Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(23:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11921. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/4(22:43)

------------------------------

ぷーさん(敬称略)、100万語通過おめでとうございます!!

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

 おー!不幸本での通過。どないでした?

〉■そもそも
〉 小学校3年生の時に英語教室に通ったのが私と英語との出会いです。

 早いですね〜。
 わたしはキャロライン陽子(洋子?具志堅用高の妹。)の歌うABCの歌が英語との出会いですが、
 英語教室に通うまでには至りませんでしたねえ。

〉■学生時代
〉「使える」英語ではないということは自分でも良く分かっていました。

 学校で習っても使えるようにならないというのは常識のようですが、問題ですよね。

〉■卒業後
〉NHKラジオのテキストを購入しては1ヶ月続けば良いほう……ということを
〉数回繰り返したすえに諦めの境地に達しつつありました。

 わたしも、長くても2か月以上続いたことは一度もありませんねえ。
 NHKのテキストは4月号の売れ行きがダントツなんやろうなあ。

〉 が、昨年、とうとう数ヶ月ですが海外で生活することになり、とうとう諦め
〉て英会話に通い始めました。その時のレベルチェックでは「文法、ボキャブラ
〉リーなど知識はあるけれど使えていない状態。完璧じゃないといけないと思っ
〉ているため英語を話すこと自体に抵抗があるようだ。」との評価でした。

 日本人が受けがちな評価ですね。

〉で、一度始めたら凝り性なので「上達のためにはスクール以外での勉強が大事」と
〉思い、私でも続きそうな方法を探していました。

 そういうふうに考えられたところが偉いと思います。(ふつうはスクールで満足してしまうでしょう)

〉■多読以前
〉「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
〉物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。

 読み終えましたか・・・すごいな。
 
〉 あと、英会話スクールの先生の勧めでGRを読んでいました。PGR1,2などを
〉読むよう薦められるので、もう少し上のレベルでも読めるのに……(辞書を使
〉えばですが)と思っていました。簡単なレベルから読み始める理由が理解でき
〉ませんでした。

 そうなんですよね。難しいものを読まないと勉強にならないんじゃないの?とか思うんですよね。

〉 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

 いい出会いでした!!よかったぁ!!

〉■100万語を通過して
〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。

 お、すごいですね〜。
 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。

 聞き取りに効果大というのは、たしかにそうですね!!

〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。

 おー!! やはり話すのにも効果があるんですね。
 (わたしは機会が無いのでわからない。。。)

〉思い浮かべた日本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、
〉知っている言葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。

 あ、そういうふうに、翻訳せずに自然に言っていくのがいいらしいですね〜。

〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

 アウトプットに効果があるというのは朗報です〜。

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。

 わたしも翻訳物が苦手で、外国物には興味がなかったんですが、多読をやってきた結果、
 外国物に興味がないわけでなく、翻訳本が苦手なだけだったんだと気付きました。
 直接読めればいいですよね。誤訳・拙訳を疑いながら読まなくてもいいですもんね。

〉あと、ノンフィクションが好きなのでそちらの分野も開拓していきたいなと。
〉実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

 あー、面白そうな本ですねー。日本のことなので、わりと早く読めるようにならはるのでは?

〉 もう一つの目標はやはり使える英語を身につけることなので、200万語までに
〉はシャドウイングも始めたいなと思っています。

 おー、わくわくしますね!

〉 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
〉ていきたいなと。あと、積読になってる日本語の本も読み始めなくちゃ。

 なんか楽しいこといっぱいですやん!

〉 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
〉も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)

 そうですね。無理なく楽しく!!

〉■最後になりましたが。
〉 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

 わたしも掲示板中毒かっちゅうぐらい掲示板に支えられています。。。
 
〉 では、これからもHappy Reading!!!

 はーい。ぷーさんもHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11994. 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/5(12:47)

------------------------------

〉〉■100万語を通過して
〉〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。

〉 お、すごいですね〜。
〉 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
〉 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
 キムタクだったらこう言うとか。
 ドラマの見過ぎかなあ・・・
 まだまだです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12063. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:10)

------------------------------

〉 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
〉 キムタクだったらこう言うとか。

 ぴったりするのが思い浮かんだらうれしいかも〜。
 カサブランカのボギーのセリフなんて"Here’s looking at you, kid"が「君
の瞳に乾杯」ですもんねぇ。
 ああ、そういうセンスが欲しい(笑)
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12095. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/6(20:56)

------------------------------

〉 カサブランカのボギーのセリフなんて"Here’s looking at you, kid"が「君
〉の瞳に乾杯」ですもんねぇ。

 こんなセリフを言える人がいたらある意味尊敬しますが・・
 たぶん名訳ベスト3に入るんでしょうね?
 シブイ映画みてますね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12110. 【横レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/6(23:42)

------------------------------

『カサブランカ』といえば、あの、パリの回想シーンが印象的ですね。

雨のリヨン駅。イルザを待つリック。
しかしイルザは来ない。雨に濡れるのもかまわず、立ちつくすリック。
そんなリックを見るに見かねたひとりの老人が、声をかける。
「傘、かぶらんか?」
傘をさし出す老人。けれどリックは見向きもしない。黙って、ただ遠くを見つめている。
あきらめた老人。立ち去りぎわ、こうつぶやく。
「君の人見知りに完敗・・・」
雨は降る、イルザは来ない。濡れながらたたずむリック・・・

いやあ、しびれますね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 12135. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/7(10:48)

------------------------------

〉『カサブランカ』といえば、あの、パリの回想シーンが印象的ですね。

〉雨のリヨン駅。イルザを待つリック。
〉しかしイルザは来ない。雨に濡れるのもかまわず、立ちつくすリック。
〉そんなリックを見るに見かねたひとりの老人が、声をかける。
〉「傘、かぶらんか?」
〉傘をさし出す老人。けれどリックは見向きもしない。黙って、ただ遠くを見つめている。
〉あきらめた老人。立ち去りぎわ、こうつぶやく。
〉「君の人見知りに完敗・・・」
〉雨は降る、イルザは来ない。濡れながらたたずむリック・・・

〉いやあ、しびれますね〜。

ほんとしびれた!
秋男さんに!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12147. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/7(23:55)

------------------------------

酒井先生、見つけていただいてありがとうございます。
誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・
調子乗って、またしょうもないこと考えていきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12149. 【縦レス】カサブランカ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/8(00:26)

------------------------------

秋男さま。マリコです。

〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

ちゃんとみてますよ。
わたしもおなかをかかえて笑いました。
かかえたおなかがかゆくなって、
カサブタデキタンカと思いました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12154. 【斜レス、いや、謝レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(02:02)

------------------------------

マリコさま。秋男です。

〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

〉ちゃんとみてますよ。
〉わたしもおなかをかかえて笑いました。
〉かかえたおなかがかゆくなって、
〉カサブタデキタンカと思いました。

 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・

 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

 ・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12188. Re: 【素敵レス】カサブランカ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/8(15:45)

------------------------------

 秋男さん、こんにちは〜。ぷーさん@実は駄洒落は結構好き(笑)でござい
ます♪

〉〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

 むふふ。見てますよ〜。
 面白いことを言おうとネタを繰ってる間に出遅れました(笑)
 
〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

 ひぃぃ〜(笑)はい、かさばらんです(笑)

〉・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。

 眠いときはきばらんといてくださいね〜

 ……ちょっと苦しい(^-^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12193. 【強引レス】カサブランカ

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/8(16:31)

------------------------------

さすが秋男さん!情景が浮かぶようです。
私がやるとなぜかコントの台本になります。
ぷーさんすみません、これで最後。

子:お母さん、今日「君の火」と「トミカ」の発売日で
母:それなんね?
子:GBアドバンスのソフトち言ったやろ!
母:あ、そうやったね。じゃ、買いに行こうか?
子:うん、でも箱が大きいけん、嵩張(かさば)らんかなあ?

・・・

(店の張り紙)
「君の火」、「トミカ」、完売しました!!

・・・・

(公園で子どもをなぐさめる母)
母さんブランコ好きやったんで・・・

昨日、LOVE STORYを読んでいて、戸田奈津子病が再発しました。

"Love means you never have to say you're sorry"

「愛とは決して後悔しないこと」(しかもメロディー付き)
これはもうやむを得ないですね。防ぎようがない。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12194. Re: 【素敵レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(17:37)

------------------------------

ぷーさん、こにちは〜。

〉 秋男さん、こんにちは〜。ぷーさん@実は駄洒落は結構好き(笑)でござい
〉ます♪

 ありがとうございます。そう言っていただくと助かります。

〉〉〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

〉 むふふ。見てますよ〜。
〉 面白いことを言おうとネタを繰ってる間に出遅れました(笑)

 皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのでは誤解して、
 一生懸命考えるあまり肩こらんか気がかりです。
 ネタを思いついたとしても、誰かとかぶらんかどうか心配ですよね。

〉〉・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。

〉 眠いときはきばらんといてくださいね〜

〉 ……ちょっと苦しい(^-^;)

 ハンフリー・ボガードが一度来日したということは御存じでしょうか?
 京都・奈良にも訪れたそうです。奈良の商店街を歩いているとき、彼はふと、
 お菓子屋さんのケースの中にある、巨大なパンケーキのようなものに目を止めました。
 売り物かどうか定かではないけれど、あまりに見事なのでどうしても欲しくなり、
 ボギーは店の主人に言います、
 「その三笠、売らんか?」(ボギーは日本通)
 店の主人は、戦争体験からアメリカ人に対して良い感情を持っておらず、しかも
 その三笠がその日最後の一個だということもあって、なかなか売りたがりません。
 ボギーは、しかし、あきめらめない男です。店主の顔を見すえ、どうしても欲しいんだと
 執拗に食い下がります。
 ついに店主は、ボギーの熱心さと眼力に負け、その最後の一個の三笠を売ることに
 しました。いわく、
 「君の瞳で完売」

 やはり第二弾は苦しいということで・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12197. 【悔レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(18:06)

------------------------------

あ〜、ペギーさんとネタが かぶってもた〜。最も恐れていたことが〜。。。

え〜、それと、
「皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのでは誤解して、」
とありますが、
「・・・ならないのではと誤解して、」に訂正です。「と」を入れ忘れてました。
あ〜、小ネタで脱字は致命的じゃ〜。。。

以上、余計なことながら補足でした。

P.S. ペギーさん、さすがです。
    本のタイトルのアイデアといい、学生時代のホラといい。。。すごいっす。
    これからも鋭い絡みを期待いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12224. Re: 【悔レス】ネタ カブランカ?

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/9(09:33)

------------------------------

〉あ〜、ペギーさんとネタが かぶってもた〜。最も恐れていたことが〜。。。

 秋男さんがまだだめ押ししてくるとは思いませんでした〜 
 でもかぶるなあ〜
 

〉皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのではと誤解して、

 ・・・違うんですか?

〉P.S. ペギーさん、さすがです。

 いやいや、秋男さんの話力にはかないません。
 こんな言葉の使い方があったのか、とびっくりすることが多いですね。勉強になります。
 「尻子玉」とか。
 昔、「悩殺ボール」かなんかの魔球があったけど、大リーグボール4号が「尻子球」だったら、
 よかったのに。途中で原作が永井豪に変わってて。

 以下余談ですが、
 言ってませんでしたが、occupy は、私も高校1年の時、同じことを考えていたんで、話を聞いてびっくりしました。
 当時、河合奈保子が人気があって。たぶん、20人に1人くらいは同じようなことを考えていたのでは?
 ・・・余談でした。(どこからどこまでが?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12208. Re: 【斜レス、いや、謝レス】カサブランカ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/8(22:54)

------------------------------

秋男さん、こんばんは!マリコです。
わたしは、オシャレす。???

〉 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・

テレパシーが来ましたか。
つらい人生でも、Sense of Humor があれば、救われる。
昨年12月1日、大阪オフ会でなにかわたしが挨拶してしょうもないだじゃれをいったとき、
「大阪ではだじゃれの評価はきびしいですよ〜!」とだれかに言われて、それ以来、秋男さん始め大阪人の
ほんものの笑いを学ばせてもろとりますぅ。

今後ともよろしゅう、ご指導おねがいもうしあげますわ。

ユーモアが人間の生理に関係するという研究がすすんでいて、免疫機能や、痛みの閾値の上昇などが実証されているようです。
(急に真顔)

〉 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

わ、これぷーさんのツリーだったんどすか。
ま、このくらいでは、かしつくらんか。

Happy Dajareing !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12217. 【恐縮レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/9(00:49)

------------------------------

マリコさん、こんばんは! 秋男です。

〉わたしは、オシャレす。???

 おっしゃるとおりれす。

〉〉 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・
〉テレパシーが来ましたか。

 お師匠さんは必ず見てくださってるだろうと。

〉つらい人生でも、Sense of Humor があれば、救われる。

 そうですね。「扇子を舞風も和」なんていわれると、
 よくわかんないけど優雅な気持ちになりますよね。
 
〉昨年12月1日、大阪オフ会でなにかわたしが挨拶してしょうもないだじゃれをいったとき、
〉「大阪ではだじゃれの評価はきびしいですよ〜!」とだれかに言われて、それ以来、秋男さん始め大阪人の
〉ほんものの笑いを学ばせてもろとりますぅ。

 そんな・・・とんでもないっす。 
 「コンダラ捨てたらガンダーラ」のキレ具合には誰も勝てませぬ。

〉今後ともよろしゅう、ご指導おねがいもうしあげますわ。

 お師匠さんがそんなことおっしゃっちゃいけません。さあ、お手をお上げンなって。

 【余談】『森のくまさん』は東映ヤクザ映画の世界か?
   ある日、都会の森の中で、こわもての男性に出会った。
   都会の歓楽街で、こわもての男性に出会った。
   その男性の言うことには、「お嬢さん、お逃げなさい。
   ここはあなたのような方の来るとこじゃありません。」
   言われるまま、スタコラサッサとわたしは逃げた。
   ところが、その男性が、あとからついてくるじゃありませんか。
   出入りでケガしたのか脚を引きずるようにして、男性はトコトコとついてきた。
   「お嬢さん、お待ちなさい。ちょっと、落し物です。」
   それは白い貝殻の、小さなイヤリングだった。
   「あらヤクザさん、ありがとう。
   お礼といっては何ですが、一緒に歌っていただけません?」
   わたしの突然の申し出に男性は驚いた様子だったが、近所のカラオケで一緒に、
   『唐獅子牡丹』を歌ってくれた。

〉ユーモアが人間の生理に関係するという研究がすすんでいて、免疫機能や、痛みの閾値の上昇などが実証されているようです。
〉(急に真顔)

 そうなんですか〜。

〉〉 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
〉〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?
〉わ、これぷーさんのツリーだったんどすか。
〉ま、このくらいでは、かしつくらんか。

 わたしの寒いネタに、皆さんが固まらんかと懸念されます。

〉Happy Dajareing !

 Happy Humoring!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 12156. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/8(02:14)

------------------------------

〉調子乗って、またしょうもないこと考えていきたいと思います。
もー、四天王のおかしーこと!これからもしょうもないこと、ヨロシクお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 12081. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/6(13:15)

------------------------------

〉〉 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
〉〉 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

〉 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
〉 キムタクだったらこう言うとか。

ある、ある。ぼくなんか決まり文句が出てくるとすぐ
日本語のせりふをかんがえちゃう。

たとえば

That's what you think.

映画「ブラック・レイン」のさいしょの方に出てきた・・・はずなんだけど、
ぼくは「甘いな」と置き換えて、勝手に悦に入っております。

これを


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12035. Re: 秋男さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(21:11)

------------------------------

 秋男さん、こんばんは〜。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん(敬称略)、100万語通過おめでとうございます!!

 ありがとうございますー♪

〉 おー!不幸本での通過。どないでした?

 次から次へと不幸が襲ってくるのに面白いです(笑)
 不幸感は割と薄い気がしました。
 小公女とかの不幸さは耐えられないんですよ〜(汗)

〉 早いですね〜。
〉 わたしはキャロライン陽子(洋子?具志堅用高の妹。)の歌うABCの歌が英語との出会いですが、

 30年近く前の大阪の田舎で折角探してくれた子供向け英会話教室だったん
ですけどねぇ(^-^;)
 あの時に英語が好きになっていればもっと違った人生があったかも……。
 いや、でもそしたら多読にはきっと出会ってないわけで(笑)

〉 NHKのテキストは4月号の売れ行きがダントツなんやろうなあ。

 確か、どこかでそんな話を聞いた記憶が……(笑)
 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
り切れ店続出だったそうですね。

〉 日本人が受けがちな評価ですね。

 まさしく典型的な日本人……(笑)

〉 そういうふうに考えられたところが偉いと思います。(ふつうはスクールで満足してしまうでしょう)

 ぐふふ(ここんとこ中村玉緒の笑い声で読んでください)誉めていただきう
れしいです♪
 私もペギーさんと同じく誉められると伸びるタイプですが、誉められすぎる
と調子に乗るタイプなんです(笑)

〉 いい出会いでした!!よかったぁ!!

 ええもうこれ以上はないぐらいのいい出会いでした!!
 きっと、もっと早くに出会っていたら始めるまでに「読むだけで英語が出来
るようになるの?」とか悩んだと思います。

〉 あ、そういうふうに、翻訳せずに自然に言っていくのがいいらしいですね〜。

 喋りながら翻訳するのはホント難しいですね(涙)
 単語が一つ思い出せなくなった所で思いっきりフリーズしてしまいます。
 で、一度そうなると他の単語まで思い出せなくなってしまう(^-^;)

〉 外国物に興味がないわけでなく、翻訳本が苦手なだけだったんだと気付きました。
〉 直接読めればいいですよね。誤訳・拙訳を疑いながら読まなくてもいいですもんね。

 同感です。
 どうもあの翻訳独特の文体が苦手で苦手で(^-^;)
 そういえば、大学時代の英語の先生によると昔懐かし「飛ぶのが怖い」は日
本語の方が良いらしいですよ。英語の文はイマイチだけど翻訳が上手なんだそ
うです(笑)

〉 なんか楽しいこといっぱいですやん!

 はい♪今から楽しみです(^-^)

〉 はーい。ぷーさんもHappy Reading!!!

 では、秋男さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12051. ぷーさんへ。ひとことだけ。

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/5(23:48)

------------------------------

〉 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
〉り切れ店続出だったそうですね。

 わたし、買いました。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12064. Re: そうだったのねん。

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:11)

------------------------------

〉〉 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
〉〉り切れ店続出だったそうですね。

〉 わたし、買いました。。。

 なるほど、ここにも一人いらっしゃったのねん(笑)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.