「猫ふんじゃった」で思いだしたんですが

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10302. 「猫ふんじゃった」で思いだしたんですが

お名前: ジアス
投稿日: 2003/2/3(01:18)

------------------------------

〉足でピアノが弾けたってせいぜい『猫ふんじゃった』ぐらいなもんですから、地獄車を
〉磨かれるほうが賢明だと思います。
〉もしもピアノが弾けたならとは思いますが。

 かのマリリン・モンローの「七年目の浮気」の中で、「chopsticks!」と言って
モンローとトム・イーウェルがピアノを楽しそうに弾く場面があるのですが、
これってアメリカでは「猫ふんじゃった」に相当するぐらいポピュラーなネタ
なのでしょうか?

 ジアス@猫ふんじゃったすら弾けない&パソコンもchopstickな人なら知ってる


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10322. 猫ふんじゃった

お名前: マリコ
投稿日: 2003/2/3(10:52)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは。

〉 かのマリリン・モンローの「七年目の浮気」の中で、「chopsticks!」と言って
〉モンローとトム・イーウェルがピアノを楽しそうに弾く場面があるのですが、
〉これってアメリカでは「猫ふんじゃった」に相当するぐらいポピュラーなネタ
〉なのでしょうか?

多分そうだと思います。
両方の人差し指だけでひけます。
ピアノを全然習ってない子でもひいていました。
だから、日本の猫ふんじゃったに相当すると考えていいと思います。

なぜChopsticksというのか考えたことがあります。
たぶん、両方の人差し指だけでずっとひいていくので、指2本がChopsticksのように
みえるからではないかと・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10324. Re: 猫ふんじゃった

お名前: ジアス
投稿日: 2003/2/3(11:22)

------------------------------

 マリコさん、こんにちは。

〉多分そうだと思います。
〉両方の人差し指だけでひけます。
〉ピアノを全然習ってない子でもひいていました。
〉だから、日本の猫ふんじゃったに相当すると考えていいと思います。

 ということは実際に弾いたのをお聞きになられているんですね。
 ならばかなり広く知られたネタだと考えられますね。ありがとうございます。

〉なぜChopsticksというのか考えたことがあります。
〉たぶん、両方の人差し指だけでずっとひいていくので、指2本がChopsticksのように
〉みえるからではないかと・・・

 これは想像がつきます(^^)
 アメリカ人にとって食事にChopstickを使うのはポピュラーでなくても、ピアノでは
ベタなネタだと。。。(..)φメモメモ

 こういう細かいネタを知るとまた読書も映画も楽しくなりますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10332. Re: 猫ふんじゃった

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/2/3(13:42)

------------------------------

ジアスさん、マリコさん、こんにちは。Allyです。

〉〉多分そうだと思います。
〉〉両方の人差し指だけでひけます。
〉〉ピアノを全然習ってない子でもひいていました。
〉〉だから、日本の猫ふんじゃったに相当すると考えていいと思います。

〉 ということは実際に弾いたのをお聞きになられているんですね。
〉 ならばかなり広く知られたネタだと考えられますね。ありがとうございます。

これ、日本でもお馴染みではないですか?
タイトルは今回初めて知りましたが、どんな曲かと思ってネットで聞いてみたら、
懐かしくなりました。小学生の頃、休み時間に音楽室に忍び込んでは、
猫ふんじゃったか、この曲を弾いていたように思います。おそらく、友達に
習って弾けるようになったのだと思います。

〉 こういう細かいネタを知るとまた読書も映画も楽しくなりますね。

そうですねー。本の中にchopsticksを弾くシーンが出てきたら、嬉しいかも。
そんな本があったら教えて下さ〜い。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 10340. Re: 猫ふんじゃった

お名前: マリコ
投稿日: 2003/2/3(18:25)

------------------------------

Allyさんこんにちは。マリコです。

〉これ、日本でもお馴染みではないですか?

あぁ、そうなんですか。
知らなかったです。
ちょっとだけ、アメリカに住んでたことがあって、そのとき、隣の男の子が、まぁいわゆる悪ガキなんだけど、
その子がかってにうちにはいってきて、汚い手でピアノをひくんです。
その曲がchopsticsだったんです。
すごく思い出深い?曲だったので書き込んじゃいました。

その子がすごくいたずらっこで、
プラスティックのごみばこをゴールにしてバスケットボールをして何度注意してもやめないんですね。
すべてがそういう調子で、息子が友達ができたと喜んだのもつかの間。
英語は何もしゃべれないのに、わけわからん泣き叫び言葉で抗議ばかりしてた。
典型的な「No.だけ言える日本人」になっていました。

外国に行ったら友好的につきあうというのが、大人社会の常識みたいなところはありますが、
子供の社会は、ずるいことをされないように、いじめられないように、からかわれないように
と、抗議ばかりしているような気がします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10330. Don't stop! Don't stop! Why did you stop?

お名前: 秋男
投稿日: 2003/2/3(12:54)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは!

〉 かのマリリン・モンローの「七年目の浮気」の中で、「chopsticks!」と言って
〉モンローとトム・イーウェルがピアノを楽しそうに弾く場面があるのですが、
〉これってアメリカでは「猫ふんじゃった」に相当するぐらいポピュラーなネタ
〉なのでしょうか?

七年目の浮気。。。
モンローの魅力爆発の映画でしたね。もう、大、大、だ〜い好きな映画です!!
だもんでついうっかり出てきてしまいました。特に言うこともないのに。。。

ちなみに、「柔道一直線」で近藤正臣が足で弾くのが「猫ふんじゃった」なのでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10335. マリリン・モンロー

お名前: ジアス
投稿日: 2003/2/3(15:07)

------------------------------

 秋男さん、こんにちは!

〉七年目の浮気。。。
〉モンローの魅力爆発の映画でしたね。もう、大、大、だ〜い好きな映画です!!
〉だもんでついうっかり出てきてしまいました。特に言うこともないのに。。。

 「七年目の浮気」はモンローはいいんだけど、相手の男の方が変な性格なので
ストーリーとしては?かな。Chopstickのシーンは楽しいけど(^^)/
 私はモンローと言えば「お熱いのがお好き」が気に入ってます。

 昨日ヘプバーンの「ティファニーで朝食を」のビデオを見たのですが、原作の
トルーマン・カポーティは本当はモンローで映画化したかったみたいですね。
 どうも原作と映画の結末は違うらしいので、そのうち原作読みたいと思ってます。
 モンローだとすると映画も違う結末になったか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10352. Re: マリリン・モンロー

お名前: 秋男
投稿日: 2003/2/3(23:03)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは!

〉 「七年目の浮気」はモンローはいいんだけど、相手の男の方が変な性格なので
〉ストーリーとしては?かな。Chopstickのシーンは楽しいけど(^^)/

あ〜、たしかに男の方は変ですね(モンローも変は変ですが)。
でも、私なんかは妙に親近感覚えてしまいましたねえ。あの異様に小心なところ。
当時新人のウォルター・マッソーが、この役をやるかもしれなかったらしいですね。

〉 私はモンローと言えば「お熱いのがお好き」が気に入ってます。

なるほど〜。ジアスさんは大人だな〜。(謎)

〉 昨日ヘプバーンの「ティファニーで朝食を」のビデオを見たのですが、原作の
〉トルーマン・カポーティは本当はモンローで映画化したかったみたいですね。
〉 どうも原作と映画の結末は違うらしいので、そのうち原作読みたいと思ってます。
〉 モンローだとすると映画も違う結末になったか?

「ティファニーで朝食を」って、どんな話だったかあんまりおぼえてませんが、
モンローだったらずいぶん違うでしょうねえ!!原作者の希望がそうだったとしたら、
またずいぶんと対照的な人がキャスティングされたもんですね。
それにしてもあのユニヨシとかいう日本人(か?)は、いただけなかったですね。

まあ、モンロー万歳ですね。(まとめにかかる。。。)
ちなみに私は、「バス停留所」でしたか、あのモンローも捨てがたいです。終盤の
モンロー顔どアップには、映画館で見てたお客さんたち皆、息を呑んだことでせう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.