[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(23:22)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/3(22:01)
------------------------------
ssさん、200万語おめでとうございます!
SSSの酒井です。
楽しく通過なさったご様子、研究会のメンバーとしても
うれしいかぎり!200万語でいきなり報告は2人目ですね。
(8月にレモンさんという方がいました)
〉昨夏、Sam Ito さんのHPからこちらの学習法を知り、8月1日から多読スタート。
〉先日200万語を超えました。途中スランプもあって投稿が遅れましたが、今回まとめ
〉て報告させて頂きます。
報告ありがとうございます。
〉【私が実感している多読の効果】
〉1) 英語の書物を(勉強しているという意識でなく)、面白く夢中で読了するという
〉 体験が出来る。
〉2) 簡単な文章をたくさんかつスピードを意識して読むことで、英文をリズム良く読
〉 むことが味わえる。
うれしいですね、こういう実感!
〉【履歴】
〉〜 100万語 (8/1-11/6)
〉LV0 11冊
〉LV1 20冊
〉LV2 21冊
〉LV3 25冊
〉LV4 18冊
〉* ここまでGR。この後GRが1冊も読めなくなる。自分では飽きてしまったと
〉思っていたが、今思えば一種のスランプだった?ここで児童書に切り替え。
〉まりあさん推薦の「family secrets」が面白く読めて、再開。
〉LV4 1 冊
〉LV5 1冊
〉LV6 3冊 --- 100冊目で100万語
〉〜 200万語 (11/7-2/1)
〉LV4 8冊
〉LV5 9冊
〉LV6 6冊
〉* すべてPB。大人向の易しいものも混ぜながら200万語。
〉【スランプ】
〉100万語以降LV6にレベルを上げた頃、自分に馴染みのない文体や内容の本に接した
〉こともあってか、これまでのように快適なペースで読めなくなりました。身につい
〉たと思っていたリズムが崩れて取り戻せないような感じです。そこでレベをぐっと
〉下げ、字の大きな、自分が面白そうと思った本(児童書PB)を読んでいたら自然と
〉再開できました。
スランプ脱出は大きなテーマです。参考になります。
〉【書物との出会い】
〉こちらの掲示板で多くの方が触れていらっしゃいますが、多読を通じて英米の児童
〉文学を読む機会を得たのは、私にとって本当に幸福なことでした。中には感動のあ
〉まり読後しばらく口がきけないものも。児童書に限らず、皆さんの書評から多くの
〉素晴らしい書物との出会いがありました。本当に有難うございました。こちらの
〉書評でまだ紹介されていないものも何点か読みましたので、今後、少しづつご紹介
〉できたらと思っています。
児童書の楽しさをはじめて知ったという方がたくさんいますね。
これもうれしい!
〉今は通勤途中や、時間に余裕があるときは会社帰りにスタバで本を読みます。
〉(至福の時)今後も焦らず多読を続けていき、またこちらでご報告できれば
〉と思います。皆様有難うございました。
毎日の生活の多読がはまる場所が決まっているといちばんいいですね。
それが好きなコーヒー店だったりしたら、ほんとに至福だな。
(ぼくは電車の中だけなので、至福とはいえない・・・
このごろ風呂も読まなきゃいけない書類ばっかりだし・・・)
ぼくの愚痴はともかく、
ssさんはスタバで至福の時をお楽しみください!
------------------------------
先生、有難うございます。 多読を初めて6ヶ月あまり、ようやくご報告が出来てホッとしています。 私は中学時代は英語が得意科目でしたが、高校に入ってむしろ苦手科目に なってしまいました。中学や高校の時にこの学習法を知っていたら、と何度 も思いました。ですのでこの学習法を早くから知った若い幸運な方たちには、 是非実力をつけて頂きたいと思います。 Level 0 を読んでいたとき、climb down という単語が出てきてびっくりしたこと を今でも忘れません。恥ずかしながらclimb は私の中では「climb the mountain」 のclimb であり「登る」という意味しかありませんでした。「降りる」もありだった の!って感じでした。 Level0-1 では、このような自分の知らなかった基本的な単語の使い方に驚く ことしきりでした。さらにこのレベルの本を10冊、20冊と読んでいく内、自分が 返り読みをせず、文頭から読んでいることに気がつきました。 Level 2-3 を読むと、今度は文がとても早く「読める時がある」ことに気づき ました。これまでのように1語1語という捕らえ方でなく、もっと大きな単位で 追っている感じで、これが上手くいっている時が、英語のリズムを感じている時 なのかなと自分なりに思っています。 英語を学ぶ過程で、このような体験が出来たことを本当に感謝しています。 有難うございました。 Happy Reading! ss