Indian Camp(Re: どきどきラッパのマーク 300万語の報告です。)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(01:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10807. Indian Camp(Re: どきどきラッパのマーク 300万語の報告です。)

お名前: コンロイ
投稿日: 2003/2/13(11:02)

------------------------------

ども、sumisumiさん、コンロイ@半年で100万語は行かなかった ですぅ!

〉■ご存知の方教えてください
〉学生時代に英文講読の教材だったIndian Camp(邦題インディアン部落)
〉という短編をいつか読んでみたいのですが、訳本も原書も処分してしまっていて、
〉手元にありません。多分、Hemingwayだったと思うのですが...
〉Nickという少年が主人公です。先生が読んでくれるので、
〉これは好きだと思って、でも英語じゃ読めないと決め付けて
〉即刻訳本を購入したのでした。

〉短編なのでそれだけで一冊になっていないようで、
〉一体どの本の中に入っているのかわからないのです。

ちょっと調べてみました。やはりヘミングウェイ(Ernest Hemingway)ですね。

原題:Indian Camp

収録書籍は、以下のとおりです。amazon.co.jp で英書、訳書とも手に入ります。
ヘミングウェイの短編集は色々出ているので、他にもあるかもしれません。
amazon.com で目次を参照したので間違い無いとは思いますが、購入なさるなら、
念のため、ご自分でも確認して下さいね。 

書名:The Complete Short Stories Of Ernest Hemingway
ISBN: 0684843323
訳書:蝶々と戦車・何を見ても何かを思いだす—ヘミングウェイ全短 編〈3〉
      高見 浩 (翻訳)
      新潮社(新潮文庫) ; ISBN: 4102100121

書名:In Our Time
ISBN: 0684822768
訳書:われらの時代に  福武文庫—海外文学シリーズ
      宮本 陽吉 (翻訳)
      福武書店 ; ISBN: 4828830707

ちなみに、「インディアン部落」の主人公のニック少年はヘミングウェイの
分身で、「父と子」とういう作品をラストとする「ニック・アダムス物語」と
呼ばれている作品群の最初の作品のようです。
以上、ネットで仕入れた知識ですが (汗

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10828. 感謝!ありがとうコンロイさん

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/2/13(18:16)

------------------------------

コンロイさん、ありがとうございました。
まだまだネット修行が足りないようです。
だって、まだ若葉マークだもんね。

そうか、amazon.comまでいけば中身が見られることを忘れていました。

困ったことがあるとすぐに現われて調べてくれて調べ方まで教えてくれて、
まるで黄金バットですね!!

ちょっと遠い図書館に行けばCompleteもあることが判明しました。
図書館の往復の時間が惜しくてなかなか行けないのですが...

先日のコンロイさんのダレンシャンの本が早く着いた話に、
現在予約中の本も早く来るかも、とわくわくしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10837. Re: 感謝!ありがとうコンロイさん

お名前: コンロイ
投稿日: 2003/2/13(18:45)

------------------------------

ども、sumisumiさん、コンロイです。

〉そうか、amazon.comまでいけば中身が見られることを忘れていました。

全部の作品が見れるわけじゃないんですけど、短編集ならきっと目次が
見れるに違いないと行ってみたら、案の定でした ^^)V

インディアン部落の件は、調べてみて非常に興味がわきましたので、
「ニック・アダムス物語」全編を何れ読みたいなと思っています。
きっかけを与えていただいて、むしろわたしが感謝したいくらいです。

〉先日のコンロイさんのダレンシャンの本が早く着いた話に、
〉現在予約中の本も早く来るかも、とわくわくしています。

速く来たのはいいけど、発売日以降の方が安くなってました (涙

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10838. そうなんですか!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/2/13(18:49)

------------------------------

〉速く来たのはいいけど、発売日以降の方が安くなってました (涙

それは...! お気の毒です。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.