[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(13:09)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/2/27(09:24)
------------------------------
久子さん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。
〉こんばんは 久子です
〉2/20に100万語を通過しましたので報告します。
〉通過してから報告をまとめたので、その間に5万語ほど読んでしまいまい
〉現在105万語です。
〉<多読前の英語>
〉仕事で必要な最新の技術情報は英文のため、英文をを読む機会は結構ありました。でも、
〉技術文書では使われている単語は限られており、辞書を使って前から順番に読んでいけば
〉理解するのはそれほど難しいことではありませんでした。時々、良く分からないところを
〉英語が良くできる同僚に聞くと、後ろから読んでこう読めばわかると説明されるのですが
〉チンプンカンプンでした。要は、英語の構文が分かっていないのですが、いまさら誰にも
〉聞けない小心者でした。
〉会社で受けさせられたTOEICは450点でした。
私も、会社で英語のマニュアルを読みますが、専門用語ばかりだから、これをいくら読んでもPB読みにはなれませんね。あっ、3月のTOEICは、申し込んだんだ!なんにも準備せずに受けてみようっと。すこしは...期待したりして。
〉<面白かった本など>
〉大草原の小さな家シリーズ
〉日本語訳を読んでいたのでかなり初期から読むことができました。
〉内容を知っているので見たことがない単語の意味もほとんど類推することができました。
いま読んでいるところです♪狼が家の前まで来たり、熊の肉をローラたちが喜んで食べたり、開拓時代ってすごかったんですね。でも、日本の開拓時代(干拓地とかの)と違って、なんか、明るそうですね。文化の違いかな?
〉ではでは Happy Reading!
久子さん、2周目もHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 久子
投稿日: 2003/2/28(01:53)
------------------------------
こんばんは ヨシオさん はじめまして 久子です。
〉私も、会社で英語のマニュアルを読みますが、専門用語ばかりだから、これをいくら読んでもPB読みにはなれませんね。あっ、3月のTOEICは、申し込んだんだ!なんにも準備せずに受けてみようっと。すこしは...期待したりして。
おお!もし良かったら結果を掲示板でお知らせくださいね。
マニュアルばかり読んでいると本当にいびつな英語が身につきますよね。
ちなみに、私が最初に覚えたのは It's design. でした。
Mという会社のWという製品の技術情報には、これが免罪符のように良く使われていて
そりゃBugでしょ と突っ込みを入れたくなります。
〉〉<面白かった本など>
〉〉大草原の小さな家シリーズ
〉〉日本語訳を読んでいたのでかなり初期から読むことができました。
〉〉内容を知っているので見たことがない単語の意味もほとんど類推することができました。
〉いま読んでいるところです♪狼が家の前まで来たり、熊の肉をローラたちが喜んで食べたり、開拓時代ってすごかったんですね。でも、日本の開拓時代(干拓地とかの)と違って、なんか、明るそうですね。文化の違いかな?
すごく厳しい生活なのに それを感じさせない ところが凄いですね。
日本だと「おしん」になってしまうのかなぁ〜
〉久子さん、2周目もHappy Reading!
ヨシオさんも Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
11701. Re: It's design. Document change!
お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/2/28(09:04)
------------------------------
おはようございます。ヨシオです。
〉こんばんは ヨシオさん はじめまして 久子です。
〉マニュアルばかり読んでいると本当にいびつな英語が身につきますよね。
〉ちなみに、私が最初に覚えたのは It's design. でした。
〉Mという会社のWという製品の技術情報には、これが免罪符のように良く使われていて
〉そりゃBugでしょ と突っ込みを入れたくなります。
うちの会社のソフトでも、動きがおかしいのじゃないか?と思うと、Specificationだと言われ、Manualどうりでない動きだと、Document Changeをします、(おいおい、Manualの記述をソフトの動きにあわせるな!)と言われたりしますね。
ちょっと、It's designに反応してしまいました。