう、最高にわくわく
して、ほのかに不健全で、たまりません。特に四巻から六巻が最高!!
これは、日本語訳もとてもいいので、原書が難しかったら、ちょこっとチェック
してみるのもいいかもしれません。

あ、私もハリポタ五巻注文中で〜す。
今は、それに備えて、短めの本でウォーミングアップ中。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15012. Re: あ、ながいです。。

お名前: こんちゃお
投稿日: 2003/6/20(22:58)

------------------------------

こんちくは、こんちゃおです。

とうとう、明日!ですね♪
アマゾンから、「ハリポタ5巻発送のお知らせ」が来ていて、
とってもワクワクしています。

ところで、みちるさんは毎日どれくらいの時間を読書に使っているんですか?
面白い本って、読み出すと止まらないでしょう?
読みたい本がいっぱいあるけれど、なかなか時間が作れません・・・。

〉Darren Shanは、蜘蛛とバンパイアが駄目な人はやめておいた方がいい
〉と思いますが、そういうのが大丈夫でしたら、これはもう、最高にわくわく
〉して、ほのかに不健全で、たまりません。特に四巻から六巻が最高!!
〉これは、日本語訳もとてもいいので、原書が難しかったら、ちょこっとチェック
〉してみるのもいいかもしれません。

「ほのかに不健全」っていうのがいいなぁ。
読まなければっ!
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。
う〜、どどっとアマゾンでお金を使っちゃいそう・・・。

そのあたりもひょっとしてB型気質なのかも!?
はい。私もB型です。えへへ。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15032. Re: あ、ながいです。。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/21(16:11)

------------------------------

こんちゃおさん
こんにちは。
今朝届きましたよ。ハリポタ。さっそく読み始めました。まだ4ページ
くらいですが。持ち歩くには重たそうなのがちょっと残念ですね。
計算したら、23万1千語くらい。わお。

通勤読書派なので、片道一時間半×往復くらいですね。
もともと、日本語の本の読書時間なのですが、最近は、日本語の読書時間は
0になりつつあります・・・。それだけが問題。
歩きながらも読んでいるので、結構みんなに注意されます。(笑)
慣れているから平気なのに。
あ、でも数回、くいとかにぶつかったことはあるような・・・。

そうそう、やっぱり健全安全みたいなのって、ちょっとつまらないですよね。
ちょっぴり、悪徳の匂いもあったほうが。(笑)

お、B型なのですね〜。無謀な本読みに多い血液型かも。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15045. Re: あ、ながいです。。

お名前: apple
投稿日: 2003/6/21(22:20)

------------------------------

みちるさん,こんばんは。


〉計算したら、23万1千語くらい。わお。

人によってここまで語数が違うのはなぜでしょ?
<URL:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=2393>
面白いですね。

大学での数学(大学への数学,ではありません・・・この本も好きでしたが)が
好きだった人間としては,なんとなくこの誤差に引っかかるのですが,
語数数えなんてそんなものかな。

〉通勤読書派なので、片道一時間半×往復くらいですね。
〉もともと、日本語の本の読書時間なのですが、最近は、日本語の読書時間は
〉0になりつつあります・・・。それだけが問題。

私の場合,マンガを買う機会が減ったというか,ほとんど0になった気がします。
それで(ストレスも溜まっていないので)よしとしています。

〉歩きながらも読んでいるので、結構みんなに注意されます。(笑)
〉慣れているから平気なのに。

歩きながら本を読んだ有名人のあだ名とかつきませんか?

〉あ、でも数回、くいとかにぶつかったことはあるような・・・。

ご注意ください。

〉そうそう、やっぱり健全安全みたいなのって、ちょっとつまらないですよね。
〉ちょっぴり、悪徳の匂いもあったほうが。(笑)

ははは(笑)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15054. 計算方法

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/21(23:25)

------------------------------

1ページからはじまっているので、870ページ。
章初めは少な目だし、章終わりも少な目なのでとりあえず
20ページほど減らして(この辺は適当)850ページ。

普通そうな行を3行数えたら、31字だったので、1行10字として。
1ページは32行なので、1ページは320字。

850×320×0.85(本に書いてあった計数)で2312000

ということで。

「今日から・・・」の計算法だとこうなるかと。
計数は挿絵や会話が多ければ雰囲気で0.6くらいとかにしていますが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15059. Re: 計算方法

お名前: apple
投稿日: 2003/6/22(00:01)

------------------------------

みちるさん,こんばんは。

〉1ページからはじまっているので、870ページ。
〉章初めは少な目だし、章終わりも少な目なのでとりあえず
〉20ページほど減らして(この辺は適当)850ページ。
〉普通そうな行を3行数えたら、31字だったので、1行10字として。
〉1ページは32行なので、1ページは320字。
〉850×320×0.85(本に書いてあった計数)で2312000
〉ということで。
〉「今日から・・・」の計算法だとこうなるかと。
〉計数は挿絵や会話が多ければ雰囲気で0.6くらいとかにしていますが。

なるほど。回答ありがとうございました。
私も語数数えをしなければならないので,研究(?)してみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14986. Re: 60万語通過しました〜。

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/20(00:32)

------------------------------

〉Darren Shanは、日本語で読んでいたということもあるのか、思いの外
〉読みやすかったです。
〉内容は知っていても、ドキドキしながら楽しみました。

〉Danielle Steelは無謀かなと思いつつも、ちょっとでも読めたらいいなと
〉読んでいくうちに、すっかり引き込まれました。
〉知らない単語ばかりなのに、意味がよく分かるという体験をしました。
〉あまりにも、知らないのに分かるので、ちょっと不安になって日本語の本も
〉チェックしてみたのですが、大丈夫のようで、これぞ「読む」効果だな
〉なんて思ってしまいました。

それでは、僕も図書館でもう一度読めそうかどうか確認します。

しかし知らない単語ばかりなのに意味がよく分かるなんて
かなりブックワームのような^^;(もちろん本を読み慣れてると
いう意味ですが)こつを伝授して欲しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14998. Re: 60万語通過しました〜。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/6/20(11:01)

------------------------------

tribirdさん
こんにちは〜。

Darren Shanは、最初はちょっと難しめかなと思ったのですが、基本的に
学校ものですし、二章くらいからぐいぐいすすみました。
あれだけお読みになっているtribirdさんなら、絶対大丈夫だと思います。

うーん。上手くいえないのですが、日本語の本を読むのと英語の本を読む
のって、あんまり感覚が違わないのですよね。
日本語の本って、知らないことばでも、何をいっているかって結構
分かりません?
単語を読むのではなくて文章を読むのかな・・・。
上手くいえませんがそんな感じです。

あ、分からなくてもなんでもとっとと読めるのはB型気質だからかも。。(笑)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.