75万語通過しました!!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10970. 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/15(15:05)

------------------------------

 
 みなさん、こんにちは。パックです。
75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。
最近、レベル3の児童書ならなんとか読めるようになったので、GRと半々で多読を進めてます。

 0語〜75万語
 
 L0・・・20冊(GR20)
 L1・・・41冊(GR40:児童書 1 )
 L2・・・46冊(GR44:児童書 2 )
 L3・・・23冊(GR 7 :児童書16)
 L4・・・ 1 冊(児童書1)

 50万語〜75万語で面白かった本

・Challenge at Second Base
・THE SUBMARINE PITCH

 minamiさんや間者猫さんの書き込みで知ったMatt Christopherの作品です。
多くのスポーツ物を書かれているようで、その中から僕の好きな野球を選んで読んでみました。
特に『 THE SUBMARINE PITCH 』は面白く、感動できる作品でした。
タイトル通りサブマリン(下手投げ)のピッチャーと、病弱で自分はプレーできない代わりに主人公にアドバイスを送り続ける少年との友情がメインの話です。
二人で買いに行くプラモデルやライバルチームの生意気な少年が、いい具合に作品を彩ってます。
また、野球自体の描写が非常に細かく、マウンドやバッターボックスに向かう際の不安やためらいは、野球をやっていた僕にはすごく共感できました。
今の自分の実力だと、文章の理解度は6・7割なんですけど、ぜひ読み返したい作品です。

・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

 MTHシリーズは多読に疲れを感じた時に利用してます。
やっぱりこの二人組の掛け合いはいいですね。簡単な語で、こんな味が出せるのかとよく驚いてます。
この作品の中で、JackがAnnieを探す場面で、
“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
ってやり取りがあったんですけど、この会話にかなり驚きました。
自分達が子どもの頃に交わしていた会話が、こんなにシンプルに表現できるんですね。
たぶん、同じ文章を僕が書こうとしたら、小難しく考えて長ったらしい文になると思います。
基本の1000語で十分な会話が出来るっていうのを、実感できました。

・NANCY DREW NOTEBOOKS # 1 [Party Secret]
 やっぱり世界中に少年(少女)探偵団みたいな話はあるんですね。
子どもの頃に自分も、秘密のノートを作って友達と遊んだり、宝物を隠したりしたのを思い出します。
読みやすい文章なので、続編も読んでいこうと思います。

・Jojo's Story(CER 2)
 ラストに向けて緊張感が高まると共に、背筋が寒くなってきました。
エンドレスに続く戦場を思うと、Jojoの選択にしても戦争自体の善悪にしても正直分からなくなってきます。
レベル2なのに、読み応えある作品です。

・Little Women(PGR 1)
 ダイジェスト版といった感じで、簡単なエピソード中心の作品でしたが、四姉妹の個性がそれぞれあって面白かったです。
中学の時、この小説を文化祭の出し物でやったんですが、時間が45分位しかなくて四姉妹の性格なんてさっぱり分からず、脚本を書いた子は何でこんなつまんない本を選んだんだろうって不思議だったのを覚えてます。
今回読んでみて、その謎が解けました。
一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

 
 75万語まで来て、ある程度の長さを読むのにも慣れてきたと思います。
ちょっと、原作を覗いてみたいっていう野望も頭に浮かんできました。
とりあえず、3月の100万語通過を目指してレベル3を読んでいこうと考えてます。

 掲示板の書き込みや本の紹介を参考にしています。今後もよろしくお願いします。
(ただ、読みたい本がたくさん出てきて大変です(^^;。
 先日も酔った勢いでAmazonに大量注文してしまって、請求書に仰天してしまいました。)

 では、Happy Reading !!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10974. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/2/15(16:22)

------------------------------

〉 みなさん、こんにちは。パックです。
〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。
〉最近、レベル3の児童書ならなんとか読めるようになったので、GRと半々で多読を進めてます。

おめでとうございます。
最近ペギーさんと秋男さんにチャチャばかり入れて”おめでとうレス”に
思いっきり出遅れて、出遅れたままの間者猫です。

〉・Challenge at Second Base
〉・THE SUBMARINE PITCH

〉特に『 THE SUBMARINE PITCH 』は面白く、感動できる作品でした。
〉タイトル通りサブマリン(下手投げ)のピッチャーと、病弱で自分はプレーできない代わりに主人公にアドバイスを送り続ける少年との友情がメインの話です。
〉二人で買いに行くプラモデルやライバルチームの生意気な少年が、いい具合に作品を彩ってます。
〉また、野球自体の描写が非常に細かく、マウンドやバッターボックスに向かう際の不安やためらいは、野球をやっていた僕にはすごく共感できました。
〉今の自分の実力だと、文章の理解度は6・7割なんですけど、ぜひ読み返したい作品です。

あーーーこんなの読むと読みたくなりますね。2冊手許にあるんですが
まだ読んでません。キリンのお供用にとってあるんです。

〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”

これって、スピーディーですよね。わたしも驚いたと同時にちゃんと理解できてました。

〉・Jojo's Story(CER 2)
〉 ラストに向けて緊張感が高まると共に、背筋が寒くなってきました。
〉エンドレスに続く戦場を思うと、Jojoの選択にしても戦争自体の善悪にしても正直分からなくなってきます。
〉レベル2なのに、読み応えある作品です。

これ読み終えたばかりです。まさに堂々回りですね。

〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。

私、小さい頃、若草物語とオズの魔法使いの大ファンだったんですけど、
男のくせに!とイジメられるのがいやで黙ってました。

〉 では、Happy Reading !!!

パックさんもHappy Reading !!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11114. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/17(12:14)

------------------------------

〉おめでとうございます。

間者猫さん、ありがとうございます。

〉最近ペギーさんと秋男さんにチャチャばかり入れて”おめでとうレス”に
〉思いっきり出遅れて、出遅れたままの間者猫です。

 ははは(^-^)。皆さんの名前を見ると、「おっ、やってるな!」っていつもチェックしちゃいます。
見事なからみ?で、毎回笑わせてもらってますよ。

〉〉・Challenge at Second Base
〉〉・THE SUBMARINE PITCH
〉あーーーこんなの読むと読みたくなりますね。2冊手許にあるんですが
〉まだ読んでません。キリンのお供用にとってあるんです。

 おすすめです。ラストに切なくなること請け合いですよ。

〉〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
〉これって、スピーディーですよね。わたしも驚いたと同時にちゃんと理解できてました。

 まだ、読み以外はやってないんですけど、将来こんな感じで英語使いたいです。

〉〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉私、小さい頃、若草物語とオズの魔法使いの大ファンだったんですけど、
〉男のくせに!とイジメられるのがいやで黙ってました。

 これ分かりますね。多読でよかった本を友達に話す時、僕もなんとなく女の子向けの本の量を調節してるような気が・・・。

〉 パックさんもHappy Reading !!!

 改めてありがとうございました。
そして、返信遅れてすみません。友達といったスノボー旅行が予想以上に体にこたえて、昨日泥のように眠っていたもので・・・。

 間者猫さんもHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10975. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/2/15(16:32)

------------------------------

パックさん、75万語通過おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉 みなさん、こんにちは。パックです。
〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。
〉最近、レベル3の児童書ならなんとか読めるようになったので、GRと半々で多読を進めてます。

75万語に着たら100万語はもう目の前ですよ。私は、50〜70万語の時がすこし辛かった気がします。レベル3に入った時ぐらいでしたので。

〉 50万語〜75万語で面白かった本

〉・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

〉 MTHシリーズは多読に疲れを感じた時に利用してます。
〉やっぱりこの二人組の掛け合いはいいですね。簡単な語で、こんな味が出せるのかとよく驚いてます。

最初は、戸惑いましたが、2巻めからは、読めるようになりましたね。

〉・NANCY DREW NOTEBOOKS # 1 [Party Secret]
〉 やっぱり世界中に少年(少女)探偵団みたいな話はあるんですね。
〉子どもの頃に自分も、秘密のノートを作って友達と遊んだり、宝物を隠したりしたのを思い出します。
〉読みやすい文章なので、続編も読んでいこうと思います。

児童書って、いいですね。私は、#10まで読みました。どうも、Magic Tree HouseよりNancy Drew Notebooksの方にはまってしまいました。今は、しおさんの推薦のJacqueline Wilsonの本を読んでいますが、イギリス口語にはちょっと戸惑ってます。

〉・Jojo's Story(CER 2)
〉 ラストに向けて緊張感が高まると共に、背筋が寒くなってきました。
〉エンドレスに続く戦場を思うと、Jojoの選択にしても戦争自体の善悪にしても正直分からなくなってきます。
〉レベル2なのに、読み応えある作品です。

これ、読後感が複雑でしたね。

〉・Little Women(PGR 1)
〉 ダイジェスト版といった感じで、簡単なエピソード中心の作品でしたが、四姉妹の個性がそれぞれあって面白かったです。
〉中学の時、この小説を文化祭の出し物でやったんですが、時間が45分位しかなくて四姉妹の性格なんてさっぱり分からず、脚本を書いた子は何でこんなつまんない本を選んだんだろうって不思議だったのを覚えてます。
〉今回読んでみて、その謎が解けました。
〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

今度、OBW4で読もうとしています。OBW4は厚いのでちょっと覚悟がいります(笑)。

〉 75万語まで来て、ある程度の長さを読むのにも慣れてきたと思います。
〉ちょっと、原作を覗いてみたいっていう野望も頭に浮かんできました。
〉とりあえず、3月の100万語通過を目指してレベル3を読んでいこうと考えてます。

〉 掲示板の書き込みや本の紹介を参考にしています。今後もよろしくお願いします。
〉(ただ、読みたい本がたくさん出てきて大変です(^^;。
〉 先日も酔った勢いでAmazonに大量注文してしまって、請求書に仰天してしまいました。)

ついつい、1500円以上にしようって、しませんか?そして、2〜3日するとまた注文していたり。私は、大量注文は、酔ってないとできなかったりして...。

〉 では、Happy Reading !!!

パックさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11117. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/17(12:43)

------------------------------

〉パックさん、75万語通過おめでとうございます。ヨシオといいます。

 ヨシオさん、ありがとうございます。

〉75万語に着たら100万語はもう目の前ですよ。私は、50〜70万語の時がすこし辛かった気がします。レベル3に入った時ぐらいでしたので。

 そうですね。最近は1冊1万語はあるので、予想していたより早く100万語にたどり着きそうです。

〉〉・NANCY DREW NOTEBOOKS # 1 [Party Secret]
〉児童書って、いいですね。私は、#10まで読みました。どうも、Magic Tree HouseよりNancy Drew Notebooksの方にはまってしまいました。今は、しおさんの推薦のJacqueline Wilsonの本を読んでいますが、イギリス口語にはちょっと戸惑ってます。

 あっ、しおさんの推薦の本は先週チェックして今Amazonに注文中です。
『The Cat Mummy』と『Sleepovers』なんですけど、今月末には届きそうです。
イギリス口語は読んだ事はないんですが、推薦文の内容でかなり期待しています。

〉〉・Little Women(PGR 1)
〉今度、OBW4で読もうとしています。OBW4は厚いのでちょっと覚悟がいります(笑)。

まだ、OBW4は見たことないんですが覚悟をきめて注文します(笑)。

〉〉(ただ、読みたい本がたくさん出てきて大変です(^^;。
〉〉 先日も酔った勢いでAmazonに大量注文してしまって、請求書に仰天してしまいました。)
〉ついつい、1500円以上にしようって、しませんか?そして、2〜3日するとまた注文していたり。私は、大量注文は、酔ってないとできなかったりして...。

 もう、必ず1500円以上で注文です!
送料節約のために、1500円以上を一括注文して、その後に分割に変更ってパターンを繰り返してます。
ただ、やたらと分割されますね。
ペリカン便の配達のおじさんと、顔見知りになりそうな勢いです(^-^;。

〉〉 では、Happy Reading !!!

 はい、ヨシオさんもHappy Reading !!!

 最後に返信遅れてすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10979. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/2/15(17:16)

------------------------------

パックさん、75万語おめでとうございます!
ペギー双葉山です。初めまして。
100万語まであと一息ですね。

〉サブマリン(下手投げ)のピッチャー

 実は私もスポーツ好きなので、今後読む本リストに加えました。
 ありがとうございます。
 本当はスポーツノンフィクションが好きですけど。
 下手投げといえば簑島×星陵の18回引き分けですね。

〉・Jojo's Story(CER 2)
  私もこれ読みましたが、お互いが「善」だと思っていたら
  もうどうしようもないですね。

〉とりあえず、3月の100万語通過を目指してレベル3を読んでいこうと考えてます。

 私も3月中納期でなんとかしたいです。

〉 先日も酔った勢いで

  これからもその勢いでHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11121. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/17(13:21)

------------------------------

〉パックさん、75万語おめでとうございます!
〉ペギー双葉山です。初めまして。
〉100万語まであと一息ですね。

 ペギー双葉山さん、ありがとうございます。
そして、初めまして。ペギー双葉山さんの書き込み、いつも楽しませてもらってます。

〉〉サブマリン(下手投げ)のピッチャー

〉 実は私もスポーツ好きなので、今後読む本リストに加えました。
〉 ありがとうございます。
〉 本当はスポーツノンフィクションが好きですけど。
〉 下手投げといえば簑島×星陵の18回引き分けですね。

 あっ、箕島と星陵の試合はアンダースローの投手だったんですか。
試合当時はまだ生まれてなかったんですが、山際淳司さんの『スローカーブを、もう一球』やマンガの『野球・名勝負列伝』(確か、こんな感じのタイトルでした)で、この伝説的な試合は知ってます。
この話を聞くたびに、リアルタイムで見た人が羨ましくてしょうがないです。

〉〉とりあえず、3月の100万語通過を目指してレベル3を読んでいこうと考えてます。
〉 私も3月中納期でなんとかしたいです。

 はい、お互い3月目指して頑張りましょう。

 ペギー双葉山さんにメッセージもらえてかなり嬉しいです。
僕、ペギー双葉山さんとは同郷人なんです。
以前、方言について書かれてた時から気になってました。
お互い英語が「よだきく」なくなったのが多読の収穫じゃないですか(笑)。

〉〉 先日も酔った勢いで
〉  これからもその勢いでHappy Reading!!!

 はい、この勢いで続けていきます。では、Happy Reading !!!

 最後に返信遅れてすいません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11297. Re:見逃してました!

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/2/20(20:08)

------------------------------

パックさんこんにちは。ずいぶん若いんですね・・・・

〉 あっ、箕島と星陵の試合はアンダースローの投手だったんですか。
〉この話を聞くたびに、リアルタイムで見た人が羨ましくてしょうがないです。

 ちなみにこのアンダースローのピッチャーは、毎年成人の日にNHKで
 放映される、「青年の主張」に出てました。
 ちょうどその時、私は受験生で、たまたまそれを見ていて、
 母親からテレビばっかりみてないで!
 と怒られそうになったんですが、結局母親はボロボロ涙を流して泣いてました。

〉僕、ペギー双葉山さんとは同郷人なんです。
〉以前、方言について書かれてた時から気になってました。

 なんと!そうですか!たぶん初ですね。同郷の人に会ったのは。

〉お互い英語が「よだきく」なくなったのが多読の収穫じゃないですか(笑)。

 そうですね。まえは「きちー」かったけど。
 今は苦労なく続けられてます。
 レスあったの見逃してて、遅れました。これからもよろしく!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11314. Re: 見逃してました!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/21(01:35)

------------------------------

 ペギー双葉山さん、こんばんは。
返信にさらに返信をいただけるとは思ってなかったので、ちょっと驚きました。
わざわざ、ありがとうございます。

〉 ちなみにこのアンダースローのピッチャーは、毎年成人の日にNHKで
〉 放映される、「青年の主張」に出てました。
〉 ちょうどその時、私は受験生で、たまたまそれを見ていて、
〉 母親からテレビばっかりみてないで!
〉 と怒られそうになったんですが、結局母親はボロボロ涙を流して泣いてました。

 うーん、ますます知りたくなってきました。
ちょっとネットでこの試合を検索したら、やっぱり多くのページがありますね。
それぞれが熱い思い入れがあるようで、なかなか面白いです。

〉〉僕、ペギー双葉山さんとは同郷人なんです。

〉 なんと!そうですか!たぶん初ですね。同郷の人に会ったのは。

〉 そうですね。まえは「きちー」かったけど。
〉 今は苦労なく続けられてます。
〉 レスあったの見逃してて、遅れました。これからもよろしく!

 はい、こちらこそよろしくお願いします。
お互い、100万語までHappy Readingでいきましょう!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11013. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/16(00:43)

------------------------------

パックさんん、こんにちは。Kianです。
 
〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。

75万語通過おめでとうございます!
あと3分の1!背中見えてますね〜〜。

〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”

あ〜いいですね〜。リズムがあって。こんな会話大好きです。

〉・Jojo's Story(CER 2)
〉 ラストに向けて緊張感が高まると共に、背筋が寒くなってきました。
〉エンドレスに続く戦場を思うと、Jojoの選択にしても戦争自体の善悪にしても正直分からなくなってきます。
〉レベル2なのに、読み応えある作品です。

レベルのこと忘れますよね、読んでるときって。
めずらしく私が真面目なレビューを書いてしましました。

〉・Little Women(PGR 1)
〉 ダイジェスト版といった感じで、簡単なエピソード中心の作品でしたが、四姉妹の個性がそれぞれあって面白かったです。
〉中学の時、この小説を文化祭の出し物でやったんですが、時間が45分位しかなくて四姉妹の性格なんてさっぱり分からず、脚本を書いた子は何でこんなつまんない本を選んだんだろうって不思議だったのを覚えてます。

で、パックさんは誰の役だったんですか?

〉75万語まで来て、ある程度の長さを読むのにも慣れてきたと思います。
〉ちょっと、原作を覗いてみたいっていう野望も頭に浮かんできました。
〉とりあえず、3月の100万語通過を目指してレベル3を読んでいこうと考えてます。

野望も達成間近かもしれませんよ!

〉 掲示板の書き込みや本の紹介を参考にしています。今後もよろしくお願いします。
〉(ただ、読みたい本がたくさん出てきて大変です(^^;。
〉 先日も酔った勢いでAmazonに大量注文してしまって、請求書に仰天してしまいました。)

私なんか酔ってもいないのに大量注文です。
酔ってたらアマゾンのページ怖くてあけられません(笑)
アマゾン儲かってるでしょうね〜、今。

〉 では、Happy Reading !!!

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11026. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/2/16(01:32)

------------------------------

パックさん、Kianさん、こんにちは〜。はらぺこあおむし@本当に今はらぺこ、です。
 
〉〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。

〉75万語通過おめでとうございます!
〉あと3分の1!背中見えてますね〜〜。

・・・・4分の1・・・(ぼそ)
・・・という、アゲアシをとりにきたのではなく、(^^;;;;(ほんとです、ほんとです)
パックさん、75万語おめでとうございますぅ〜!
あと、もちょっとだ〜〜。(^^)

〉〉 掲示板の書き込みや本の紹介を参考にしています。今後もよろしくお願いします。
〉〉(ただ、読みたい本がたくさん出てきて大変です(^^;。
〉〉 先日も酔った勢いでAmazonに大量注文してしまって、請求書に仰天してしまいました。)

〉私なんか酔ってもいないのに大量注文です。
〉酔ってたらアマゾンのページ怖くてあけられません(笑)
〉アマゾン儲かってるでしょうね〜、今。

アマゾンだけでなく、日本全国洋書の売れ行きがいいんじゃないでしょうか。

うちの近くの本屋は、いつの間にか、PGRで一段、OBWで一段占拠するようになり、
(つい、この夏頃までは両方で一段なかった)
洋書のスタンド(くるくる回るヤツ)、も1本から2本に増えていました。

しかも、恐ろしいのが、ここで話題になった本が
しばらくすると、いつの間にか増えているんです。
ジャクリーヌウィルソン、ムーミン、ドリトル先生・・・
先日はいきなり何のミャクラクもなくWorst Witchがおいてあり、
びっくりしました。
まるで、私に「ほら、揃えてやったから、買っていきな」
といわんばかりで、ちょと怪奇です。。

全国の本屋さんに乾杯!

パックさん、100万語で読むお楽しみの本を準備しながら、
あと25万語、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11040. Re: おぉ!

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/16(10:24)

------------------------------

Kianですぅ。

〉パックさん、Kianさん、こんにちは〜。はらぺこあおむし@本当に今はらぺこ、です。

お餅おいしかったですか?

〉〉〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。

〉〉75万語通過おめでとうございます!
〉〉あと3分の1!背中見えてますね〜〜。

〉・・・・4分の1・・・(ぼそ)

おお、人には「算数苦手だろ」とか言っておきながら
分数ができないKianです。
パックさん、「あと333,333語も読まなあかんのかいな????」って思いませんでした?びっくりさせてごめんなさいね!(思うかいな)

〉うちの近くの本屋は、いつの間にか、PGRで一段、OBWで一段占拠するようになり、
〉(つい、この夏頃までは両方で一段なかった)
〉洋書のスタンド(くるくる回るヤツ)、も1本から2本に増えていました。

〉しかも、恐ろしいのが、ここで話題になった本が
〉しばらくすると、いつの間にか増えているんです。
〉ジャクリーヌウィルソン、ムーミン、ドリトル先生・・・
〉先日はいきなり何のミャクラクもなくWorst Witchがおいてあり、
〉びっくりしました。
〉まるで、私に「ほら、揃えてやったから、買っていきな」
〉といわんばかりで、ちょと怪奇です。。

はらぺこあおむしさん、すごい都会に住んでるんですね。
または田舎の本屋さんも洋書を揃えるようになったとか?
ウチは近くに本屋自体ないですけど。。。(どんな田舎やねん)

〉全国の本屋さんに乾杯!

だから、よっぱらっちゃだめです!ってば。

〉パックさん、100万語で読むお楽しみの本を準備しながら、
〉あと25万語、Happy Reading!!

おぉ、ちゃんとはらぺこあおむしさんが正しい数字言ってくれてましたね。
さんきゅぅですぅ。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11123. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/17(13:58)

------------------------------

〉パックさん、Kianさん、こんにちは〜。はらぺこあおむし@本当に今はらぺこ、です。

 はらぺこあおむしさん、ありがとうございます。
 
〉〉〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。

〉〉75万語通過おめでとうございます!
〉〉あと3分の1!背中見えてますね〜〜。

〉・・・・4分の1・・・(ぼそ)
〉・・・という、アゲアシをとりにきたのではなく、(^^;;;;(ほんとです、ほんとです)
〉パックさん、75万語おめでとうございますぅ〜!
〉あと、もちょっとだ〜〜。(^^)

 すばやいつっこみでしたね。
僕が掲示板を見たときには、ボケ・ツッコミ・訂正、すべてが終わってました(^_^;

〉アマゾンだけでなく、日本全国洋書の売れ行きがいいんじゃないでしょうか。

〉うちの近くの本屋は、いつの間にか、PGRで一段、OBWで一段占拠するようになり、
〉(つい、この夏頃までは両方で一段なかった)
〉洋書のスタンド(くるくる回るヤツ)、も1本から2本に増えていました。

 確かに、普通の本屋も洋書コーナー作り出してますね。
そう言えば、『快読100万語!』もオビつきで見やすい位置に置かれてます。

〉しかも、恐ろしいのが、ここで話題になった本が
〉しばらくすると、いつの間にか増えているんです。
〉ジャクリーヌウィルソン、ムーミン、ドリトル先生・・・
〉先日はいきなり何のミャクラクもなくWorst Witchがおいてあり、
〉びっくりしました。
〉まるで、私に「ほら、揃えてやったから、買っていきな」
〉といわんばかりで、ちょと怪奇です。。

 何者かの手が、はらぺこあおむしさんに・・・(笑)。

 あっ、アマゾンでのランキングもこんな感じですよね。
「この本を買った人はこんな本も買っています」ってリンクは、確実にSSSの影響が出てるような・・・。
おかげで、本が見つけやすくてかなり重宝してます(^-^)。

〉全国の本屋さんに乾杯!

〉パックさん、100万語で読むお楽しみの本を準備しながら、
〉あと25万語、Happy Reading!!

 今、100万語の本を思案中です。
とりあえず、楽しんで続けていきます。

 では、はらぺこあおむしさん、Happy Reading !!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11122. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/17(13:35)

------------------------------

〉パックさんん、こんにちは。Kianです。

 Kianさん、どうもありがとうございます。

〉75万語通過おめでとうございます!
〉あと3分の1!背中見えてますね〜〜。

 はらぺこあおむしさんに、先につっこまれてしまいました(^.^)。

〉〉・Jojo's Story(CER 2)
〉レベルのこと忘れますよね、読んでるときって。
〉めずらしく私が真面目なレビューを書いてしましました。

 これを読んで以来、CERに対する期待が大きくなってます。

〉〉・Little Women(PGR 1)
〉〉 ダイジェスト版といった感じで、簡単なエピソード中心の作品でしたが、四姉妹の個性がそれぞれあって面白かったです。
〉〉中学の時、この小説を文化祭の出し物でやったんですが、時間が45分位しかなくて四姉妹の性格なんてさっぱり分からず、脚本を書いた子は何でこんなつまんない本を選んだんだろうって不思議だったのを覚えてます。

〉で、パックさんは誰の役だったんですか?

 うーん、進行役の男(この人の語りという形式)と、医者と、舞踏会の参加者その3だったような…。
出番や台詞はそこそこ多いのに、旨味は少なかったのは覚えてます(^^;。

〉私なんか酔ってもいないのに大量注文です。
〉酔ってたらアマゾンのページ怖くてあけられません(笑)
〉アマゾン儲かってるでしょうね〜、今。

 お互いアマゾンへの貢献度大ですね(笑)。

〉Happy reading!

 では、Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 11142. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/17(22:53)

------------------------------

パックさん、こんばんは!

〉75万語に到達しました。ようやく100万語の背中が見えてきた感じです(^o^)。
〉最近、レベル3の児童書ならなんとか読めるようになったので、GRと半々で
多読を進めてます。

100万語の背中が見えてきたという表現は初めてですね。
いよいよ歩みに力が入ってきますね。

〉 0語〜75万語
〉 
〉 L0・・・20冊(GR20)
〉 L1・・・41冊(GR40:児童書 1 )
〉 L2・・・46冊(GR44:児童書 2 )
〉 L3・・・23冊(GR 7 :児童書16)
〉 L4・・・ 1 冊(児童書1)

報告、ありがとうございます!

〉 50万語〜75万語で面白かった本
〉・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

〉この作品の中で、JackがAnnieを探す場面で、
〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
〉ってやり取りがあったんですけど、この会話にかなり驚きました。
〉自分達が子どもの頃に交わしていた会話が、こんなにシンプルに表現
できるんですね。
〉たぶん、同じ文章を僕が書こうとしたら、小難しく考えて長ったらしい
文になると思います。
〉基本の1000語で十分な会話が出来るっていうのを、実感できました。

はい、1000語では使いこなすには多すぎるくらいでしょう。
たっぷりこのあたりの本を読んでくださいな。

〉・Little Women(PGR 1)
〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

あちこちのシリーズにはいっているので、それらを全部読んで、
それからぜひ原作をどうぞ!!

さて、あと4分の1(だったか、3分の1だったか・・・)
どうぞ、楽しく読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11152. Re: 75万語通過しました!!!

お名前: パック
投稿日: 2003/2/18(00:17)

------------------------------

〉パックさん、こんばんは!

〉100万語の背中が見えてきたという表現は初めてですね。
〉いよいよ歩みに力が入ってきますね。

 酒井先生、こんばんは。メッセージありがとうございます。

〉〉 50万語〜75万語で面白かった本
〉〉・MAGIC TREE HOUSE # 5 [Night of the Ninjas]

〉〉この作品の中で、JackがAnnieを探す場面で、
〉〉“Annie !”…“Here !”…“Here where ?”…“Here here !”
〉〉ってやり取りがあったんですけど、この会話にかなり驚きました。
〉〉自分達が子どもの頃に交わしていた会話が、こんなにシンプルに表現
〉できるんですね。
〉〉たぶん、同じ文章を僕が書こうとしたら、小難しく考えて長ったらしい
〉文になると思います。
〉〉基本の1000語で十分な会話が出来るっていうのを、実感できました。

〉はい、1000語では使いこなすには多すぎるくらいでしょう。
〉たっぷりこのあたりの本を読んでくださいな。

 レベル3だとまだまだ速度が落ちるので、このあたりを読み込んでいきます。

〉〉・Little Women(PGR 1)
〉〉一度はまると、離れられないぐらいの愛着を感じそうな作風ですね。
〉〉Intermediate SetにOBW4で入っているようなので、これをステップにいつか原作を読みたいです。

〉あちこちのシリーズにはいっているので、それらを全部読んで、
〉それからぜひ原作をどうぞ!!

 レベルによって、少しずつ違うエピソードが入ってればと期待しています。
さすがにまったく同じだと、飽きがくると思うんで(^_^;
 
 最近はCERのLoganシリーズが気に入ってます。
以前もPGRのMarcelってネズミのシリーズが面白かったんですが、GRにこういう連続もの増えると嬉しいですね。

〉さて、あと4分の1(だったか、3分の1だったか・・・)
〉どうぞ、楽しく読書を!

 はい、楽しく、気楽に続けていきます(^-^)。
 今後もよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.