[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/4(21:46)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/3/27(19:44)
------------------------------
〉というわけで迷い道から抜け出すことができました。
おめでとうございます!
〉「辞書なしで読めないような本は読まない」
〉ということがわかりました。
なるほど。
・・・なんでそんなことに気が付かなかったんだろう、
というようなことっていつも単純なことですね。
〉Full House
〉タイトルの意味が「人がいっぱいいる家」の意味だったとは。
てっきりポーカーの役だと思ってました。
〉注文待ちの間に日本語で読みたい本ができたのでそちらを読んでいたのですが、面白くて止まらなくなってものすごい勢いで読んでしまいました。その勢いで英語の本も読むぞー!とエンジン全開状態になりました。
おおー!
〉しかし気になることは残っています。
〉多読セットで購入した4AのGRがまだ半分以上残っていること、やはりセットで購入したMTHがなぜか#9で突然飽きてしまい、まだ7冊残っていること。おまけにOBW3もPGR2も未読分が残っている…。一体いつ読む気になるのか。
いらないんだったらいつでももらいますよ〜。
それではまた!
------------------------------
ペギー双葉山さん
〉〉というわけで迷い道から抜け出すことができました。
〉 おめでとうございます!
ありがとうございます!!
〉〉「辞書なしで読めないような本は読まない」
〉〉ということがわかりました。
〉
〉 なるほど。
〉 ・・・なんでそんなことに気が付かなかったんだろう、
〉 というようなことっていつも単純なことですね。
気がつけば単純なことなんですが、体感しないとわからない、というところが奥が深いかも。
〉〉Full House
〉〉タイトルの意味が「人がいっぱいいる家」の意味だったとは。
〉 てっきりポーカーの役だと思ってました。
またまた、ペギーさんったら…と言いたいところですが、ちびたさんもそう思っていたようですし、私もよくわからないままなんとなくゲーム用語っぽいイメージだったので…。最初に登場人物の紹介があって、どんどん人が増えていくのを読んで「おお!そうか!」と思ったので書いてしまいました。
〉〉しかし気になることは残っています。
〉〉多読セットで購入した4AのGRがまだ半分以上残っていること、やはりセットで購入したMTHがなぜか#9で突然飽きてしまい、まだ7冊残っていること。おまけにOBW3もPGR2も未読分が残っている…。一体いつ読む気になるのか。
〉 いらないんだったらいつでももらいますよ〜。
引き取ってくれますか?…と、言いたいところですがまだ「いつか読む日が来るかも」という未練が捨てられず。単なるビンボー症でしょうか。
〉 それではまた!
それではHappy Reading!