Re: 100万語通過しました(少し長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(05:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12339. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/11(00:24)

------------------------------

〉 ぐりこさん、こんばんは。秋男です。
〉 100万語通過、おめでとうございます!!!!
〉 ついにやりましたね。待ってました。

ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
ましたね。こちらこそ待ってました!

〉 おー、これいいですよね!!
〉 ってまだAしか読んでないけど。。。
〉 Zまで読もうと思っております。

私もAtoZは結構読みたいシリーズです。秋男さん同様まだAとBしか
読んでいませんが、なんか息抜きほんとしてMTH同様の扱いをしています。

〉 全然種類の違う本ですが、同じぐらいに読み易い(かな?)シリーズで、
〉 Marvin Redpostちゅうのがあります。(このごろ話題なので御存じかも。)
〉 "Holes"のLouis Sacharの作品です。小学3年生(かな?)の男の子の話です。
〉 まだでしたら、いちどおためしを。

これもすでにチェック&購入済みです。
Louis Sacharの作品ということで今か今かと出番を本棚で待ってもらって
いるところ。しかしうちの本棚には出番待ちの本が結構いるきがします。
まぁいずれ出番は遅かれ早かれきてくれることを願ってますが。

〉 で、わたしのばあい原因は、●寝不足とかで体調が悪い、●「英語力の進歩」を
〉 意識しすぎている、●つまらないと思ってる本を無理に読もうとしている、
〉 ●キリンのし過ぎ、●飛ばし読みができてない(内容を理解しようとし過ぎ)、
〉 ●たくさん読もうとしている、●速く読もうとしている、●新しい本ばっかり
〉 読もうとしている、などなどです。

さすが秋男さん、自己分析もおこたらない。さすがです。
さすが不幸の会長(これは関係ない!?)
私もはっきりした原因がわかればいいのでしょうが、なんとなく私の
場合は単なるぐうたらの一言に落ち着きそうなので、あえて突き止め
ないほうがよいかも・・・

〉 そしてそんなときは、○無理に読もうとしないで体を休める、○やさしめのもの
〉 ばかり読む、○気持ちよく読めるものばかり読む(再読する)、○自分はいま
〉 何が読みたいかを、落ち着いて自分自身に問い掛けてみる、などをして回復して
〉 います。

〉 わたしは、ともすると自分を失いがちな人間で、「ひとは1日に1万語読んでる」
〉 だとか、「この本は評判いいから自分も読まねば」だとか、「たくさん買い込んで
〉 しまったから消化しないと」とか、ほっとくといくらでもコンダラをしょいこんで
〉 しまいます。それでしょっちゅうスランプに陥ります。
〉 そして、頭を冷やして、「自分なりの楽しい読書」を思い出すことで抜け出します。

参考になります。私もコンダラをしょいこんでいると感じるときあります。
結局結果を早く求めすぎるみたいなところがあるのかもしれません。
いかんいかん。
 
〉 おー、すごいですねぇ!!
〉 今月の点数が上がったら楽しいですね。(プレッシャーじゃないですからね。念のため)

この件に関しては良いにしても悪いにしてもご報告します。
自分でもテスト受けるの楽しみなんです。
100万語読んでみて英文を読む億劫さがなくなったと感じるからでしょうか?

〉 あー、聞きたくなりますねえ。ただ、あちらの方が読んでおられるのはいつも
〉 字が細かくてビッシリ詰まってる本なので、「聞いてもムダか。。」と思って
〉 しまいます。(それに私は人相が怪しい(「やらしい」との声も。。)ので。。)

いやいや字がびっしりつまっているから今は聞いても無駄か・・・もしれないが、きっとそんな本が読める日がくることを想像するとよいかも
しれません。
あ〜あの時電車の中で本のタイトルきいておけば・・・って
後悔しないように。
なんて偉そうなこといってますけど。

〉 お〜、ついに着手ですな!
〉 なかなかクセもあるので、いまいちだな〜と感じたらいつでも降りる柔軟さも忘れずに
〉 The Bad Beginningしてくださ〜い!!

はい、ついに。とうとう。です。
この本が出番待ちの中で一番カタカタと音を立ててうるさかったので
やっぱりね、読みたくなりました。
でも私にとってはキリン読み(初めての)なので無理だと思ったら
次に出番がくるまで待ってもらいます。
あんまり待たせて呪われるなんてことはないだろうから・・・
ないよな・・・
ないであってほしい・・・

ではまた!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12359. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/11(20:49)

------------------------------

ぐりこさん、こんばんは。ふたたび秋男です。

〉ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
〉ましたね。こちらこそ待ってました!

 待ってていただいてありがとうございます。
 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
 私的は思ってるんですが・・・

〉私もAtoZは結構読みたいシリーズです。秋男さん同様まだAとBしか
〉読んでいませんが、なんか息抜きほんとしてMTH同様の扱いをしています。

 あ、そういう感じで読める本ですね。

〉〉 Marvin Redpostちゅうのがあります。

〉これもすでにチェック&購入済みです。
〉Louis Sacharの作品ということで今か今かと出番を本棚で待ってもらって
〉いるところ。しかしうちの本棚には出番待ちの本が結構いるきがします。
〉まぁいずれ出番は遅かれ早かれきてくれることを願ってますが。

 やっぱりチェックしたはりましたね〜。
 わたしはWayside Schoolシリーズが断然好きですが、Marvin Redpostも、
 強烈な味ではないけれど、各巻、よくできた話だなあと思います。
 とか言ってまだ4巻までしか読んでないんですが・・・
 その中では、特に2巻が「おぉ!」と思いました。プロットの巧さに。

〉〉 で、わたしのばあい原因は、●寝不足とかで体調が悪い、●「英語力の進歩」を
〉〉 意識しすぎている、●つまらないと思ってる本を無理に読もうとしている、
〉〉 ●キリンのし過ぎ、●飛ばし読みができてない(内容を理解しようとし過ぎ)、
〉〉 ●たくさん読もうとしている、●速く読もうとしている、●新しい本ばっかり
〉〉 読もうとしている、などなどです。

〉さすが秋男さん、自己分析もおこたらない。さすがです。
〉さすが不幸の会長(これは関係ない!?)

 関係ないでしょうね。っていうか、わたしは不幸の会長じゃあないんだ!!

〉私もはっきりした原因がわかればいいのでしょうが、なんとなく私の
〉場合は単なるぐうたらの一言に落ち着きそうなので、あえて突き止め
〉ないほうがよいかも・・・

 わたしも書いたあとで、原因ってそんなにはっきりしてるわけでもないなあ
 と思いました。
 あえて突き止めない、気楽にやる、ってのがいいですね!
 (考えだすと、エスカレートするタチなんです・・・)

〉参考になります。私もコンダラをしょいこんでいると感じるときあります。
〉結局結果を早く求めすぎるみたいなところがあるのかもしれません。
〉いかんいかん。

 う〜ん、いかんねえ。
 でも、ちょっとの負荷はあっても良いかなと思ったりもしますね。
 そもそも、英語を読むこと自体、ちょっとしたコンダラかも。
 重いコンダラはダメやけど、軽いコンダラなら、克服する楽しみができていいかも
 しれませんね。
 (あ〜、また抽象的な話で煙に巻いている・・・)

〉〉 おー、すごいですねぇ!!
〉〉 今月の点数が上がったら楽しいですね。(プレッシャーじゃないですからね。念のため)

〉この件に関しては良いにしても悪いにしてもご報告します。
〉自分でもテスト受けるの楽しみなんです。
〉100万語読んでみて英文を読む億劫さがなくなったと感じるからでしょうか?

 英文の読み方も、多読前と全然違うんじゃないですかねえ。
 わたしは、むか〜しむかしに英検を受けて以来、テスト経験なしです〜。
 映画のセリフなんかが余裕で聞き取れるようになるまで受けないぞと思ってるんですが、
 単に、点数でへこむのが怖いだけなのかも・・・

〉〉 あー、聞きたくなりますねえ。ただ、あちらの方が読んでおられるのはいつも
〉〉 字が細かくてビッシリ詰まってる本なので、「聞いてもムダか。。」と思って
〉〉 しまいます。(それに私は人相が怪しい(「やらしい」との声も。。)ので。。)

〉いやいや字がびっしりつまっているから今は聞いても無駄か・・・もしれないが、
きっとそんな本が読める日がくることを想像するとよいかもしれません。
〉あ〜あの時電車の中で本のタイトルきいておけば・・・って
〉後悔しないように。
〉なんて偉そうなこといってますけど。

 な〜るほど。さきざきのこと考えてね。
 これまた私の場合、単に外国人恐怖症かも・・・
 (欧米人て、なんやしらんカラダごついんやもん・・・)

〉〉 お〜、ついに着手ですな!
〉〉 なかなかクセもあるので、いまいちだな〜と感じたらいつでも降りる柔軟さも忘れずに
〉〉 The Bad Beginningしてくださ〜い!!

〉はい、ついに。とうとう。です。
〉この本が出番待ちの中で一番カタカタと音を立ててうるさかったので
〉やっぱりね、読みたくなりました。
〉でも私にとってはキリン読み(初めての)なので無理だと思ったら
〉次に出番がくるまで待ってもらいます。
〉あんまり待たせて呪われるなんてことはないだろうから・・・
〉ないよな・・・
〉ないであってほしい・・・

 いや、あんまり待たせると、すねるどころか、呪いますね、たしかに。
 表紙をご覧になるだけでわかると思いますが。
 音がひどいようなら、何がなんでも読んだ方がいいでしょう。
 ほっとくとそのうち、他の本にも伝染して、本棚ごと暴れるようになりますから。

〉ではまた!

 はい、また!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 12362. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/11(21:42)

------------------------------

ぐりこさん、秋男さん、こんばんは!

〉〉ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
〉〉ましたね。こちらこそ待ってました!

〉 待ってていただいてありがとうございます。
〉 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉 私的は思ってるんですが・・・

ビンボーくじってやつですね?
ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12372. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/12(00:05)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。

〉〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉〉 私的は思ってるんですが・・・

〉ビンボーくじってやつですね?
〉ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
〉もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!

 見あたらなくなったって、ご子息には聞いてみられました?(余計なお世話・・・)
 2巻3巻はただいま流浪本というわけですね。
 不幸本とならず復興本となって出てくることをお祈りします。(ちょっと無理でした・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12381. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/12(00:45)

------------------------------

酒井先生、秋男さん(不幸副会長)こんばんは。

〉〉 待ってていただいてありがとうございます。
〉〉 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
〉〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉〉 私的は思ってるんですが・・・

〉ビンボーくじってやつですね?
〉ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
〉もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!

まんまとジョーカーを渡されて不幸の会長になられた酒井せんせい、
やはり2巻と3巻を再度購入するようなら、正真正銘の
会長です。さすが不幸の本です。読むものにもおしみなく不幸を
分け与える性質があるのでしょうか?
そしてジョーカーを渡してひそかにほくそえんでいる秋男さん、
会長じゃなくて副会長ですよ、今度は。!
安心するのはまだ早い。ちなみに今後だれかにジョーカーを渡しても
次は社長、専務とまだ役員シリーズは続きますのであしからず。
そして任期交代の時期には再度会長になる恐れあり。
やっぱりさすがの不幸本だわ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 12383. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/12(01:05)

------------------------------

〉そして任期交代の時期には再度会長になる恐れあり。
〉やっぱりさすがの不幸本だわ〜。

会長が2巻、3巻を紛失した責任をとって、辞任し、
副会長に席を譲ります。

なお、2巻、3巻を再び購入した場合は
勇躍復帰いたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.