[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/2(14:14)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: くまくま
投稿日: 2003/4/17(18:28)
------------------------------
たださん、こんにちは。くまくまです。
〉こんばんは、ただです。
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!
50万語通過、おめでとうございまーす!
半年で50万語とは、いいペースですね。
〉以下、経過報告
〉40〜50万語(20冊)
〉L0 5冊(絵本×5)
〉L1 3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2 4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3 6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4 2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
おおー、もうレベル4まで読まれている!
レベル4で読まれた本は、読みやすかったですか?
〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!
財布にやさしいですねー。
白朋キャンペーンなど興味があるのですが、提供できる本がないので
今のところ見守っているだけです…。なにか提供できる本が見つかれば、
参加してみたいです〜。
Captain Underpants、どうでしたか?私も様子見に1巻をamazonに
注文してしまいました。
〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?
いつの間にやらコンダラになっていることって、結構ありますねー。
GRで基礎を固めなきゃとか、読むスペードをあげなきゃとか、こんなに理解度が
少なくていいのだろうかとか、レベル3で100万語を通過しよう(今の私の
コンダラです。これもどうしようかと考え中)とか。
掲示板をみていると、気付かぬうちにコンダラを背負っていることに気付いたり、
コンダラを捨てるきっかけをもらったりできるのでよいですね。
〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)
私も自分の報告で、本の冊数とかレベル分けをよく間違えてます(汗)
なんだか毎回直しているような気が…。
最近になってExcelで記録するようにしたので、もう間違えないと思います(苦笑)
〉では、Happy Reading!!
これからも、マイペースでHappy Reading!
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
13833. くまくまさん、ありがとうございました。(50万語
お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(00:43)
------------------------------
くまくまさん、こんばんは。ただです。
〉50万語通過、おめでとうございまーす!
ありがとうございまーす!
〉半年で50万語とは、いいペースですね。
そうですか!?ありがとうございます!
たぶん、こんな感じが僕のペースです。
〉おおー、もうレベル4まで読まれている!
〉レベル4で読まれた本は、読みやすかったですか?
HEINEMANNは、レベル4を感じませんでしたが、OBWは理解度がイマイチでした。
まあ、こんなもんでいいかなとも思ってますが・・・
これからも、まだまだいっぱいパンダ読みしていこうと思います。
〉財布にやさしいですねー。
本当に、ありがたい限りです!
〉白朋キャンペーンなど興味があるのですが、提供できる本がないので
〉今のところ見守っているだけです…。なにか提供できる本が見つかれば、
〉参加してみたいです〜。
是非是非、オススメですよ〜。
〉Captain Underpants、どうでしたか?私も様子見に1巻をamazonに
〉注文してしまいました。
面白かったですよー。くまくまさんも、ぜひ体験してみてください。
Flip-O-Lamaは、効果音がみそです。(Don't Hesitate!)
↑
やってないくせに言う・・・
〉いつの間にやらコンダラになっていることって、結構ありますねー。
〉GRで基礎を固めなきゃとか、読むスペードをあげなきゃとか、こんなに理解度が
〉少なくていいのだろうかとか、レベル3で100万語を通過しよう(今の私の
〉コンダラです。これもどうしようかと考え中)とか。
〉掲示板をみていると、気付かぬうちにコンダラを背負っていることに気付いたり、
〉コンダラを捨てるきっかけをもらったりできるのでよいですね。
そうですよね。自分にはないかと思ってたけど、やっぱり何かしらありますよね。
そうそう、この掲示板はとってもありがたいですよね。
〉私も自分の報告で、本の冊数とかレベル分けをよく間違えてます(汗)
〉なんだか毎回直しているような気が…。
〉最近になってExcelで記録するようにしたので、もう間違えないと思います(苦笑)
Excelいいですね。僕はいまだに市販のノートに手書きです・・・
〉これからも、マイペースでHappy Reading!
はい!くまくまさんも、Happy Reading!