Re: 75万語通過しました!!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(21:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 11142. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/17(22:53)

------------------------------

パックさん、こんばんは!

〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。
〉最近、レベル3の児童書ならなんとか読めるようになったので、GRと半々で
多読を進めてます。

100万語の背中が見えてきたという表現は初めてですね。
いよいよ歩みに力が入ってきますね。

〉 0語〜75万語
〉 
〉 L0・・・20冊(GR20)
〉 L1・・・41冊(GR40:児童書 1 )
〉 L2・・・46冊(GR44:児童書 2 )
〉 L3・・・23冊(GR 7 :児童書16)
〉 L4・・・ 1 冊(児童書1)

報告、ありがとうございます!

〉 50万語〜75万語で面白かった本
〉・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

〉この作品の中で、JackがAnnieを探す場面で、
〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
〉ってやり取りがあったんですけど、この会話にかなり驚きました。
〉自分達が子どもの頃に交わしていた会話が、こんなにシンプルに表現
できるんですね。
〉たぶん、同じ文章を僕が書こうとしたら、小難しく考えて長ったらしい
文になると思います。
〉基本の1000語で十分な会話が出来るっていうのを、実感できました。

はい、1000語では使いこなすには多すぎるくらいでしょう。
たっぷりこのあたりの本を読んでくださいな。

〉・Little Women(PGR 1)
〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

あちこちのシリーズにはいっているので、それらを全部読んで、
それからぜひ原作をどうぞ!!

さて、あと4分の1(だったか、3分の1だったか・・・)
どうぞ、楽しく読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11152. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/18(00:17)

------------------------------

〉パックさん、こんばんは!

〉100万語の背中が見えてきたという表現は初めてですね。
〉いよいよ歩みに力が入ってきますね。

 酒井先生、こんばんは。メッセージありがとうございます。

〉〉 50万語〜75万語で面白かった本
〉〉・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

〉〉この作品の中で、JackがAnnieを探す場面で、
〉〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
〉〉ってやり取りがあったんですけど、この会話にかなり驚きました。
〉〉自分達が子どもの頃に交わしていた会話が、こんなにシンプルに表現
〉できるんですね。
〉〉たぶん、同じ文章を僕が書こうとしたら、小難しく考えて長ったらしい
〉文になると思います。
〉〉基本の1000語で十分な会話が出来るっていうのを、実感できました。

〉はい、1000語では使いこなすには多すぎるくらいでしょう。
〉たっぷりこのあたりの本を読んでくださいな。

 レベル3だとまだまだ速度が落ちるので、このあたりを読み込んでいきます。

〉〉・Little Women(PGR 1)
〉〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉〉Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

〉あちこちのシリーズにはいっているので、それらを全部読んで、
〉それからぜひ原作をどうぞ!!

 レベルによって、少しずつ違うエピソードが入ってればと期待しています。
さすがにまったく同じだと、飽きがくると思うんで(^_^;
 
 最近はCERのLoganシリーズが気に入ってます。
以前もPGRのMarcelってネズミのシリーズが面白かったんですが、GRにこういう連続もの増えると嬉しいですね。

〉さて、あと4分の1(だったか、3分の1だったか・・・)
〉どうぞ、楽しく読書を!

 はい、楽しく、気楽に続けていきます(^-^)。
 今後もよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.