[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/5(09:37)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 慎一郎
投稿日: 2003/4/5(08:43)
------------------------------
酒井先生、古川先生、皆様
おはようございます。
その後、MAGIC TREE HOUSE を片っ端から読んでいます。
まだ、端っこの方で、十数冊です。ゴールデンウイーク頃には
全巻、読み終える見込みです。
ところで、RESEARCH GUIDEの表紙には作家夫婦の写真が
載っていますが、お二人とも好感の持てる人相をされています。
内容の良さもさることながら、作家の人柄にも感銘を受けています。
このシリーズは、私の趣味に合致していて、面白く読んでいます。
他シリーズの本も、気分転換に読んでいます。印象に残ったのを
挙げますと・・・
1GOOD-BYE、MR.CHIPS(洋販ラダー)
<感想>パブリック・スクールの雰囲気がよく掴めた。
2Psycho(ペンギン3)
<感想>だいぶん前に見たヒチコック映画の内容を思い出せた。
3HOLES(ペーパーバック)
<感想>7割程度の理解だが、ナンセンスさに驚き喜んだ。
それと実はフォーサイスを角川文庫で読んできたのですが、
色気を出してTHE DAY OF THE JACKALに手をつけました。
でも案の定、単語が余りにも難しすぎて、第3章でダウンしました。
まあ、仕方のないことだと思います。
MAGIC TREE HOUSEの後は、Dorling Kindersley Readersの
レベル3と4を、又、片っ端から読んで行くつもりです。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/4/6(01:46)
------------------------------
〉 MAGIC TREE HOUSEの後は、Dorling Kindersley Readersの
〉 レベル3と4を、又、片っ端から読んで行くつもりです。
これは、未踏の山ですね。
ぜひ、書評委員になって感想を アップして下さい。
------------------------------
慎一郎さん、こんばんは!
〉 それと実はフォーサイスを角川文庫で読んできたのですが、
〉 色気を出してTHE DAY OF THE JACKALに手をつけました。
〉 でも案の定、単語が余りにも難しすぎて、第3章でダウンしました。
〉 まあ、仕方のないことだと思います。
まあ、仕方のないことだと思います。
けれども、近いうちにかならず、「あれ!」というほど
あっさり読めるようになります。あずきさんたちの報告を
見てください。
〉 MAGIC TREE HOUSEの後は、Dorling Kindersley Readersの
〉 レベル3と4を、又、片っ端から読んで行くつもりです。
片っ端から、というところに、世代の近さを感じます。
また様子を知らせてくださいますよう・・・
とにかく Happy reading!