横リプ

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(23:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14904. 横リプ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/6/15(23:42)

------------------------------

オシツオサレツさん、57万語おめでとうございます。

横から茶々入れ、すみません。

成雄さん
〉〉マリ■さん(またの名を 『先生、ムンテラ4時からです。』さん)

〉いいわけですが、
〉どう考えても投稿の流れから、マリコさんしかいないと思ったのですが。

わたしもすっかりマリ▲さんだと思ってしまいましたよ。「またまた、こんなHN作っちゃって…」なんて。

〉とてもわかり易い解説をいただき、ありがとうございました。
〉もし、よろしければ
〉ドイツ語で Mundtherapie ってどう発音されるのか教えていただけると幸いですが
〉こういうことを書くと反省の色無し、と思われるかもしれませんね。

横からいいかげんな口出しをしますが、多分つづりから推測すると「ムントテラピー」ではないかと思います。「テラピー」は「セラピー」と同じように使われていますよね。「アロマテラピー」とか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 14908. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/16(02:54)

------------------------------

〉オシツオサレツさん、57万語おめでとうございます。

〉横から茶々入れ、すみません。

杏樹さん こんばんは 成雄です。
メメント観られましたか?マリコさんも観られていますよ〜。
投稿お待ちしてま〜す。

〉わたしもすっかりマリ▲さんだと思ってしまいましたよ。「またまた、こんなHN作っちゃって…」なんて。

そう思うようにわざと、名のられたのかもしれません。
奥が深そうです。

例えば、局部麻酔ではなく全身麻酔を選択した場合など、
一応、危険性があることも、患者にひとこと、言うと思います。

〉横からいいかげんな口出しをしますが、多分つづりから推測すると「ムントテラピー」ではないかと思います。「テラピー」は「セラピー」と同じように使われていますよね。「アロマテラピー」とか。

ここはやはり多言語学習者に素直に耳を傾けます。
Mundtherapie の Mund はムンドではなく、何となくdはtみたいでムゥットみたそうでしたが
テかセか、ピェかピィかとか。

杏樹さん、ありがとうございます。
いろんなことをご存知なのですね。「アロマテラピー」って、セラピーって言えない日本人の
方言かと思っていました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 14928. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/6/16(23:32)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは〜。カエレメメントへの成雄さん、こんばんは。
マリ●です。

〉〉わたしもすっかりマリ▲さんだと思ってしまいましたよ。「またまた、こんなHN作っちゃって…」なんて。

〉そう思うようにわざと、名のられたのかもしれません。
〉奥が深そうです。

あ、わかります?
たいていの人はマリ地獄にはまってしまって、ぬけだせなくなるんです。
その恐怖といったら、ぶくぶくぶくどころじゃないですよ。
って、なんのこっちゃ。
いや、わたしの仮面がはがされてしまった今、なんかいいHNで人生一からやりなおしたいと思っているくらいなんですけどね。

〉例えば、局部麻酔ではなく全身麻酔を選択した場合など、
〉一応、危険性があることも、患者にひとこと、言うと思います。

どこまで言うかですよね。

飛行機の切符を買いに来た人に、「飛行機がおちるかもしれませんが、いいですね」
とまでは言わないですよね。
何十年かに一回そういうことがおきても、「あぁ、やっぱり墜ちてしまった」
と思うでしょう。
でも、飛行機が落ちるから乗りませんと言う人はいませんよね。

はぁ・・・もう、このへんで、沈黙。
「ムンテラ」の言葉を使うのもやめましょうよ。
なんか、しっくりしません。
もっと聞きたかったら、オフ会で。

〉〉横からいいかげんな口出しをしますが、多分つづりから推測すると「ムントテラピー」ではないかと思います。「テラピー」は「セラピー」と同じように使われていますよね。「アロマテラピー」とか。

そうです。

〉ここはやはり多言語学習者に素直に耳を傾けます。
〉Mundtherapie の Mund はムンドではなく、何となくdはtみたいでムゥットみたそうでしたが
〉テかセか、ピェかピィかとか。

〉杏樹さん、ありがとうございます。
〉いろんなことをご存知なのですね。「アロマテラピー」って、セラピーって言えない日本人の
〉方言かと思っていました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 14929. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: apple
投稿日: 2003/6/16(23:41)

------------------------------

マリ●さん,こんばんは。

〉〉〉わたしもすっかりマリ▲さんだと思ってしまいましたよ。「またまた、こんなHN作っちゃって…」なんて。

別人だと思っていたのは私だけでしょうか?

〉〉例えば、局部麻酔ではなく全身麻酔を選択した場合など、
〉〉一応、危険性があることも、患者にひとこと、言うと思います。
〉どこまで言うかですよね。

麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。

朝一番で歯を抜くときに口の中に麻酔をされ,
「お昼までは何も食べないように」
といわれたのですが,昼食時も,口の半分の感覚がまったくありませんでした。
夜になってやっと普通になったのです。

また歯を抜かなければならず,きっと麻酔をされるだろうと思うと,
足が遠のいています。はぁ。

怖いムンテラを受けたらなおさら逃げ出しそうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14937. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/17(01:52)

------------------------------

オシツオサレツさん
杏樹さん 
ムンテラ・マリ●さん ムンテラ・マ▲▲さん ムンテラ・×××さん う〜と…
apple さん
みなさん

こんばんは 成雄です。

私は、わざと、ナースが先生に進言している雰囲気を出そうとしているのに、
最初に気がつきました!

または、麻酔医が主治医に方針を確認したあとで、念押し。

あと、癌のところ、いきなり会話に登場して癌の話なんかしませんよ、見ず知らずの人に。

〉麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
〉私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。

「危険はある」と私は以前、先生に言われた記憶があります。
全身麻酔は。

これでは、ムンテラ・カンジャですね。
絶対ムンテラ・○○○なんかにならないぞ〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14940. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: apple
投稿日: 2003/6/17(05:44)

------------------------------

成雄さん,おはようございます。

〉〉麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
〉〉私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。
〉「危険はある」と私は以前、先生に言われた記憶があります。
〉全身麻酔は。

なるほど。
私はあれだけ長い時間何の味覚もないことに激しく抵抗をもちました。
今の歯医者って麻酔が大好きなんですかね?
私は痛いより歯(というか口の中)に注射される方が嫌です・・・。

〉絶対ムンテラ・○○○なんかにならないぞ〜!

ぎくっ。私,ムンテラ・タドキストかも・・・。
タドキストの広場に書いてある,人気の難しい本の話題についていけないので?
今までのつたない体験を入門者の広場に書いてきている。
シーン・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14942. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/6/17(08:33)

------------------------------

〉〉〉麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
〉〉〉私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。
〉〉「危険はある」と私は以前、先生に言われた記憶があります。
〉〉全身麻酔は。

「危険はある」というのと、「危険である」というのは違いますよね。
専門家が行う全身麻酔は安全です。
怖いものではありません。
安全にするために、専門家が必要なんだと解釈してください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14944. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: apple
投稿日: 2003/6/17(12:14)

------------------------------

マリコさん,こんにちは。
apple@歯を抜かなければいけないのですが・・・,です。

〉〉〉〉麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
〉〉〉〉私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。
〉〉〉「危険はある」と私は以前、先生に言われた記憶があります。
〉〉〉全身麻酔は。
〉「危険はある」というのと、「危険である」というのは違いますよね。
〉専門家が行う全身麻酔は安全です。
〉怖いものではありません。
〉安全にするために、専門家が必要なんだと解釈してください。

ということは,「麻酔科の医師が立ち会う全身麻酔」以外の麻酔は,
危険があるということなのでしょうか。
それとも,普通の医師や歯科医師が行う麻酔程度は,
専門家による麻酔と考えてよろしいのでしょうか。

歯を抜くのには口腔外科という科を紹介されたのですが,
病院選択に麻酔科の有無を調べた方がよろしいのでしょうか。

多読と何の関係もない質問で申し訳ありません。m(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 14947. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/6/17(19:26)

------------------------------

appleさん,こんばんは。▼リ■です。

〉apple@歯を抜かなければいけないのですが・・・,

歯の治療はどんな状況でも、いやなものですよね。

〉〉〉〉〉麻酔ってやはりそれだけ怖い物なのでしょうかね。
〉〉〉〉〉私,実は麻酔が「大っ嫌い」です。
〉〉〉〉「危険はある」と私は以前、先生に言われた記憶があります。
〉〉〉〉全身麻酔は。
〉〉「危険はある」というのと、「危険である」というのは違いますよね。
〉〉専門家が行う全身麻酔は安全です。
〉〉怖いものではありません。
〉〉安全にするために、専門家が必要なんだと解釈してください。

〉ということは,「麻酔科の医師が立ち会う全身麻酔」以外の麻酔は,
〉危険があるということなのでしょうか。

全身麻酔だけじゃなくて、腰椎麻酔も硬膜外麻酔もそう言えると思います。
麻酔科の医師がやる全身麻酔もリスクはゼロではないですが、麻酔科の医師ではない医師がやったばあいは
リスクはずっと高くなると思います。
実際、訴訟や示談になっている医療事故のなかで、麻酔科の関与している件数は一番低いのですよ。

しかし、局所麻酔は術者が自分たちでやります。
四肢の手術の範囲の狭いもの、体表の手術など、また眼科の白内障の手術などの局所麻酔は、術者(執刀医)が
やることになっています。
そして、歯科の麻酔も局所麻酔で行う場合は、歯科医師がやります。
埋伏歯や智歯の抜歯でむずかしそう、時間がかかりそうというときは、全身麻酔が選択され、
手術室で麻酔科の医師の管理のもとで行われます。

お話のようすからappleさんの場合は、歯科医師が局所浸潤麻酔で抜歯をされるものと思います。
これについては何も問題無いと思います。

もちろん、以前に歯科の麻酔で意識がなくなったことがある場合には、歯科医師が判断して、
麻酔科のいる病院に送って治療をすることになると思います。

〉歯を抜くのには口腔外科という科を紹介されたのですが,
〉病院選択に麻酔科の有無を調べた方がよろしいのでしょうか。

歯学部の大学病院には歯科麻酔科という科もあり、そこの歯科医師が麻酔をするようです。
はっきり言えることは、全身麻酔、腰椎麻酔や硬膜外麻酔で手術を受けられるときには、
麻酔科のいるところで手術をされたほうがいいです。

〉多読と何の関係もない質問で申し訳ありません。m(__)m

ここに返事を書くのもどうかと思ったのですが、まだまだ麻酔科というものに、
世間の認知度は低いですから、ちょっと興味をもっていただけると嬉しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14948. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: apple
投稿日: 2003/6/17(20:41)

------------------------------

▼リ■様:

こんばんは。appleです。

〉歯の治療はどんな状況でも、いやなものですよね。

病院は嫌いなのですが,特に歯は嫌ですね。

板違いなのに,お忙しい中,ご親切な回答をありがとうございました。
かなり不安は消えました・・・。

〉ここに返事を書くのもどうかと思ったのですが、まだまだ麻酔科というものに、
〉世間の認知度は低いですから、ちょっと興味をもっていただけると嬉しいです。

内科,小児科,耳鼻咽喉科,胃腸科,このあたりはまだわかりやすいのですが,
大きな病院の何とか科の中にはよくわからないものがたくさんあります。

大学のサークルの女性の先輩(医学部)が放射線科を専門に選ばれたと伺い,
「将来(結婚後の出産など)に影響はないのですか?」と聞いてしまい,
実際には安全だと伺ってほっとしたり。
(専門家から見れば完全な偏見?ですよね......。)

やはり病院には縁がないのが一番ですね。

私は海外旅行に行ったことがないのですが,なぜ? と聞かれると,
「健康なら良いけれど,病気にでもなったら,病院で何と話して良いか
 わからないから!」と答えています。
例えばheadacheという単語は知っていても,ズキズキ痛いとか,
シクシク痛いとか,ガンガン痛いとか,なんて英語で言ったらいいか?
とか考えると。
I'm sorry, I can't explain how to speak in English, but,
I have a bad headache. Here!(とか言って痛い場所を指でさす。)
I think I have a cold, ......
とか言って,あとは何も言えなくなりそうです。(笑)
こういう微妙なニュアンスを,多読で気づけたら,と思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14955. Re: 横リプ ← ヒマがあったらメメント観てくださ〜い(笑)

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/18(20:09)

------------------------------

▼リ■さん、appleさん、こんばんは。成雄です。

杏樹さ〜ん。 茶々入れてくださいよ〜!
タイトルは『ヒマをつくって観てくださ〜い(笑)』なんですから。

〉I'm sorry, I can't explain how to speak in English, but,
〉I have a bad headache. Here!(とか言って痛い場所を指でさす。)
〉I think I have a cold, ......
〉とか言って,あとは何も言えなくなりそうです。(笑)
〉こういう微妙なニュアンスを,多読で気づけたら,と思っています。

これだけ言えれば、十分でしょう。
わたしゃ、何も言えないんだから。って話が違うか?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.