[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/2(09:57)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/4/18(01:26)
------------------------------
たんぽぽのわたげさん、こんばんはー!じゅんじゅんでーす!
さっきまでの読書会では、ご一緒させていただきましてありがとうございました!
〉さてさて、入門の広場ではとうとう報告をしないままでしたので、少しさかのぼりますが、27万5600語通過の報告です。
にじゅうななまん、ごせんろっぴゃく語、おめでとうございます!
きざんでますねー。私のきざんだ8万語、12万語報告より迫力が違う(笑)。
〉2月2日にほとんど偶然にSSSを知り、初めてGRというものを知って、最初の1冊を読んだ日から2ヶ月半くらいになります。
〉もう何度か書いていますが、英語で書かれたものが読めるとは思っていなかったので、どんな薄い本であっても一つの物語を通して読めて、
〉「ハラハラ」「うれしい」などの感情が湧いてくるのがほんとに驚きであり、うれしく思いました。
〉そしてもっともっと読みたい!という気持ちがどんどん沸いてきて、2ヵ月半たった今も
〉読んでるのがとってもたのしい毎日です。ついついやるべきことが後回し状態でヤバめです(^^;;
2ヶ月半で、27万語!快調そうでなによりです!
このまま「ハラハラ」「うれしく」楽しんじゃってください!
私も英語の本を読んで「ぶっ」と吹き出した自分を誉めてます(笑)。
(そのくらい夢中になれる事に本当に嬉しくて感動しています)
〉今が楽しいので、あせりはありませんが、やっぱりいつかはPBが読めるようになりたいなぁ。
〉でも、現実(自分の英語力)を考えるととてもとてもという感じですが、この広場にたくさんの先輩方が
〉「ゆっくりゆっくり登って行けばいつかは」と書いてくださってるのは、ほんとうに励みになります。
先に行く人の言葉は、心にしみてきます。
掲示板も、かなり多読しています。その度に元気をいただいています。
私もいつかはPB読んでみたい。あくまでも、いつかは(笑)。
〉私は児童文学や絵本が大好きで そんなにたくさん知ってるわけではありませんが、
〉ピアス、ノートン、ネズビット、ボストン、パトリシア・マクラクラン、ポーラ・フォックス、
〉ウルフ・スタルクetc、etc…そして次々に出てくる新人の作家たち。
〉過去に「原書で読んでみたい!」とどれほど思ったことか。
〉まさか遠い遠い先に それを実現できるかもしれないこんな「道」に紛れこもうとは…。(嬉嬉嬉!!!)
おおお。この辺は全く知らない私です。
今度じっくり教えてください。紹介してください。よろしくお願いします〜。
〉それからもうひとつ。とってもミーハーなのですが、、、
〉私は某音楽が大好きで、その大好きなアーティスト達が話すことがわかりたくて 過去に英会話にも挑戦してるのですが(恥;;;;)
〉この夢も遠いいく山も先の山のてっぺんに希望として かざって、
〉今はぼっちぼっちふもとを歩いて行こうとおもいます。
〉迷ったり、困ったりすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
先日書き込みでお話していた、
英語が頭を駆け抜けた事件はこの方たちのライブなのですね!
いつか、その言葉がそのアーティストの方々に届くといいですね!
〉今まで読んだものはわざわざリストにしなくていいくらい簡単です。
〉セットで買った本がほとんどなので。
〉「スターターキット」&バラで買ったPGR0を何冊か、「1A」「1B2」「Curious George 1」
〉「Curious George 2」「ほのぼのMysteryシリーズ」「2A(もう少しで読み終わり)」とあとFrog and Toadなど少しの絵本、
〉計112冊です。
ご報告ありがとうございます!参考にします!
「Curious George 1」「Curious George 2」「ほのぼのMysteryシリーズ」は
全くの未読です。今度手にとってみます!(読めるかは別の話しです・笑)
「ほのぼの〜」に興味津々です。これってブッククラブにあるかな?
〉大好きなのは「FLY AWAY HOME」や、「BABE Tha Sheep-Pig」「HEIDI」です。
私もこれ全部大好き!ハイジは原書も読んでみたいと思ってます。
〉先日のオフ会のとき レベル2で20万語近いことをお話したら、酒井先生に「このままレベル3に行かずに、
〉やさしいものをたくさん読んだ方がいいよ」と言っていただきました。
〉初めてお会いするみなさんにもすっかり刺激されて、家が遠くて躊躇していたブッククラブに
〉入ることにしました。>ね、じゅんじゅんさん(^^)
はーい。そうでーす。じゅんじゅんでえーす。
(少し、お眠むの時間になってきたようです・笑)
ブッククラブは、自分の好みに合う本ばかり読めるのが最大の利点と思います。
もし気に入らなければ、遠慮なく返せばいいですし(笑)。
普段の日本語の読書でも(当たりはずれはありますが)、やっぱり好きな本しか
読まないですよね。英語の本だから、なんだから、と思わずに「楽しくたくさん」で
行きたいと思ってます。
〉あすの相談会へはちょっとムリを言って仕事をはやめに抜けて参加することにしました。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
お会いできて嬉しかったです。
またお会いしたときはよろしくお願いします!
また懲りずに、かまってやって下さい。
〉はっぴ〜り〜でぃんぐ♪
ではでは、たんぽぽのわたげさんも Happy Reading!!
------------------------------
じゅんじゅんさん、お返事遅くてごめんなさい。 〉にじゅうななまん、ごせんろっぴゃく語、おめでとうございます! 〉きざんでますねー。私のきざんだ8万語、12万語報告より迫力が違う(笑)。 ありがとうございます〜!きざんでるでしょ(^^) 次はいくつで報告できるかな〜。ちなみに今日だったら「29万5230語」です。(刻みすぎ(^^;;ははっ) でも語数のわかんないやつは入れてないのですが。 総語数は書評に頼ってますが、載ってないのはみなさんどうしていらっしゃるのでしょう? 簡単に数えれそうなのは数えたりもするけど、もう返しちゃった本はそれもできないし;; 〉私も英語の本を読んで「ぶっ」と吹き出した自分を誉めてます(笑)。 〉(そのくらい夢中になれる事に本当に嬉しくて感動しています) そうそう、その感じです。 〉先に行く人の言葉は、心にしみてきます。 〉掲示板も、かなり多読しています。その度に元気をいただいています。 私も、といいたいですが、かなり追いついてません(^^;;; 毎日すごい量なんだもん。で、読みながらレスが心の中にどんどん浮かんでくるんだけど とても書くところまで行かず;;; 書いてるみなさんはスーパーマンだぁ! でも、読むとほんとに元気をいただきますね〜。 〉おおお。この辺は全く知らない私です。 〉今度じっくり教えてください。紹介してください。よろしくお願いします〜。 児童文学や絵本の話もよかったらしましょうね! 〉先日書き込みでお話していた、 〉英語が頭を駆け抜けた事件はこの方たちのライブなのですね! 〉いつか、その言葉がそのアーティストの方々に届くといいですね! ありがとう、きっと。きっといつか…(遠い目) 〉〉大好きなのは「FLY AWAY HOME」や、「BABE Tha Sheep-Pig」「HEIDI」です。 〉私もこれ全部大好き!ハイジは原書も読んでみたいと思ってます。 おぉ、楽しみね。 〉ブッククラブは、自分の好みに合う本ばかり読めるのが最大の利点と思います。 〉もし気に入らなければ、遠慮なく返せばいいですし(笑)。 そうそう、「途中でやめる」の練習ができる! 読み始めたものを あっさりやめるのって結構難しいものなのよね。 〉また懲りずに、かまってやって下さい。 こちらこそまたよろしくお願いします〜! はっぴ〜り〜でぃんぐ♪