MACMILLAN ? HEINEMANN ?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(21:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11085. MACMILLAN ? HEINEMANN ?

お名前: あるが
投稿日: 2003/2/16(22:25)

------------------------------

今までずっと(といっても数ヶ月の話ですが)HEINEMANN になじんでいたのが
MACMILLAN に変わったことはここで解っていたものの、書店では相変わらず
HEINEMANN GUIDED READERS しかなかったのに、先日(2/10)、買った中に
やっとMACMILLAN GUIDED READERS を見つけました。(紀伊国屋新宿南口店)
タイトルは『THE MAGIC BARBER』(STARTER LELVEL)です。
中身も体裁も今までと変わりありませんが、ジャンル分けがされたようです。
ORIGINALS,CLASSICS,MODERNSの3ジャンルに分けられていて、上の作品は
ORIGINALSに分類されています。

しかし、ここは書き込みの流れが速い。
しょうもない話の あるが@もうすこしで200万語 でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11161. Re: MACMILLAN ? HEINEMANN ?

お名前: SSS  古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/2/18(01:25)

------------------------------

Macmillan のリーダー、紀伊国屋新宿南口店以外で
みかけた方はぜひ教えて下さい。
(私もそこ以外ではみたことがないのです。。。)

〉中身も体裁も今までと変わりありませんが、ジャンル分けがされたようです。
〉ORIGINALS,CLASSICS,MODERNSの3ジャンルに分けられていて、上の作品は
〉ORIGINALSに分類されています。

〉しかし、ここは書き込みの流れが速い。
〉しょうもない話の あるが@もうすこしで200万語 でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11171. Re: MACMILLAN ? HEINEMANN ?

お名前: 遠子
投稿日: 2003/2/18(07:07)

------------------------------

お久しぶりです。
遠子です。
MacmillanのGRは、少しですが、八重洲ブックセンターに
置いてありましたよ〜。
立ち読みをしたら、本当に読みやすくて、他のGRと比較すると、
同じレベルの本でも1レベルぐらい下に感じられました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11232. えっ!八重洲BCに MACMILLAN が!

お名前: あるが
投稿日: 2003/2/19(12:32)

------------------------------

遠子さん、こんにちは。あるがです。

〉MacmillanのGRは、少しですが、八重洲ブックセンターに
〉置いてありましたよ〜。

そうですか。近々、また行ってみよう。
以前はおいてなかったと思います。
最近行ったらGRの場所が以前とちょっと変わってました。
良く見なかったんですが、置いてあったのかなぁ。

〉立ち読みをしたら、本当に読みやすくて、他のGRと比較すると、
〉同じレベルの本でも1レベルぐらい下に感じられました。

本当にそう思います。読みやすいです。
ではでは。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11239. Re: MACMILLAN ? HEINEMANN ?欲しい

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/2/19(17:41)

------------------------------

〉お久しぶりです。
〉遠子です。

こんにちは、バナナです。

〉MacmillanのGRは、少しですが、八重洲ブックセンターに
〉置いてありましたよ〜。
〉立ち読みをしたら、本当に読みやすくて、他のGRと比較すると、
〉同じレベルの本でも1レベルぐらい下に感じられました。

おお!MacmillanのGRは読みやすくて大好きなんですけど
あんまり置いてないんですよね。
書評でも情報少ないし..

こんど東京出張の時、チェックしに行きます

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11356. Re: 八重洲BCのMACMILLAN (HEINEMANN )

お名前: 遠子
投稿日: 2003/2/22(00:47)

------------------------------

あるがさん、バナナさん、こんばんは。
遠子です。

八重洲BCのMacmillanですが、少なくともわたしが見たときは本っ当に
タイトル数が少なかったので、指名買いは難しいかなと思います。
行ってたまたま置いてあるものの中で良さそうなのがあったら購入と
いった感じです。
なお、場所は児童書(前にGRと児童書が混在していた)の棚の裏側で
確か2段目か3段目の真ん中あたりだったと思います。
上からPR、OBW等Oxford、CR(最下段)が並んでいて、確かPRが並び
終わったあたりにMCが挟まっていたかな。

ちなみに、わたしが立ち読みしたのは以下のタイトルです。
Starter	Paradise Island
Starter	Sara Says No!
Beginner	Newspaper Boy
Beginner This Is London

This Is〜のシリーズは他にもOxfordなどがありました。
あとは、Little Womenがあったのは覚えているのですが、他は意識
して記憶してこなかったため、思い出せない・・・。
中途半端な情報ですみません。
また行ったらもう少しよく見てきます。

では!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11452. 八重洲BCのMACMILLAN (HEINEMANN )→ありました

お名前: あるが
投稿日: 2003/2/24(13:18)

------------------------------

21日行ってきました。ありましたね。

〉八重洲BCのMacmillanですが、少なくともわたしが見たときは本っ当に
〉タイトル数が少なかったので、指名買いは難しいかなと思います。
〉行ってたまたま置いてあるものの中で良さそうなのがあったら購入と
〉いった感じです。

そうですね。たしかにタイトル数は少ないですね。
そして、やはり大半は HEINEMANN でした。MACMILLAN は数冊でした。

〉なお、場所は児童書(前にGRと児童書が混在していた)の棚の裏側で
〉確か2段目か3段目の真ん中あたりだったと思います。
〉上からPR、OBW等Oxford、CR(最下段)が並んでいて、確かPRが並び
〉終わったあたりにMCが挟まっていたかな。

となりには男性が喜ぶ雑誌が置いてありましたね。

〉あとは、Little Womenがあったのは覚えているのですが、他は意識

Little Women 買っちゃいました。それから The Phantom the Opera
と CBR 5冊、計7冊買っちゃいました。

ではでは。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.