100万語通過しました(少し長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(04:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 12239. 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/9(15:59)

------------------------------

こんにちは、みなさま。
掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
通過しましたことお伝えします。

90〜100万語
1/26〜2/26

level2 OBW 1冊
level3 PGR 4冊
    児童書 3冊
level4 OBW 1冊
    PGR 1冊
その他絵本 2冊
合計 12冊

おすすめ本

PGR level3 The Ring
せつない話です。本当にせつない。

PGR level3 Rain Man
さすがにコンパクトになっているので映画よりはDetailが
少なく、多少説得力にかけますが、でもよいお話です。
頭の中でトム・クルーズとダスティン・ホフマンがぐるぐる
まわりました。

児童書 level3 The Bald Bandit
A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
息抜き本としておすすめします。

OBW level2 Five children and it
予想よりおもろい話でした。子供の願いはかわいいです。

さて100万語通過しての感想に入ります。

8月29日〜2月26日  187日
総数 172冊

ごめんなさい、ちゃんとPCで管理していなかったので、もっと詳細を
ご報告できればよかったですが・・・

なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。
でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
進めてみようと考えてます。

効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
うまくいえないけどクリアに聞こえます。
それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
受けるのでどうなることやら。
読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
始めて一番の成果かなって思ってます。
他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
またご報告できればいいなと思ってます。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12243. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: hiro
投稿日: 2003/3/9(16:42)

------------------------------

〉こんにちは、みなさま。
〉掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

わ〜い!ぐりこさんだ!久しぶり!待ってました!
100万語通過おめでとうございます。

〉おすすめ本

〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

〉PGR level3 Rain Man
〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉息抜き本としておすすめします。

これ、まだ読んでいません!
今、切ない本やぐいぐい引っ張ってくれる本(レベルがあまり高くない物)を
探しているので参考にします。

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。
〉でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
〉なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
〉進めてみようと考えてます。

のんびり無理せずに読みましょう!
私も、100万語すぎてからスランプに陥りました。
理由はいろいろあったんですが本が読めなくなり、読む気もしなくなって、
ずっと掲示板も見ない日が続いていました。
昨日から交流の広場に復活しました。
その間にぐりこさんの報告がなくてよかった!(勝手な事を言ってごめんなさい(^^ゞ)

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
〉多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
〉点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
〉受けるのでどうなることやら。
〉読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。

すごい効果ですよ!
私はあまり英語を聞いてないから効果も漠然としています。

電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

そうそう、「何読んでるの?」って聞きたくなりますよね!

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

報告待ってます。
マイペースでHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12252. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/9(19:58)

------------------------------

hiroさんおひさしぶり。!

〉わ〜い!ぐりこさんだ!久しぶり!待ってました!
〉100万語通過おめでとうございます。

そしてありがとうございます。

〉〉PGR level3 The Ring
〉〉せつない話です。本当にせつない。
〉これ、まだ読んでいません!
〉今、切ない本やぐいぐい引っ張ってくれる本(レベルがあまり高くない物)を
〉探しているので参考にします。

おすすめです。是非読んでみてください。
きっと「切ない」って感じると思います。レベル的にも高くないし
ぐいぐい引っ張られますよ。

〉のんびり無理せずに読みましょう!
〉私も、100万語すぎてからスランプに陥りました。
〉理由はいろいろあったんですが本が読めなくなり、読む気もしなくなって、
〉ずっと掲示板も見ない日が続いていました。
〉昨日から交流の広場に復活しました。
〉その間にぐりこさんの報告がなくてよかった!(勝手な事を言ってごめんなさい(^^ゞ)

はい、そうします。なんか100万語まではダッシュしたって感じが
自分でもします。マラソンでいえばまだスタートして折り返し地点にも
来ていないのだから、ここで飛ばすと自分のペースがつかめなく
なってしまいそうなので・・・

〉電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

〉そうそう、「何読んでるの?」って聞きたくなりますよね!

やはりhiroさんもそうですか?すごい気になるんですよ。
人の読んでいる本が。それもネイティブだともっとおもしろい本
知っているのでは・・・という考えが頭に浮かび聞きたくなるんですよ。
でもこれで聞いたら会話の練習にもなるのかな?
(ちょっと危ないナンパみたいだよな)

〉報告待ってます。
〉マイペースでHappy Reading!

は〜い。楽しく読みま〜す!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12245. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: うしのこ
投稿日: 2003/3/9(17:07)

------------------------------

   おめでとうございます。
   はじめまして、うしのこといいます。

〉OBW level2 Five children and it
〉予想よりおもろい話でした。子供の願いはかわいいです。

   私もこれ予想外に面白く声を出して「アハハハハ。」と笑ってしまいました。
   子供のかわいらしさがよく出てると思いました。

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。
〉でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
〉なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
〉進めてみようと考えてます。
   
   私も80万語ぐらいのときに、読みたい気持ちはあるのになかなか
   読み進まないというような状態になって、これがスランプというものかしら、
   と思いながらも、「あと少しで100万語だ!!」 そして年末だったので、
   「年内には!!」とか思って、少々無理やり読みきりました。
   皆さんの報告を読んでいると、80万語前後でスランプになる人が
   結構いるように思いますが? どうんでしょう?
   
〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

   私は、少しのんびりしすぎてしまって、
   1ヶ月に10万語のペースになってしまいました。
   毎日、一歩でも踏み出せばそのうち頂上に到着できるでしょう!!

   それでは、Happy Reading!!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12253. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/9(20:05)

------------------------------

〉   おめでとうございます。
〉   はじめまして、うしのこといいます。

はじめましてそしてありがとうございます。

〉〉OBW level2 Five children and it
〉〉予想よりおもろい話でした。子供の願いはかわいいです。

〉   私もこれ予想外に面白く声を出して「アハハハハ。」と笑ってしまいました。
〉   子供のかわいらしさがよく出てると思いました。

そうそう、「アハハ」っておもわず笑ってしまう話ですよね。
でも羽をつけて飛ぶシーンはまじめにうらやましいと思ってしまい
ました。私もこんな願い事してみたくなりました。

   
〉   私も80万語ぐらいのときに、読みたい気持ちはあるのになかなか
〉   読み進まないというような状態になって、これがスランプというものかしら、
〉   と思いながらも、「あと少しで100万語だ!!」 そして年末だったので、
〉   「年内には!!」とか思って、少々無理やり読みきりました。
〉   皆さんの報告を読んでいると、80万語前後でスランプになる人が
〉   結構いるように思いますが? どうんでしょう?

そうなんですか。なんだこんな100万語間際でスランプなんて私くらいかと
思っていましたが、結構いるんですね。よかったといっては何ですが
なかなか仕事の都合でSSSの講習にも通えず一人で多読をしていると
不安になったりするもので。
そんな時この掲示板は本当に助かりました。
   
〉   私は、少しのんびりしすぎてしまって、
〉   1ヶ月に10万語のペースになってしまいました。
〉   毎日、一歩でも踏み出せばそのうち頂上に到着できるでしょう!!

〉   それでは、Happy Reading!!

いやいや私が言うのもなんですが、のんびりでもよいのではないでしょうか?
Happy Readingが大事ですからね。
これからもよろしくお願いします。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12249. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/9(18:15)

------------------------------

ぐりこさん、おひさしぶりの登場で、と思ったら、100万語ですね。
おめでとうございます。

187日で100万語ですか、速いですね。

〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

実はこれ、わたし読んでないんですよね。
ぜひ読んでみたいです。

〉90〜100万語
〉1/26〜2/26

スランプといいながら、最後の10万語も1ヶ月で読まれたんですね。
100万語も到達したことだし、ちょっと気持ちをゆったりと、絵本なども混ぜて続けてください。

Happy Yukkurdading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12255. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/9(20:14)

------------------------------

〉ぐりこさん、おひさしぶりの登場で、と思ったら、100万語ですね。
〉おめでとうございます。

〉187日で100万語ですか、速いですね。

マリコさんありがとうございます。
多読開始後の予定ではもっと早く到達できると勝手に思っていたのですが、
途中スランプに陥ったりと紆余曲折してでもなんとか第1週目を通過
できて嬉しいです。

〉〉90〜100万語
〉〉1/26〜2/26

〉スランプといいながら、最後の10万語も1ヶ月で読まれたんですね。
〉100万語も到達したことだし、ちょっと気持ちをゆったりと、絵本なども混ぜて続けてください。

〉Happy Yukkurdading !

はい、絵本も最近はまりものがあるので、呼んでみます。
あまり最初のころ絵本を読んでいなかったので。
レベル4を読んで絵本を混ぜると気持ちもゆったりします。
では2週目に向けて出発します!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12264. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/3/9(22:03)

------------------------------

ぐりこさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは、みなさま。
〉掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

90万語の報告に時に、次は不幸本に手を出します、と言われていたので、いかがかなと思っていました。なぜなら、私も不幸本を買ってしまったのです。まだ、本棚にありますが、いつ読めるかと楽しみにしています。

〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

面白かったですね。最後がこうなるとは...。

〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉息抜き本としておすすめします。

これ、チェックしときます。

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
〉多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
〉点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
〉受けるのでどうなることやら。

わたしも3月に受けます。なにも、準備していないので、どうなることやら。

〉読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。
〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

わたしは、話しかけられたら困るなって、回りを見渡してから本(英語の)を取り出します(汗)。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

ぐりこさん、2周目もHappy Reading!で。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12272. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/9(23:42)

------------------------------

〉ぐりこさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ヨシオさんありがとうございます!
そしてお久しぶりです。

〉90万語の報告に時に、次は不幸本に手を出します、と言われていたので、いかがかなと思っていました。なぜなら、私も不幸本を買ってしまったのです。まだ、本棚にありますが、いつ読めるかと楽しみにしています。

おっとうとう不幸本の仲間入りですね。
本の雰囲気といいすご〜く不幸のにおいがして良い感じです。
私も今読んでいる本が終わったら読みます。

〉〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉〉息抜き本としておすすめします。

〉これ、チェックしときます。

チェックしてみて下さい。ミステリーというほどのものは
ありませんが、つるつる読めますから。

〉わたしも3月に受けます。なにも、準備していないので、どうなることやら。

私も多読以外何もしてません。
でもTOEICの参考書必死で勉強するより多読の方がず〜っと楽しいから
よいかなって思ってます。

〉わたしは、話しかけられたら困るなって、回りを見渡してから本(英語の)を取り出します(汗)。

はっはっはっ(笑)気持ちはわかりますけどね。
最初の頃うすっぺらい字の大きい本を電車の中で読むのに少し
恥ずかしい気もしていました。(歳も歳なもので)
でも最近は全然へっちゃらになり絵本も堂々読んでます。
話かけられたらチャンスですよ。アウトプットの練習の!

〉ぐりこさん、2周目もHappy Reading!で。

ありがとうございます。また報告させていただきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12273. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/10(00:08)

------------------------------

ぐりこさん、お久しぶり。 まりあです。

〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

   おめでとう。きらきら星でお祝いです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:

〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉息抜き本としておすすめします。

   あっ、お気の毒。これA to Zの中ではあまり...
あまりにも犯人が判りやすい。ほかのタイトルはもう少し面白いです。
DとかNとか良いです...

〉さて100万語通過しての感想に入ります。

〉8月29日〜2月26日  187日
〉総数 172冊

   恐ろしいスピードだ!私など必死で読んでいるのに半年で100万語
行くかどうか..ほとんどの本に書評を書くので..と弁解...

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。
〉でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
〉なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
〉進めてみようと考えてます。

   最初の100万語は、どうしても早く達成したいと思いがちですが、
やっぱり3ヶ月で100万語は少しピッチが早すぎるのでは?と思います。
それだけ読めるというのは、もともと日本語での読書量の多かった方が、
日本語の本をやめて英語に集中したのではないかと思いますが、そうすると
日本語の本を読まなくなったストレスも強いのでは?その辺りがスランプの
原因ではないでしょうか?
   2周目は日本語読書も再開しながら、少しペースダウンして、
今までの経験で楽しかった分野の本を自由に読んで楽しんでいけば、
これからもずーっと続けられるのではないかと思います。

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。

   沢山聞いて読めば絶対英語力は上がるのですから、聞く・読むが
億劫でなくなり、楽しめるようになったことで、これから加速がついて
いくことでしょう。(^^*)

〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

   聞いちゃいましょうよ!会話の練習になるし。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。

   楽しむことを第一にのんびり行って下さい。気持ちとしては
くつろいで読んでも、2周目は絶対1周目以上の効果がありますから。

〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

   ああ、不幸仲間が増えた!ほんとにこの本最後はどうなるんでしょう?
では Happy Reading!

〉 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12276. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(00:39)

------------------------------

まりあさんありがとうございます。
そしてきらきら星まで。

〉〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉〉息抜き本としておすすめします。

〉   あっ、お気の毒。これA to Zの中ではあまり...
〉あまりにも犯人が判りやすい。ほかのタイトルはもう少し面白いです。
〉DとかNとか良いです...

えっ!」これってはずれの方だったんですか?
何せ私も一巻貧乏入ってまして、AとBしか最初買わなかったんです。
いやいや、まずい。おすすめ本として紹介してしまいました。

〉   最初の100万語は、どうしても早く達成したいと思いがちですが、
〉やっぱり3ヶ月で100万語は少しピッチが早すぎるのでは?と思います。
〉それだけ読めるというのは、もともと日本語での読書量の多かった方が、
〉日本語の本をやめて英語に集中したのではないかと思いますが、そうすると
〉日本語の本を読まなくなったストレスも強いのでは?その辺りがスランプの
〉原因ではないでしょうか?
〉   2周目は日本語読書も再開しながら、少しペースダウンして、
〉今までの経験で楽しかった分野の本を自由に読んで楽しんでいけば、
〉これからもずーっと続けられるのではないかと思います。

う〜ん。3ヶ月ではなく6ヶ月です。100万語達成まで。
確かに日本語での読書量は多かったです。そしてまりあさんの
おっしゃる通り、多読開始後から日本語絶ちをしていました。
器用に英語・日本語混ぜて読む自信がなかったもので。
でもこれからは少し日本語も再開しようと思ってます。
自分でも気がつかないうちにストレスを感じていたのかも
しれませんね。

〉   沢山聞いて読めば絶対英語力は上がるのですから、聞く・読むが
〉億劫でなくなり、楽しめるようになったことで、これから加速がついて
〉いくことでしょう。(^^*)

私もその通りだと思います。今まで読むばかりだったので
聞くも始めてみようかしらって気分です。

〉〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

〉   聞いちゃいましょうよ!会話の練習になるし。

はい、今度聞いてみます。

〉   楽しむことを第一にのんびり行って下さい。気持ちとしては
〉くつろいで読んでも、2周目は絶対1周目以上の効果がありますから。

なんかこのお言葉またまた俄然読む気が増してきました。
幸いなことに読みたい本はまだまだあるので、楽しめそうです。

〉〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉〉またご報告できればいいなと思ってます。

〉   ああ、不幸仲間が増えた!ほんとにこの本最後はどうなるんでしょう?
〉では Happy Reading!

うふふ。不幸仲間はちゃくちゃくと増えてます。
では2週目Happy Reading楽しみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12288. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/10(10:29)

------------------------------

 ぐりこさん、こんにちは〜。いまむー改めぷーさんでございます。

〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

 100万語通過おめでとうございます〜ヽ(^o^)ノ

〉PGR level3 The Ring
〉PGR level3 Rain Man
〉児童書 level3 The Bald Bandit

 まだまだ未読の本ばかりで、大変参考になりました(^-^)

〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。

 私の場合、英語のHPを「読んでみようかなぁ」と思えるようになりました(笑)
 以前は、英語その上PCの画面上というだけでカンベンって感じだったのですが(笑)

〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

 おおー!すばらしいです(^-^)
 実はわたし、スタバで本を読んでいたら、外国の方に声をかけられました、
「何読んでるの〜」って、心の準備が出来てなかったのでビックリしました(^-^;)
 そのとき読んでいたのは"George's Marvelous Medicine"だったのですが、そ
の人も子供の頃に読んだことがあったそうです。で、英語の勉強中なので簡単
な本をたくさん読んでいるんです、と説明。そこからいろいろお話しました。
日本人と知り合いになりたいと思っている外国の方って結構多いのかもと思い
ました。
 私も今度そんなチャンスがあったら話しかけられるのを待つんじゃなく、自
分から話しかけてみようかな〜(^-^) 

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。

 ではでは、2周目もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12325. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(22:50)

------------------------------

〉 ぐりこさん、こんにちは〜。いまむー改めぷーさんでございます。

ぷーさんありがとうございま〜す。

〉〉PGR level3 The Ring
〉〉PGR level3 Rain Man
〉〉児童書 level3 The Bald Bandit

〉 まだまだ未読の本ばかりで、大変参考になりました(^-^)

それは良かったです。参考にしていただいてうれしいです。

〉 おおー!すばらしいです(^-^)
〉 実はわたし、スタバで本を読んでいたら、外国の方に声をかけられました、
〉「何読んでるの〜」って、心の準備が出来てなかったのでビックリしました(^-^;)
〉 そのとき読んでいたのは"George's Marvelous Medicine"だったのですが、そ
〉の人も子供の頃に読んだことがあったそうです。で、英語の勉強中なので簡単
〉な本をたくさん読んでいるんです、と説明。そこからいろいろお話しました。
〉日本人と知り合いになりたいと思っている外国の方って結構多いのかもと思い
〉ました。
〉 私も今度そんなチャンスがあったら話しかけられるのを待つんじゃなく、自
〉分から話しかけてみようかな〜(^-^) 

これはすばらしい!いわゆる逆ナンってやつですね。(ちょっと違うか)
よく考えると彼らが子供のころ読んだ本を私たちが今読んでいて
きっとなつかしい感じがしたのではないでしょうか?
私が逆の立場だったらやっぱりなつかしくなって思わず声を
かけてしまうかもしれません。
良い体験をしたんですね。

〉 ではでは、2周目もHappy Reading!!

は〜い、!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12295. 100万語通過、おめでとうございます。

お名前: あるが
投稿日: 2003/3/10(12:54)

------------------------------

〉こんにちは、みなさま。
〉掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

こんにちは、ぐりこさん。100万語通過、おめでとうございます。
あるがと申します。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

のんびり行きましょう。
でも、「不幸シリーズ」、人気のようですね。
といっても「不幸シリーズ」ってよく知らないんですが(汗;)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12327. Re: 100万語通過、おめでとうございます。

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(22:55)

------------------------------

〉こんにちは、ぐりこさん。100万語通過、おめでとうございます。
〉あるがと申します。

あるがさんこんばんは。そしてありがとうございます。

〉のんびり行きましょう。
〉でも、「不幸シリーズ」、人気のようですね。
〉といっても「不幸シリーズ」ってよく知らないんですが(汗;)

不幸シリーズは酒井先生の知り合いの子供たちの話で、
不幸の会の会長は秋男さんで会員は既に20人くらいになったでしょうか?
なんのことだかよくわかりませんが、「世にも不幸な出来事」という
シリーズものの本で、私もこれから読むのですがとにかくこんな不幸は
ないというぐらいの不幸な物語をつづった本です。
けっこうこの不幸シリーズは掲示板でも登場しているので
よければ是非さぐりをいれてみて下さい。

しかしのんびり不幸というのもいかがなものか?

ではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12312. 祝、百万語通過

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/3/10(16:00)

------------------------------

〉こんにちは、みなさま。
〉掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

おめでとうございます。

〉PGR level3 The Ring
〉PGR level3 Rain Man

いいですよねえ。じーんときます。

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。
〉でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
〉なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
〉進めてみようと考えてます。

私も今ちょっとだれ気味です、といっても少しは読んでいますが。
気乗りがしない状態です。
寒いからかも? 夜はよく寝ています(笑)。
私の場合は日本語の本を挟んでいるからかも?
なんか調子狂うんですよね。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

またの報告お待ちしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12328. Re: 祝、百万語通過

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(23:00)

------------------------------

〉おめでとうございます。

ありがとうございます〜。

〉〉PGR level3 The Ring
〉〉PGR level3 Rain Man

〉いいですよねえ。じーんときます。

本当じ〜んときますよ。

〉私も今ちょっとだれ気味です、といっても少しは読んでいますが。
〉気乗りがしない状態です。
〉寒いからかも? 夜はよく寝ています(笑)。
〉私の場合は日本語の本を挟んでいるからかも?
〉なんか調子狂うんですよね。

う〜んなんかちょっとだれ気味って感じよくわかります。
うまく読書リズムに乗れないっていうか、だらだらって感じで
読んだりして・・・
私も寒さのせいかとも思いました。
あまりの寒さで脳が凍ってしまったようで・・・
夜は良く寝ている・・・それもわかります。これもきっと寒さの
せいでしょう。寒いときは寝るのが一番ですから・・・

〉またの報告お待ちしております。

はい、また報告させていただきます。
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12320. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: げんこつ
投稿日: 2003/3/10(21:59)

------------------------------

ぐりこさん、100万語、通過おめでとうございます。

〉おすすめ本
〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

僕もこの本読んだ時は切なかったです。記憶に残る1冊ですね。

〉8月29日〜2月26日  187日
〉総数 172冊

僕のスタートが9月1日ですから、ほとんど同じ時期の開始だったの
ですね。

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。

最後の10万語に1ヶ月掛かっておられるので、ちょっと疲れが
でちゃったのでしょうか。そう言う自分も後10万語がなかなか
進まない。

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
〉多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
〉点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
〉受けるのでどうなることやら。

多読するとリスニングが良くなるとの報告をしばしば見かけますが
興味深いですよね。リーディングよりもリスニングの方により顕著に
成果が現れるっていうのは。

僕は昨年9月、多読開始約1ヶ月後に受けたTOEICが過去最高点でした。
このときはリスニング/リーディングともにほぼ自己最高に近い点を
取ることがでいました。その後70万語の今年の1月にも受験しました。
試験終了後の気持ちはリスリング/リーディングとも最高の出来を体感
しましたが、結果は前回より60点ダウンでした。
まあ、試験は水物なの評価はしようもありませんが、ただ、自分と
してはPart7が本当にサラサラと読めるようになったと思うんですが。

〉読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。

この気持ちは、とってもよくわかります。

〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

是非、トライして結果を報告してください。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

マイペースが1番、長持ちのコツですよね。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12331. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(23:10)

------------------------------

〉ぐりこさん、100万語、通過おめでとうございます。

げんこつさん ありがとうございます。

〉〉おすすめ本
〉〉PGR level3 The Ring
〉〉せつない話です。本当にせつない。

〉僕もこの本読んだ時は切なかったです。記憶に残る1冊ですね。

しばらくしたら再読したいなって思ってます。

〉〉8月29日〜2月26日  187日
〉〉総数 172冊

〉僕のスタートが9月1日ですから、ほとんど同じ時期の開始だったの
〉ですね。

おっ!多読同期でしたか。
私の多読同期の方は年末から年始にかけてぞくぞくと1週目を通過
したおられたので、久しぶりに同期のかたとお会い?する感じです。

〉多読するとリスニングが良くなるとの報告をしばしば見かけますが
〉興味深いですよね。リーディングよりもリスニングの方により顕著に
〉成果が現れるっていうのは。

〉僕は昨年9月、多読開始約1ヶ月後に受けたTOEICが過去最高点でした。
〉このときはリスニング/リーディングともにほぼ自己最高に近い点を
〉取ることがでいました。その後70万語の今年の1月にも受験しました。
〉試験終了後の気持ちはリスリング/リーディングとも最高の出来を体感
〉しましたが、結果は前回より60点ダウンでした。
〉まあ、試験は水物なの評価はしようもありませんが、ただ、自分と
〉してはPart7が本当にサラサラと読めるようになったと思うんですが。

Part7がさらさら読めるって結構気持ちよいですよね。
でもPart5と6では飛ばし読みのくせをつけすぎて問題がわからなく
なることもあります。なんたって知らない単語を飛ばしてたら
選択肢全部知らない単語ということもざらですから。(笑)

〉〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

〉是非、トライして結果を報告してください。

はい、是非読書中の外国の方に声をかけてみたいと思います。
しかしスピーキングは大丈夫なのであろうか?
シャドウィング全然してないのに・・・

〉マイペースが1番、長持ちのコツですよね。
〉それでは、Happy Reading!

はい。肝に銘じて2週目も楽しく読みます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12335. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/10(23:52)

------------------------------

 ぐりこさん、こんばんは。秋男です。
 100万語通過、おめでとうございます!!!!
 ついにやりましたね。待ってました。

〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

 よくできたGRだと思いますね。

〉PGR level3 Rain Man
〉さすがにコンパクトになっているので映画よりはDetailが
〉少なく、多少説得力にかけますが、でもよいお話です。
〉頭の中でトム・クルーズとダスティン・ホフマンがぐるぐる
〉まわりました。

 短いですけど、良かったですね〜。
 私、むかし映画を見たはずなんですが、これを読んで「ああ、そういうことか」と
 わかったことがいろいろありました。

〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉息抜き本としておすすめします。

 おー、これいいですよね!!
 ってまだAしか読んでないけど。。。
 Zまで読もうと思っております。

 全然種類の違う本ですが、同じぐらいに読み易い(かな?)シリーズで、
 Marvin Redpostちゅうのがあります。(このごろ話題なので御存じかも。)
 "Holes"のLouis Sacharの作品です。小学3年生(かな?)の男の子の話です。
 まだでしたら、いちどおためしを。

〉OBW level2 Five children and it
〉予想よりおもろい話でした。子供の願いはかわいいです。

 そうっすか。。。
 わたしはあんまりやったんですが、原書を読んでみたいと思いました。

〉8月29日〜2月26日  187日
〉総数 172冊

〉ごめんなさい、ちゃんとPCで管理していなかったので、もっと詳細を
〉ご報告できればよかったですが・・・

 十分詳細な御報告だと思いますよ。

〉なぜか90万語過ぎてスランプに入り、挙句の果てに挫折しそうに
〉なりました。原因も理由も自分ではわかっていません。

 わたしも、何を隠そう、実はしょっちゅうスランプがあります。
 平気そうな顔してますが、ほんとはけっこう、水面下で脚バタバタなのです。

 いっぱい読みたいと思ってるのに、どうも目が進んでくれないときとか、
 こんなに読んでるのに英語力が進歩しない、とタメ息をつきたくなるときとか、
 とつぜん、「英語読むの楽しい?」と気分が冷め気味になってしまったりとか、
 いろいろです。

 で、わたしのばあい原因は、●寝不足とかで体調が悪い、●「英語力の進歩」を
 意識しすぎている、●つまらないと思ってる本を無理に読もうとしている、
 ●キリンのし過ぎ、●飛ばし読みができてない(内容を理解しようとし過ぎ)、
 ●たくさん読もうとしている、●速く読もうとしている、●新しい本ばっかり
 読もうとしている、などなどです。

 そしてそんなときは、○無理に読もうとしないで体を休める、○やさしめのもの
 ばかり読む、○気持ちよく読めるものばかり読む(再読する)、○自分はいま
 何が読みたいかを、落ち着いて自分自身に問い掛けてみる、などをして回復して
 います。

 わたしは、ともすると自分を失いがちな人間で、「ひとは1日に1万語読んでる」
 だとか、「この本は評判いいから自分も読まねば」だとか、「たくさん買い込んで
 しまったから消化しないと」とか、ほっとくといくらでもコンダラをしょいこんで
 しまいます。それでしょっちゅうスランプに陥ります。
 そして、頭を冷やして、「自分なりの楽しい読書」を思い出すことで抜け出します。

 ぐりこさんのスランプのことはわかりませんが、わたしはそんな感じです。
 
〉でもとにかくまだまだ読みたいと思う本があるのでそれが読めるように
〉なるまではと思いなおし、100万語すぎからはゆっくりペースで
〉進めてみようと考えてます。

 そうですね。「楽しい読書」"Happy Reading"ということに尽きると思いますね。

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
〉多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
〉点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
〉受けるのでどうなることやら。

 おー、すごいですねぇ!!
 今月の点数が上がったら楽しいですね。(プレッシャーじゃないですからね。念のため)

〉読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。

 う〜ん、わかる気しますね〜。

〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

 あー、聞きたくなりますねえ。ただ、あちらの方が読んでおられるのはいつも
 字が細かくてビッシリ詰まってる本なので、「聞いてもムダか。。」と思って
 しまいます。(それに私は人相が怪しい(「やらしい」との声も。。)ので。。)

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

 お〜、ついに着手ですな!
 なかなかクセもあるので、いまいちだな〜と感じたらいつでも降りる柔軟さも忘れずに
 The Bad Beginningしてくださ〜い!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12339. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/11(00:24)

------------------------------

〉 ぐりこさん、こんばんは。秋男です。
〉 100万語通過、おめでとうございます!!!!
〉 ついにやりましたね。待ってました。

ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
ましたね。こちらこそ待ってました!

〉 おー、これいいですよね!!
〉 ってまだAしか読んでないけど。。。
〉 Zまで読もうと思っております。

私もAtoZは結構読みたいシリーズです。秋男さん同様まだAとBしか
読んでいませんが、なんか息抜きほんとしてMTH同様の扱いをしています。

〉 全然種類の違う本ですが、同じぐらいに読み易い(かな?)シリーズで、
〉 Marvin Redpostちゅうのがあります。(このごろ話題なので御存じかも。)
〉 "Holes"のLouis Sacharの作品です。小学3年生(かな?)の男の子の話です。
〉 まだでしたら、いちどおためしを。

これもすでにチェック&購入済みです。
Louis Sacharの作品ということで今か今かと出番を本棚で待ってもらって
いるところ。しかしうちの本棚には出番待ちの本が結構いるきがします。
まぁいずれ出番は遅かれ早かれきてくれることを願ってますが。

〉 で、わたしのばあい原因は、●寝不足とかで体調が悪い、●「英語力の進歩」を
〉 意識しすぎている、●つまらないと思ってる本を無理に読もうとしている、
〉 ●キリンのし過ぎ、●飛ばし読みができてない(内容を理解しようとし過ぎ)、
〉 ●たくさん読もうとしている、●速く読もうとしている、●新しい本ばっかり
〉 読もうとしている、などなどです。

さすが秋男さん、自己分析もおこたらない。さすがです。
さすが不幸の会長(これは関係ない!?)
私もはっきりした原因がわかればいいのでしょうが、なんとなく私の
場合は単なるぐうたらの一言に落ち着きそうなので、あえて突き止め
ないほうがよいかも・・・

〉 そしてそんなときは、○無理に読もうとしないで体を休める、○やさしめのもの
〉 ばかり読む、○気持ちよく読めるものばかり読む(再読する)、○自分はいま
〉 何が読みたいかを、落ち着いて自分自身に問い掛けてみる、などをして回復して
〉 います。

〉 わたしは、ともすると自分を失いがちな人間で、「ひとは1日に1万語読んでる」
〉 だとか、「この本は評判いいから自分も読まねば」だとか、「たくさん買い込んで
〉 しまったから消化しないと」とか、ほっとくといくらでもコンダラをしょいこんで
〉 しまいます。それでしょっちゅうスランプに陥ります。
〉 そして、頭を冷やして、「自分なりの楽しい読書」を思い出すことで抜け出します。

参考になります。私もコンダラをしょいこんでいると感じるときあります。
結局結果を早く求めすぎるみたいなところがあるのかもしれません。
いかんいかん。
 
〉 おー、すごいですねぇ!!
〉 今月の点数が上がったら楽しいですね。(プレッシャーじゃないですからね。念のため)

この件に関しては良いにしても悪いにしてもご報告します。
自分でもテスト受けるの楽しみなんです。
100万語読んでみて英文を読む億劫さがなくなったと感じるからでしょうか?

〉 あー、聞きたくなりますねえ。ただ、あちらの方が読んでおられるのはいつも
〉 字が細かくてビッシリ詰まってる本なので、「聞いてもムダか。。」と思って
〉 しまいます。(それに私は人相が怪しい(「やらしい」との声も。。)ので。。)

いやいや字がびっしりつまっているから今は聞いても無駄か・・・もしれないが、きっとそんな本が読める日がくることを想像するとよいかも
しれません。
あ〜あの時電車の中で本のタイトルきいておけば・・・って
後悔しないように。
なんて偉そうなこといってますけど。

〉 お〜、ついに着手ですな!
〉 なかなかクセもあるので、いまいちだな〜と感じたらいつでも降りる柔軟さも忘れずに
〉 The Bad Beginningしてくださ〜い!!

はい、ついに。とうとう。です。
この本が出番待ちの中で一番カタカタと音を立ててうるさかったので
やっぱりね、読みたくなりました。
でも私にとってはキリン読み(初めての)なので無理だと思ったら
次に出番がくるまで待ってもらいます。
あんまり待たせて呪われるなんてことはないだろうから・・・
ないよな・・・
ないであってほしい・・・

ではまた!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12359. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/11(20:49)

------------------------------

ぐりこさん、こんばんは。ふたたび秋男です。

〉ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
〉ましたね。こちらこそ待ってました!

 待ってていただいてありがとうございます。
 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
 私的は思ってるんですが・・・

〉私もAtoZは結構読みたいシリーズです。秋男さん同様まだAとBしか
〉読んでいませんが、なんか息抜きほんとしてMTH同様の扱いをしています。

 あ、そういう感じで読める本ですね。

〉〉 Marvin Redpostちゅうのがあります。

〉これもすでにチェック&購入済みです。
〉Louis Sacharの作品ということで今か今かと出番を本棚で待ってもらって
〉いるところ。しかしうちの本棚には出番待ちの本が結構いるきがします。
〉まぁいずれ出番は遅かれ早かれきてくれることを願ってますが。

 やっぱりチェックしたはりましたね〜。
 わたしはWayside Schoolシリーズが断然好きですが、Marvin Redpostも、
 強烈な味ではないけれど、各巻、よくできた話だなあと思います。
 とか言ってまだ4巻までしか読んでないんですが・・・
 その中では、特に2巻が「おぉ!」と思いました。プロットの巧さに。

〉〉 で、わたしのばあい原因は、●寝不足とかで体調が悪い、●「英語力の進歩」を
〉〉 意識しすぎている、●つまらないと思ってる本を無理に読もうとしている、
〉〉 ●キリンのし過ぎ、●飛ばし読みができてない(内容を理解しようとし過ぎ)、
〉〉 ●たくさん読もうとしている、●速く読もうとしている、●新しい本ばっかり
〉〉 読もうとしている、などなどです。

〉さすが秋男さん、自己分析もおこたらない。さすがです。
〉さすが不幸の会長(これは関係ない!?)

 関係ないでしょうね。っていうか、わたしは不幸の会長じゃあないんだ!!

〉私もはっきりした原因がわかればいいのでしょうが、なんとなく私の
〉場合は単なるぐうたらの一言に落ち着きそうなので、あえて突き止め
〉ないほうがよいかも・・・

 わたしも書いたあとで、原因ってそんなにはっきりしてるわけでもないなあ
 と思いました。
 あえて突き止めない、気楽にやる、ってのがいいですね!
 (考えだすと、エスカレートするタチなんです・・・)

〉参考になります。私もコンダラをしょいこんでいると感じるときあります。
〉結局結果を早く求めすぎるみたいなところがあるのかもしれません。
〉いかんいかん。

 う〜ん、いかんねえ。
 でも、ちょっとの負荷はあっても良いかなと思ったりもしますね。
 そもそも、英語を読むこと自体、ちょっとしたコンダラかも。
 重いコンダラはダメやけど、軽いコンダラなら、克服する楽しみができていいかも
 しれませんね。
 (あ〜、また抽象的な話で煙に巻いている・・・)

〉〉 おー、すごいですねぇ!!
〉〉 今月の点数が上がったら楽しいですね。(プレッシャーじゃないですからね。念のため)

〉この件に関しては良いにしても悪いにしてもご報告します。
〉自分でもテスト受けるの楽しみなんです。
〉100万語読んでみて英文を読む億劫さがなくなったと感じるからでしょうか?

 英文の読み方も、多読前と全然違うんじゃないですかねえ。
 わたしは、むか〜しむかしに英検を受けて以来、テスト経験なしです〜。
 映画のセリフなんかが余裕で聞き取れるようになるまで受けないぞと思ってるんですが、
 単に、点数でへこむのが怖いだけなのかも・・・

〉〉 あー、聞きたくなりますねえ。ただ、あちらの方が読んでおられるのはいつも
〉〉 字が細かくてビッシリ詰まってる本なので、「聞いてもムダか。。」と思って
〉〉 しまいます。(それに私は人相が怪しい(「やらしい」との声も。。)ので。。)

〉いやいや字がびっしりつまっているから今は聞いても無駄か・・・もしれないが、
きっとそんな本が読める日がくることを想像するとよいかもしれません。
〉あ〜あの時電車の中で本のタイトルきいておけば・・・って
〉後悔しないように。
〉なんて偉そうなこといってますけど。

 な〜るほど。さきざきのこと考えてね。
 これまた私の場合、単に外国人恐怖症かも・・・
 (欧米人て、なんやしらんカラダごついんやもん・・・)

〉〉 お〜、ついに着手ですな!
〉〉 なかなかクセもあるので、いまいちだな〜と感じたらいつでも降りる柔軟さも忘れずに
〉〉 The Bad Beginningしてくださ〜い!!

〉はい、ついに。とうとう。です。
〉この本が出番待ちの中で一番カタカタと音を立ててうるさかったので
〉やっぱりね、読みたくなりました。
〉でも私にとってはキリン読み(初めての)なので無理だと思ったら
〉次に出番がくるまで待ってもらいます。
〉あんまり待たせて呪われるなんてことはないだろうから・・・
〉ないよな・・・
〉ないであってほしい・・・

 いや、あんまり待たせると、すねるどころか、呪いますね、たしかに。
 表紙をご覧になるだけでわかると思いますが。
 音がひどいようなら、何がなんでも読んだ方がいいでしょう。
 ほっとくとそのうち、他の本にも伝染して、本棚ごと暴れるようになりますから。

〉ではまた!

 はい、また!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 12362. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/11(21:42)

------------------------------

ぐりこさん、秋男さん、こんばんは!

〉〉ありがとうございます。そして不幸の会長やっと登場してください
〉〉ましたね。こちらこそ待ってました!

〉 待ってていただいてありがとうございます。
〉 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉 私的は思ってるんですが・・・

ビンボーくじってやつですね?
ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12372. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/12(00:05)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。

〉〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉〉 私的は思ってるんですが・・・

〉ビンボーくじってやつですね?
〉ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
〉もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!

 見あたらなくなったって、ご子息には聞いてみられました?(余計なお世話・・・)
 2巻3巻はただいま流浪本というわけですね。
 不幸本とならず復興本となって出てくることをお祈りします。(ちょっと無理でした・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12381. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/12(00:45)

------------------------------

酒井先生、秋男さん(不幸副会長)こんばんは。

〉〉 待ってていただいてありがとうございます。
〉〉 でもあの・・・ やっぱり不幸の会長は酒井先生ですよ〜。
〉〉 酒井先生が不幸本を読んでくださったことで、ジョーカーをうまく渡せたと
〉〉 私的は思ってるんですが・・・

〉ビンボーくじってやつですね?
〉ところが2巻と3巻が見あたらなくなっちゃって・・・
〉もう一度買うようだと、ほんとの不幸本!

まんまとジョーカーを渡されて不幸の会長になられた酒井せんせい、
やはり2巻と3巻を再度購入するようなら、正真正銘の
会長です。さすが不幸の本です。読むものにもおしみなく不幸を
分け与える性質があるのでしょうか?
そしてジョーカーを渡してひそかにほくそえんでいる秋男さん、
会長じゃなくて副会長ですよ、今度は。!
安心するのはまだ早い。ちなみに今後だれかにジョーカーを渡しても
次は社長、専務とまだ役員シリーズは続きますのであしからず。
そして任期交代の時期には再度会長になる恐れあり。
やっぱりさすがの不幸本だわ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 12383. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/12(01:05)

------------------------------

〉そして任期交代の時期には再度会長になる恐れあり。
〉やっぱりさすがの不幸本だわ〜。

会長が2巻、3巻を紛失した責任をとって、辞任し、
副会長に席を譲ります。

なお、2巻、3巻を再び購入した場合は
勇躍復帰いたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.