はじめまして 100万語通過報告です

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(00:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 12028. はじめまして 100万語通過報告です

お名前: Flaar
投稿日: 2003/3/5(20:17)

------------------------------

 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。昨年9月29日に多
読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過しましたので、報告
します。

 多読のきっかけは、書店で何気なく手に取った「快読100万語!ペーパーバック
への道」でした。辞書なし、とばし読みのキャッチフレーズに魅せられて、帰り
の電車の中で一気に読んでしまいました。早速、SSSのHPにアクセスしてStarter
SetA,B, Begginer SetA,B, Elementary SetA,B と順次購入、Elementary SetAま
でgraded readers を読了後、そろそろ児童書でも読んでみようと思い Magic
Tree Houseを#1〜#8、調子に乗ってAnimorphsに手を出したところ、trapされてし
まい、#14で100万語に到達しました。以下にリストを提示します。

PGR0 13冊
OBW0 5
PGR1 17
CER1 2
OBW1 17
PGR2 35
OBW2 7
CMR2 3
OBW3 6

GR小計 105冊       551,800 語

Magic Tree House 8冊 44,200 語
Animorphs     14冊   433,600 語

合計 127冊 1,029,600 語

途中で投げ出した本はないのですが、読みにくかったタイトル
The Long Road (PGR0)
Six Sketches (PGR1)
Nelson Mandela (PGR2)
The Flintstones in VIVA Rock Vegas (PGR2)

面白かった、一気に読めた、感動したタイトル
The Gift of the Magi and Other Stories (PGR1)
The Lady in the Lake (PGR2)
Heidi (PGR2)
Persuasion (PGR2)
Don't Look Now (PGR2)  
The Wave (PGR2)
The Love of a King (OBW2)
Animorphs #8    #1〜#14まで読んだ中で最高!

Animorphsシリーズについて
 ちょっと覗いてみようと、軽い気持ちで#1を読み始めたのですが、不覚にも永
くとどまり過ぎて、抜けられなくなってしまいました。全部で#54まであるそうな
ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

多読の効果について
 なんと言っても、英語を読むことに対する抵抗が少なくなった、気軽に読んで
みようという気にさせてくれたことが大きいと思います。「100万語」はひとつの
目安に過ぎませんが、達成すると、ちょっぴり自信にもなり、多読を継続するモ
チベーションを高める効果があります。
 予想外の効果として、日本語では絶対に読まなかったであろう Heidiなどの古
典名作にあらためて触れる機会を得て、新鮮な感動でした。また、日本語の読書
傾向にも影響を及ぼし、日本語の読書の幅を広げる効果を強く自覚しました。

英語学習歴について
高校時代:辞書引きが煩わしいという横着な理由で、英語が最大の苦手科目。
大学時代:入試の英語の長文には閉口しました。大学入学後は、「英語は頭から
読んでいくんだ」と友人に教わり、多少苦手意識が薄れ、英検2級を取りました。
卒業後は、専門分野の英文ジャーナル以外に、一般の英語に触れる機会がなく、
あまり関心がなかったのですが、心のどこかに残っていた、英語に対する苦手意
識の残滓が、酒井先生の「快読100万語ー」に導いてくれたのかもしれません。
偶然の出会いに感謝。

これから2周目の螺旋階段を上っていきます。
皆様も Happy Reading を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12038. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/3/5(21:33)

------------------------------

Flaarさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。昨年9月29日に多
〉読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過しましたので、報告
〉します。

最近、100万語で報告の方が多いですね。私なんかは、10万語や20万語増えるたびにみんなから励ましてもらわなければ100万語通過はできませんでした(汗)。

そろそろ児童書でも読んでみようと思い Magic
〉Tree Houseを#1〜#8、調子に乗ってAnimorphsに手を出したところ、trapされてし
〉まい、#14で100万語に到達しました。以下にリストを提示します。

いま、Animorphs #1を読み終わったばかりです。これは、2巻目も読まねば、と思っているところです。でも、FlaarさんのようにTrapされてしまったら大変だ〜。考え直そうかな(笑)。

〉Animorphs     14冊   433,600 語

これが、スゴイです。

〉Animorphsシリーズについて
〉 ちょっと覗いてみようと、軽い気持ちで#1を読み始めたのですが、不覚にも永
〉くとどまり過ぎて、抜けられなくなってしまいました。全部で#54まであるそうな
〉ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

注意せねば(笑)。

〉大学時代:入試の英語の長文には閉口しました。大学入学後は、「英語は頭から
〉読んでいくんだ」と友人に教わり、多少苦手意識が薄れ、英検2級を取りました。

こんなことを言ってくれる友達がいたらな〜。今まで苦労しなかったのに(涙)。でも、SSSを知ったのだからいいのだ(!)。

〉これから2周目の螺旋階段を上っていきます。
〉皆様も Happy Reading を!

時々報告してくださいね。2周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12061. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/3/6(10:03)

------------------------------

〉 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。昨年9月29日に多
〉読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過しましたので、報告
〉します。

おめでとうございます。
私とほぼ同じ。ぐふふ。

〉 多読のきっかけは、書店で何気なく手に取った「快読100万語!ペーパーバック
〉への道」でした。辞書なし、とばし読みのキャッチフレーズに魅せられて、帰り
〉の電車の中で一気に読んでしまいました。

私も書店で罠にはまった派です。

〉Animorphs     14冊   433,600 語
〉Animorphs #8    #1〜#14まで読んだ中で最高!
〉Animorphsシリーズについて
〉 ちょっと覗いてみようと、軽い気持ちで#1を読み始めたのですが、不覚にも永
〉くとどまり過ぎて、抜けられなくなってしまいました。全部で#54まであるそうな
〉ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

私もシリーズものには弱いので絶対読まないぞ!(笑)。

〉これから2周目の螺旋階段を上っていきます。
〉皆様も Happy Reading を!

FlaarさんもHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 12080. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: あるが
投稿日: 2003/3/6(12:59)

------------------------------

〉 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。昨年9月29日に多
〉読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過しましたので、報告
〉します。

100万語通過、おめでとうございます。年齢は???

〉Tree Houseを#1〜#8、調子に乗ってAnimorphsに手を出したところ、trapされてし
〉まい、#14で100万語に到達しました。以下にリストを提示します。

〉Animorphsシリーズについて
〉 ちょっと覗いてみようと、軽い気持ちで#1を読み始めたのですが、不覚にも永
〉くとどまり過ぎて、抜けられなくなってしまいました。全部で#54まであるそうな
〉ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

Animorphsシリーズ、そんなに面白いのかぁ。
書店で表紙だけ見たら、なんとなく合わないかなぁと思ったのに
こころがゆれる・・・。

〉これから2周目の螺旋階段を上っていきます。
〉皆様も Happy Reading を!

それではお互いに Happy Reading !!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12084. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: マッピー
投稿日: 2003/3/6(15:34)

------------------------------

〉 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。昨年9月29日に多
〉読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過しましたので、報告
〉します。

はじめまして!Flaarさん!マッピーと申します。
100万語通過おめでとうございます。
5ヶ月での通過は早いですね〜私は半年かけて、やっと先月末に50万語通過したところなんですよ。

〉 多読のきっかけは、書店で何気なく手に取った「快読100万語!ペーパーバック
〉への道」でした。

私はアルクのCATという、会員情報誌でした。その後、すぐ「快読100万語!ペーパーバックへの道」を買いましたが、
目からウロコの状態で、多読を始めて、今に至っています。

AnimorphsやMagic Tree Houseシリーズを沢山読まれてますね。
私も一応1巻は持っていますが、まだ読んでいません。何せ、まだPGR2を呼んでいる状況なんで。
でも面白そうなので、読む日を楽しみにしています。

〉多読の効果について
〉 なんと言っても、英語を読むことに対する抵抗が少なくなった、気軽に読んで
〉みようという気にさせてくれたことが大きいと思います。「100万語」はひとつの
〉目安に過ぎませんが、達成すると、ちょっぴり自信にもなり、多読を継続するモ
〉チベーションを高める効果があります。

100万語を達成された方が多読の効果について、書いてくださると!
私が100万語を達成したときに、「気軽に読んでみよう」と思えたらいいな〜と思います。

〉これから2周目の螺旋階段を上っていきます。
〉皆様も Happy Reading を!

螺旋階段という表現好きですね〜私の多読街道も螺旋階段のように感じているんですよ。
決して、まっすぐな階段ではないな・・・って!

FlaarさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12086. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/6(16:17)

------------------------------

Flaarさん、はじめまして。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉昨年9月29日に多読開始してから約5ヶ月、今年2月27日に何とか100万語を通過
〉しましたので、報告します。

   おめでとうございます。きらきら星をどうぞ

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:.  

〉 多読のきっかけは、書店で何気なく手に取った「快読100万語!ペーパーバック
〉への道」でした。辞書なし、とばし読みのキャッチフレーズに魅せられて、帰り
〉の電車の中で一気に読んでしまいました。早速、SSSのHPにアクセスしてStarter
〉 SetA,B, Begginer SetA,B, Elementary SetA,B と順次購入、Elementary SetAま
〉でgraded readers を読了後、そろそろ児童書でも読んでみようと思い Magic
〉Tree Houseを#1〜#8、調子に乗ってAnimorphsに手を出したところ、trapされてし
〉まい、#14で100万語に到達しました。以下にリストを提示します。

   おおすごい!とても面白い様子ですね。私は変身ものということで
パスしているんですが...
同じシリーズで50万語も読むと、何度も同じ単語にお目にかかる
ことも多くなって、巻を重ねていくうちに自然に意味が解ったり、という
ことも経験していらっしゃると思います。このあたりもう少し様子を
知らせて頂けると、とても参考になると思うので、良かったらお教え
下さい。 

〉Animorphsシリーズについて
〉 ちょっと覗いてみようと、軽い気持ちで#1を読み始めたのですが、不覚にも永
〉くとどまり過ぎて、抜けられなくなってしまいました。全部で#54まであるそうな
〉ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

   まあ、こちかめ 全巻よむ人もいますし、全部読んではいけない、
と言うものでもないような...私はゴルゴ13を第1話から1000位
読んだのではないかな?ビッグコミックを創刊号から20年くらい欠かさず
毎週読みましたから... 

〉多読の効果について
〉 なんと言っても、英語を読むことに対する抵抗が少なくなった、気軽に読んで
〉みようという気にさせてくれたことが大きいと思います。「100万語」はひとつの
〉目安に過ぎませんが、達成すると、ちょっぴり自信にもなり、多読を継続するモ
〉チベーションを高める効果があります。
〉 予想外の効果として、日本語では絶対に読まなかったであろう Heidiなどの古
〉典名作にあらためて触れる機会を得て、新鮮な感動でした。また、日本語の読書
〉傾向にも影響を及ぼし、日本語の読書の幅を広げる効果を強く自覚しました。

   100万語に到達する期間も、読む本もそれぞれ多様ですが、
たどり着いた境地はだいたい似ているところが面白い! 

〉あまり関心がなかったのですが、心のどこかに残っていた、英語に対する苦手意
〉識の残滓が、酒井先生の「快読100万語ー」に導いてくれたのかもしれません。
〉偶然の出会いに感謝。

   人生は偶然の連続。

2周目も Happy Reading を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12101. Re: はじめまして 100万語通過報告です

お名前: げんこつ
投稿日: 2003/3/6(21:23)

------------------------------

Flaarさん、100万語通過おめでとうございます。

〉 はじめまして、酒井先生よりも10歳も若いFlaarといいます。

こ、これは謎が謎を呼んでいったい何才なのか・・・(まいいか)

〉Tree Houseを#1〜#8、調子に乗ってAnimorphsに手を出したところ、trapされてし
〉まい、#14で100万語に到達しました。以下にリストを提示します。

本当に見事にはまりましたね。気持ちいいほどはまったんですね。
はまったままで100万語ってことは、200万語もAnimorphsだったりして。

〉Animorphs #8    #1〜#14まで読んだ中で最高!

僕は2巻の半分まで読みました。8巻が楽しみです。
それにしても、説得力あります。

〉Animorphsシリーズについて
〉ので、どこかで意を決して脱出をはかるつもりです。要注意シリーズ!

ダレンシャンも気をつけてくださいよ。
それにしてもAnimorphsの翻訳本はみかけませんね。

〉英語学習歴について
〉高校時代:辞書引きが煩わしいという横着な理由で、英語が最大の苦手科目。
〉大学時代:入試の英語の長文には閉口しました。大学入学後は、「英語は頭から
〉読んでいくんだ」と友人に教わり、多少苦手意識が薄れ、英検2級を取りました。

もともとの実力があったんですね。

〉心のどこかに残っていた、英語に対する苦手意
〉識の残滓が、酒井先生の「快読100万語ー」に導いてくれたのかもしれません。
〉偶然の出会いに感謝。

僕も、そのフレーズに魅了された口です。お互いよかったですね。

〉これから2周目の螺旋階段を上っていきます。

2周目の報告が楽しみです。
それでは、Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.