200万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10275. 200万語通過しました

お名前: shige
投稿日: 2003/2/2(18:12)

------------------------------

今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

読んだ本が8冊しかないので、全部読んだ順に紹介します。

1)The Hot Zone ★★★(一般PB)
 150万語の報告のときにちょっと触れましたが、ウイルスものです。こちらは、フィクションではなく、実話です。アメリカにエボラ出血熱が上陸したという話です。邦訳を読んでいて、内容はわかっていたので、衝撃度は低かったです。

2)Holes ★★★★
 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

3)Goosebumps#6 ★★★★
 一般PB3冊そしてHolesを読んだ直後だったので、もうむちゃくちゃ読みやすく感じました。内容はというと、子供たちが屋根裏部屋に大きな鏡を見つけて、その鏡についている明かりをつけると、なんと透明になってしまうことに気づいてしまいます。そして「次はぼくだー」「わたしよー」と順番に透明になっているうちに…。今回は、子供たちが否応なく恐怖に巻き込まれていくのではなく、自業自得というところがなきにしもあらず。ちょっと、子供の味方ができませんでした。

4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

5)Animorphs#6 ★★★★★
 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

7)Remnants#1 ★★★★★
 コンロイさんご推薦の本です。登場人物の紹介がメインで、最初はちょっと読みにくいかもしれません。でも、ラストシーンが衝撃的です。はーっ、またシリーズものに手出してしまいました。

8)The Body Farm Patricia Cornwell ★★★★(一般PB)
 これもDr.Kay Scarpettaシリーズの1冊です。これもキリンしてしまいました。医学用語とかが難しいです。

ということで、全8冊でした。
最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

<TOEICを受験して>
先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10283. Re: 200万語通過しました

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/2/2(21:20)

------------------------------

shigeさん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオ@127万語です。

〉今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
〉去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

12月23日に150万語通過されたのですよね。40日弱で+50万語ですか。一日1万語以上じゃないですか!すごいな。

〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

私も、皆さんのお奨めで、Animorphs#1を読み始めたとこです(♪)。これから、第5章に入ります。

〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

私は、今レベル4に入っていこうとしているところです。OBW4を読み出しましたが、ちょっと、スピードが遅くなっています。The Eagle of the Ninthを読みましたが、125wpmでした。直前に読んだNancy Drew Notebooks#5が165wpmだったので、やはりレベルの壁を感じます。まあ、OBW4を10冊ほど仕入れてあるので、そのうち、量が解決するでしょう。

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

私は、3月に受けます!会社からの目標は730点ですが、70点もアップできますでしょうか?特に、TOEIC対策をやらずに受けてみます。結果がでたら、また報告します。

〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

いってらっしゃ〜い!Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10397. ヨシオさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(19:30)

------------------------------

〉shigeさん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオ@127万語です。

ヨシオさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉12月23日に150万語通過されたのですよね。40日弱で+50万語ですか。一日1万語以上じゃないですか!すごいな。

そうですね。一日1万語以上になるわけですね。考えてみるとすごいことだ、うんうん。

〉〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

〉私も、皆さんのお奨めで、Animorphs#1を読み始めたとこです(♪)。これから、第5章に入ります。

いいですよー。続巻もた〜んとありますから。ちなみに、同作者のRemnantsなんぞも拾い食いしてみませんか。

〉私は、今レベル4に入っていこうとしているところです。OBW4を読み出しましたが、ちょっと、スピードが遅くなっています。The Eagle of the Ninthを読みましたが、125wpmでした。直前に読んだNancy Drew Notebooks#5が165wpmだったので、やはりレベルの壁を感じます。まあ、OBW4を10冊ほど仕入れてあるので、そのうち、量が解決するでしょう。

Animorphsもレベル4ですので、児童書とGRをうまく読み分けていけば、だんだん楽になってくるんじゃないでしょうか。ちなみに、自分は、レベル4以上は児童書しか読んでないんですが(^^;

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉私は、3月に受けます!会社からの目標は730点ですが、70点もアップできますでしょうか?特に、TOEIC対策をやらずに受けてみます。結果がでたら、また報告します。

多読は、TOEICにも有効だと思います。ぜひ、受けてみてください。100万語効果が出てくると思いますよ。

〉〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

〉いってらっしゃ〜い!Happy Reading!

ヨシオさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 10307. Re: 200万語通過しました

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/3(02:05)

------------------------------

shigeさん、おめでとう!

〉今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
〉去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

オフ会ではどーも!
ばっかりですね、このごろ・・・

〉読んだ本が8冊しかないので、全部読んだ順に紹介します。

くわしい報告をありがとうございます。
感想つきっていうところがありがたい!

〉2)Holes ★★★★
〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

そうですか・・・
ぼくは絶対読まないぞ!

〉3)Goosebumps#6 ★★★★
〉 一般PB3冊そしてHolesを読んだ直後だったので、もうむちゃくちゃ読みやすく感じました。

Holesよりやさしいという報告はとてもありがたいです。
多読クラスですすめるときの参考になります。
みなさんもこういう風に、「・・・やさしくて、・・・より読みにくい」と
報告していただけるとうれしいです。

〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

そうです。コーンウェルの本は細部が勝負!
ぜひそのうちまた再読してください。

〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

これもありがたい報告!

〉7)Remnants#1 ★★★★★
〉 コンロイさんご推薦の本です。登場人物の紹介がメインで、最初はちょっと読みにくいかもしれません。でも、ラストシーンが衝撃的です。はーっ、またシリーズものに手出してしまいました。

コンロイさんのおすすめもあるし、多読クラスの本棚に
そなえることにします。

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

結果を知らせてくださいね、かまわなければ・・・

またオフ会でお会いしましょう!

3周目も、楽しく読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10410. Re: 200万語通過しました

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(20:16)

------------------------------

〉shigeさん、おめでとう!

酒井先生、こんばんは。ありがとうございます。

〉〉2)Holes ★★★★
〉〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

〉そうですか・・・
〉ぼくは絶対読まないぞ!

先生、頑固ですねぇ。

〉〉3)Goosebumps#6 ★★★★
〉〉 一般PB3冊そしてHolesを読んだ直後だったので、もうむちゃくちゃ読みやすく感じました。

〉Holesよりやさしいという報告はとてもありがたいです。
〉多読クラスですすめるときの参考になります。
〉みなさんもこういう風に、「・・・やさしくて、・・・より読みにくい」と
〉報告していただけるとうれしいです。

今後報告する際には、意識します。

〉〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

〉そうです。コーンウェルの本は細部が勝負!
〉ぜひそのうちまた再読してください。

はい、3週目はやさしい本をもっと読んで、再読してみます。

〉〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

〉これもありがたい報告!

この本は、ほんとに読みやすい本でした。

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉結果を知らせてくださいね、かまわなければ・・・

はい、結果をお待ちください。

〉またオフ会でお会いしましょう!

次のオフ会が待ち遠しいです。

〉3周目も、楽しく読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10308. Re: 200万語通過しました

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/2/3(03:14)

------------------------------

shigeさん、はじめまして、Yoshiと申します。
200万語通過おめでとうございます!!!

〉今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
〉去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

昨年の8月からということは、僕と同じ頃から始められ、
で、ほとんど同じ時期に200万語達成ということで、
これも何かのご縁ということで、よろしくお願いします。

〉2)Holes ★★★★
〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

これは自分もほとんど同じ経験をしていて、僕もトールキンのHobbitを読んだ後に
読みましたので、すごく読みやすく感じたんです。やっぱキリンのお伴はパンダ
ってとこでしょうか。

〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

Dr.Kay Scarpettaシリーズは、ミステリーでは、一番読みたい本で、
すでに本棚には、第一作の゛POSTMORTEM゛とshigeさんもあげられている
゛The Body Farm゛が、入ってます。そのうちPOSTMORTEMは、邦訳で既に
読んでいて、なかなかおもしろかったので、そのうちに読んでみたいです。
スカーペッタとなんだたったかな...マリーノ刑事だったかな...
のやりとりもおもしろかったように記憶しています。ただやっぱきついですか...? まだ先かな...。

〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

大ピンチ...!!明日から読みます...!!

〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

これ、ありがとうございます。シェルダンの2冊目の候補に入れさせていただきます。

〉7)Remnants#1 ★★★★★
〉 コンロイさんご推薦の本です。登場人物の紹介がメインで、最初はちょっと読みにくいかもしれません。でも、ラストシーンが衝撃的です。はーっ、またシリーズものに手出してしまいました。

衝撃的..!!僕も手を出してしまいそうです。

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

僕は、TOEICについては、昨年の5月に受験して、そのあと受けていませんが、
shigeさんの書き込みを拝見して、今年あたりだんだん受けてみたくなって
来ました。TOEICについても、時折ご報告いただければ、うれしいです。

ではでは、3周目もHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10414. Yoshiさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(20:32)

------------------------------

〉shigeさん、はじめまして、Yoshiと申します。
〉200万語通過おめでとうございます!!!

Yoshiさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉昨年の8月からということは、僕と同じ頃から始められ、
〉で、ほとんど同じ時期に200万語達成ということで、
〉これも何かのご縁ということで、よろしくお願いします。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

〉〉2)Holes ★★★★
〉〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

〉これは自分もほとんど同じ経験をしていて、僕もトールキンのHobbitを読んだ後に
〉読みましたので、すごく読みやすく感じたんです。やっぱキリンのお伴はパンダ
〉ってとこでしょうか。

「キリンのお供はパンダ」をとっても実感した50万語でした。

〉〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

〉Dr.Kay Scarpettaシリーズは、ミステリーでは、一番読みたい本で、
〉すでに本棚には、第一作の゛POSTMORTEM゛とshigeさんもあげられている
〉゛The Body Farm゛が、入ってます。そのうちPOSTMORTEMは、邦訳で既に
〉読んでいて、なかなかおもしろかったので、そのうちに読んでみたいです。
〉スカーペッタとなんだたったかな...マリーノ刑事だったかな...
〉のやりとりもおもしろかったように記憶しています。ただやっぱきついですか...? まだ先かな...。

マリーノっていうんですか。Marinoだったので、マリノって読んでました。会話部分とかは読みやすいんですが、解剖した結果とか専門用語がバシバシ出てくるところは、とっても難しいです。

〉〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

〉大ピンチ...!!明日から読みます...!!

ぜひぜひ、読んでみてください。

〉〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

〉これ、ありがとうございます。シェルダンの2冊目の候補に入れさせていただきます。

これも、読みやすい本なので、ぜひぜひ読んでみてください。

〉〉7)Remnants#1 ★★★★★
〉〉 コンロイさんご推薦の本です。登場人物の紹介がメインで、最初はちょっと読みにくいかもしれません。でも、ラストシーンが衝撃的です。はーっ、またシリーズものに手出してしまいました。

〉衝撃的..!!僕も手を出してしまいそうです。

コンロイさんがお待ちかねです(^^

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉僕は、TOEICについては、昨年の5月に受験して、そのあと受けていませんが、
〉shigeさんの書き込みを拝見して、今年あたりだんだん受けてみたくなって
〉来ました。TOEICについても、時折ご報告いただければ、うれしいです。

多読効果はあると思います。Yoshiさんも受けてみられたらどうですか。

〉ではでは、3周目もHappy Reading!!!

Yoshiさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10319. Re: 200万語通過しました

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/2/3(10:04)

------------------------------

〉今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
〉去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

おめでとうございます。
ということはshigeさんも1年で400万語ってことですね。
すごいっ。

〉2)Holes ★★★★
〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

買っているんですが、とってあります。楽しみです。

〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

私も100万語通過の際にはすこしだけ、PBにも目を通したいと思いました。
読めたらラッキーぐらいで。

3週目、いってらっしやーい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10415. 間者猫さん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(20:40)

------------------------------

〉おめでとうございます。
〉ということはshigeさんも1年で400万語ってことですね。
〉すごいっ。

間者猫さん、こんばんは。ありがとうございます。
そうですね。この調子でいけば、1年で400万語ということですね。
そうすると、年末には600万語近くか〜 って、う〜んいけるかなぁ。

〉〉2)Holes ★★★★
〉〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

〉買っているんですが、とってあります。楽しみです。

読んだら感想聞かせてくださいね。

〉〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

〉私も100万語通過の際にはすこしだけ、PBにも目を通したいと思いました。
〉読めたらラッキーぐらいで。

一般PBでも、読みやすい本は結構ありそうです。読みやすい本見つけたら、紹介していこうと思ってます。ちなみに、一般PBは図書館のお世話になってます。読めなければ、返せばいいですからね。これだと、ふところ痛まないので。

〉3週目、いってらっしやーい。

間者猫さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10331. Re: 200万語通過しました

お名前: アトム
投稿日: 2003/2/3(13:31)

------------------------------

shigeさん、こんにちは。

〉今日200万語を通過しました。

おめでとうございます。はやいはやい。

〉ということで、全8冊でした。
〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

一般PBもどしどし読んでいらして、すごいですー。
8冊で50万語なんて!
絵本まみれの私とはえらい違い(笑)
キリン読みは疲れますけれど、
「養成ギブス」のように無理やり力がつく感じがしませんか?
(それが良いか悪いかは別として)
私もレベル3までは、それぞれのレベルをキリンで「よいしょ」って超えていたような気がします。
今は、寒くて力が出なくてキリン読みができない状態です(笑)

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

リスニングもよくなるって、よく聞きますけど、
やはりそうなのですね。
どんなスコアが帰ってくるか楽しみですね。

それでは3週目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10416. アトムさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(20:48)

------------------------------

〉shigeさん、こんにちは。

〉〉今日200万語を通過しました。

〉おめでとうございます。はやいはやい。

アトムさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉〉ということで、全8冊でした。
〉〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

〉一般PBもどしどし読んでいらして、すごいですー。
〉8冊で50万語なんて!
〉絵本まみれの私とはえらい違い(笑)
〉キリン読みは疲れますけれど、
〉「養成ギブス」のように無理やり力がつく感じがしませんか?
〉(それが良いか悪いかは別として)
〉私もレベル3までは、それぞれのレベルをキリンで「よいしょ」って超えていたような気がします。
〉今は、寒くて力が出なくてキリン読みができない状態です(笑)

そうです、そうです。一般PB読んだあとに、レベル4読んだときは、「字は大きいし、ページ数は少ないし」って感じて、とっても楽になりました。最初に、AnimorpfsやGoosebumps読んだときは、「読み応えあるなぁ〜」と思ったものですが。時には、キリンも必要なのかもしれません。それにしても、8冊で50万語は、ちょっとがんばりすぎたかも。

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉リスニングもよくなるって、よく聞きますけど、
〉やはりそうなのですね。
〉どんなスコアが帰ってくるか楽しみですね。

楽しみなんですが、掲示板でこんな宣言しちゃって、大丈夫かいなと思ってます(^^;

〉それでは3週目もHappy Reading!

アトムさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10336. Re: 200万語通過しました

お名前: ポロン
投稿日: 2003/2/3(16:20)

------------------------------

shigeさん、こんにちは!ポロンです。
200万語通過、おめでとうございま〜〜〜す!!

一般PBをたくさん読まれたんですね!
キリンとおっしゃるけど、力がなければ何冊も読みとおせないはず。
すごいですね!

〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

わっ!コーンウェルを読まれたんですね!すごいな〜〜。
私も、Postmortemを持ってます。
こんなのが読めるようになったらかっこいいな〜、っていう憧れ本なんですよ♪
細部まで味わえた方がおもしろいんなら、私はもっと後回しにした方が
よさそうですね。

〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

シェルダンは軽くこなしていらっしゃるご様子。(^^)

〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

やさしいものをたくさん読むことももちろん底力になるけれど、容赦のない
本物の一般PBを読みこなしていくことは、また違った意味で力に
なるのですね。
GoosebumpsやAnimorphsがパンダ本になるって、200万語の威力って
すごいですね!

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

すごい余裕!!
いわゆる英語脳ってやつができあがってる証拠ですね。

〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

私もshigeさんのあとを追い駆けていきます。
300万語といわず、また近いうちにご報告待ってま〜す!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10418. ポロンさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(21:06)

------------------------------

〉shigeさん、こんにちは!ポロンです。
〉200万語通過、おめでとうございま〜〜〜す!!

ポロンさん、こんばんは。
ありがとうございま〜〜〜す。

〉一般PBをたくさん読まれたんですね!
〉キリンとおっしゃるけど、力がなければ何冊も読みとおせないはず。
〉すごいですね!

半年前には、一般PB読めるようになるとは思ってもみませんでした。これも、SSSのおかげです。

〉〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

〉わっ!コーンウェルを読まれたんですね!すごいな〜〜。
〉私も、Postmortemを持ってます。
〉こんなのが読めるようになったらかっこいいな〜、っていう憧れ本なんですよ♪
〉細部まで味わえた方がおもしろいんなら、私はもっと後回しにした方が
〉よさそうですね。

事件のポイントになるところの描写というか単語がとっても難しいんですよ。なので、もっと単語力つけたいですねー。

〉〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

〉シェルダンは軽くこなしていらっしゃるご様子。(^^)

いや、同じシェルダンでも本によって、レベル違うみたいです。この本は、シェルダンのなかでも読みやすい部類の本なんだと思います。

〉〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

〉やさしいものをたくさん読むことももちろん底力になるけれど、容赦のない
〉本物の一般PBを読みこなしていくことは、また違った意味で力に
〉なるのですね。
〉GoosebumpsやAnimorphsがパンダ本になるって、200万語の威力って
〉すごいですね!

一般PB読むときは、脳みそフルパワーで読んでるんですが、Animorphsは気楽に読めるようになってきました。そうですね、200万語の威力かも。

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉すごい余裕!!
〉いわゆる英語脳ってやつができあがってる証拠ですね。

ここまで言ってて、スコア伸びてなかったらどうしよう(^^;

〉〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

〉私もshigeさんのあとを追い駆けていきます。
〉300万語といわず、また近いうちにご報告待ってま〜す!

〉Happy Reading!

ポロンさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10348. Re: 200万語通過しました

お名前: キャロル
投稿日: 2003/2/3(22:23)

------------------------------

shigeさん、おめでとうございます!キャロルです。

〉今日200万語を通過しました。この50万語はちょっとキリンしすぎてしまいました。
〉去年の8月中から始めましたので、約半年で200万語まできたことになります。

わあ、早いですね。(私は9月に始めたのですが近々60万語を通過できるかなというところ。)

〉2)Holes ★★★★
〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

本棚で待っててもらっています。楽しみ!

〉ということで、全8冊でした。
〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

レベル4がパンダとは!かっこいい・・・。
もういろんな本が読めちゃいますね。

〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

これからもますますHappy Readng!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10422. キャロルさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(21:37)

------------------------------

〉shigeさん、おめでとうございます!キャロルです。

キャロルさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉〉2)Holes ★★★★
〉〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

〉本棚で待っててもらっています。楽しみ!

楽しみにしててください。そう、いつか読める日が…。

〉〉ということで、全8冊でした。
〉〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

〉レベル4がパンダとは!かっこいい・・・。
〉もういろんな本が読めちゃいますね。

えっ、か、かっこいいですか。やったー (^^)v

〉〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

〉これからもますますHappy Readng!!

キャロルさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10350. Re: 200万語通過しました

お名前: TORA
投稿日: 2003/2/3(22:41)

------------------------------

こんばんは、shigeさん。TORAです。
200万語通過おめでとうございます。

〉読んだ本が8冊しかないので、全部読んだ順に紹介します。

8冊で50万語ですか。驚きました。

〉2)Holes ★★★★
〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

Holesが、パンダなんて、これまた驚きです。
私は、恐る恐るでしたが、ついこの間読むことができました。

〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

面白いですよね。
私は、7巻まで読んで先に進んでいませんが、これからも読んでいくぞー。
さらに面白くなっていくことを期待しています。

〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

Sidney Sheldonは、Sky is Fallingしかしらなかったので、これも覚えておきます。
まだまだ、本の厚さに圧倒され、読むことはできてません。
この前、shigeさんにいわれたように、そろそろ一般PBも読んでみようかなと思っています。
もちろん、絵本や、易しい児童書も、今まで以上に読みたいと思っています。

〉ということで、全8冊でした。
〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

私、とってもキリンにがてなんです。
だから、レベル4がパンダになってしまうshigeさんにはびっくりです。
レベル4あたり、いろいろ面白い本がありますよね、3周目も、楽しんでください。

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

私も、英語が以前より聞き取れるようになってきているのではと、一人で喜んでいます。
TOEICのスコアに反映されるといいですね。

では、3周目もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10423. TORAさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(21:46)

------------------------------

〉こんばんは、shigeさん。TORAです。
〉200万語通過おめでとうございます。

TORAさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉〉読んだ本が8冊しかないので、全部読んだ順に紹介します。

〉8冊で50万語ですか。驚きました。

はい、ちょっとがんばりすぎました。3週目は、やさしい本いっぱい読みたいと思ってます。

〉〉2)Holes ★★★★
〉〉 みなさまお馴染みのあのHolesです。Hot Zone含めて3冊続けて一般PB読んでいたせいか、すごく読みやすく感じました。キリンのあとのパンダを実感しました。

〉Holesが、パンダなんて、これまた驚きです。
〉私は、恐る恐るでしたが、ついこの間読むことができました。

読みやすさって、相対的なもんなんでしょうね。レベル4読んだ後にHoles読んでたら、感想も変わっていたかも。

〉〉5)Animorphs#6 ★★★★★
〉〉 これもキリンのあとのパンダ本になりました。Patricia Cornwellの後だから、もうほんとに読みやすくて。今回は、これまでにも増しておもしろかったです。Animorphs大ピンチです。

〉面白いですよね。
〉私は、7巻まで読んで先に進んでいませんが、これからも読んでいくぞー。
〉さらに面白くなっていくことを期待しています。

7巻どうでした。やっぱおもしろいんでしょうね。今GooseBumps読んでるから、終わったらAnimorphs読もうかなぁ。

〉〉6)The Doomsday Conspiracy Sidney Sheldon著 ★★★★★(一般PB) 
〉〉 この本は一般PBですが、非常に読みやすい本でした。同じシェルダンのThe Sky is Fallingと同じぐらいのレベルではないでしょうか。一般PB2冊目にこの本読むのもいいかもしれません。

〉Sidney Sheldonは、Sky is Fallingしかしらなかったので、これも覚えておきます。
〉まだまだ、本の厚さに圧倒され、読むことはできてません。
〉この前、shigeさんにいわれたように、そろそろ一般PBも読んでみようかなと思っています。
〉もちろん、絵本や、易しい児童書も、今まで以上に読みたいと思っています。

また、他に読みやすい本見つけたら、紹介しようと思ってます。一般PBにも読みやすい本結構ありそうですよ。って、前に言いましたっけ。

〉〉ということで、全8冊でした。
〉〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

〉私、とってもキリンにがてなんです。
〉だから、レベル4がパンダになってしまうshigeさんにはびっくりです。
〉レベル4あたり、いろいろ面白い本がありますよね、3周目も、楽しんでください。

レベル4には、おもしろそうな児童書が他にもいっぱいありそうです。Amazonで探してみようかなー。

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉私も、英語が以前より聞き取れるようになってきているのではと、一人で喜んでいます。
〉TOEICのスコアに反映されるといいですね。

ほんと、反映しててほしいなぁ。掲示板で「スコア上がってるぞーーー」って宣言しちゃったようなもんですからねぇ。ほんと、上がっててほしいなぁ。

〉では、3周目もHappy Reading!!

TORAさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10356. Re: 200万語通過しました

お名前: hiro
投稿日: 2003/2/3(23:24)

------------------------------

shigeさん、こんばんは!
200万語通過おめでとうございます。

〉3)Goosebumps#6 ★★★★
〉 一般PB3冊そしてHolesを読んだ直後だったので、もうむちゃくちゃ読みやすく感じました。内容はというと、子供たちが屋根裏部屋に大きな鏡を見つけて、その鏡についている明かりをつけると、なんと透明になってしまうことに気づいてしまいます。そして「次はぼくだー」「わたしよー」と順番に透明になっているうちに…。今回は、子供たちが否応なく恐怖に巻き込まれていくのではなく、自業自得というところがなきにしもあらず。ちょっと、子供の味方ができませんでした。

これ、本棚で待機中です。楽しみ!
なぜだか#5は手に入らないんですよね!

〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

コーンウェルを読んだんですね!すごい!
私はスカーペッタのシリーズが好きで、邦訳は全部読んでいるんです。
いつか読んでみたいシリーズです。

〉ということで、全8冊でした。
〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

う〜ん!Animorphsがパンダ本とは・・・すごいですね!
私は未知単語の海に溺れながら読みました。

〉<TOEICを受験して>
〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

そういうものなんですね!参考になりました。

〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10424. hiroさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(21:51)

------------------------------

〉shigeさん、こんばんは!
〉200万語通過おめでとうございます。

hiroさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉〉3)Goosebumps#6 ★★★★
〉〉 一般PB3冊そしてHolesを読んだ直後だったので、もうむちゃくちゃ読みやすく感じました。内容はというと、子供たちが屋根裏部屋に大きな鏡を見つけて、その鏡についている明かりをつけると、なんと透明になってしまうことに気づいてしまいます。そして「次はぼくだー」「わたしよー」と順番に透明になっているうちに…。今回は、子供たちが否応なく恐怖に巻き込まれていくのではなく、自業自得というところがなきにしもあらず。ちょっと、子供の味方ができませんでした。

〉これ、本棚で待機中です。楽しみ!
〉なぜだか#5は手に入らないんですよね!

そうなんですよ。#5だけ品切れ。ちなみに、#9も注文できたのですが、入荷の予定がたたないらしく、いまだにきてません。今#7を読んでるところで、#8と#10が控えてます。

〉〉4)Point of Origin Ptricia Cornwell著 ★★★★(一般PB)
〉〉 Dr. Kay Scarpettaシリーズの1冊です。この本は、ちょっときつかったです。読めないことはなかったのですが、細かい描写が理解できれば、もっとおもしろかっただろうになあと思います。

〉コーンウェルを読んだんですね!すごい!
〉私はスカーペッタのシリーズが好きで、邦訳は全部読んでいるんです。
〉いつか読んでみたいシリーズです。

この本は、感想にも書いたとおり、もう少しボキャブラリーを増やしてから、再度読んでみたいです。

〉〉ということで、全8冊でした。
〉〉最初にも書きましたが、今回はキリンのしすぎでした。ただ、そのせいか、GoosebumpsやAnimorphsがすごく楽に読めるようになってきました。レベル4がパンダ本に昇格したってことでしょうか。3週目は、このレベル4あたりをたくさん読みたいと思ってます。

〉う〜ん!Animorphsがパンダ本とは・・・すごいですね!
〉私は未知単語の海に溺れながら読みました。

シリーズに慣れたというのもあるのかもしれません。#6はおもしろかったし。

〉〉<TOEICを受験して>
〉〉先月末に会社でTOEICを受験しました。多読を始めてからは、初めての受験でした。多読の効果と思われるのが、リスニングのPartIVでした。「えー、多読でリスニング?」と思われるかもしれませんが、多読のおかげで英語を英語のまま理解することが楽になってて、聞こえてくる英語の理解できるんです。それで、余裕をもって解答することができて、次の問題の選択肢まであらかじめ読んでおくことができるんですね。そうすると、次の問題を余裕をもって聞くことができて、という状態になりました。リーディングセクションも前より余裕ができたような気がします。でも、これがスコアに反映されてればいいんですが(^^;

〉そういうものなんですね!参考になりました。

hiroさんも受験してみたらどうです?

〉〉ではでは、3週目行きまーーす。Happy Reading!

〉Happy Reading!

hiroさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10365. Re: 200万語通過しました

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/4(07:16)

------------------------------

shigeさん、こんにちは。Kianです。

200万語通過おめでとうございます!!!
196万語宣言から待ってました!

時間がないもので短文で失礼します。
同じ8月に初めてまだ100万語に届かない私と違って
shigeさん、なんてすごいんでしょ。
ドイツ語もがんばってます?
私は最近は英語ばかりでドイツ語ほとんど進んでません。

ではでは、これからもよろしくお願いします。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10425. Kianさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/4(21:56)

------------------------------

〉shigeさん、こんにちは。Kianです。

〉200万語通過おめでとうございます!!!
〉196万語宣言から待ってました!

Kianさん、こんばんは。ありがとうございます。
さりげなく(?)書いたリーチ宣言、読まれてたんですね。

〉時間がないもので短文で失礼します。
〉同じ8月に初めてまだ100万語に届かない私と違って
〉shigeさん、なんてすごいんでしょ。
〉ドイツ語もがんばってます?
〉私は最近は英語ばかりでドイツ語ほとんど進んでません。

ズキッ!じ、じつは、自分も英語中心になってて、ドイツ語進んでません。一般PB読んだら、頭疲れてドイツ語まで読もうという気が起きなかったんです。でも、今月に入って、またドイツ語少しずつ読み始めました。

〉ではでは、これからもよろしくお願いします。

〉Happy reading!

こちらこそよろしくm(__)m
Kianさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10504. shigeさん、おめでとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/2/6(17:19)

------------------------------

 shigeさん、200万語おめでとうございます。
 (とっても遅いお祝いになってしまった。)
 
 shigeさん、8月から始められたんですね。私もですが、まだshigeさんの半分です。
 PBたくさん読んでいられるんですね。わたしにもそんな日がくるのかな?
 今は、Animorphsも私には、ちょっとキリンかしらん?ってかんじです。
 #6読みたいよー。続けて読むと疲れちゃうので、おあずけにしてるんです。先が知りたい-。
 Animorphsがパンダですかー。んー、うらやましー。

 3周目ですねー。後ろから着いてってますから本いっぱい紹介してくださいね。
 
 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10509. Kaakoさん、ありがとうございます

お名前: shige
投稿日: 2003/2/6(20:29)

------------------------------

〉 shigeさん、200万語おめでとうございます。
〉 (とっても遅いお祝いになってしまった。)

Kaakoさん、こんばんは。ありがとうございます。
遅いなんてとんでもない。お祝いうれしいです。
でも、最近の掲示板の書き込みすごいですよね。あっという間に消えていってしまいます。

〉 
〉 shigeさん、8月から始められたんですね。私もですが、まだshigeさんの半分です。
〉 PBたくさん読んでいられるんですね。わたしにもそんな日がくるのかな?
〉 今は、Animorphsも私には、ちょっとキリンかしらん?ってかんじです。
〉 #6読みたいよー。続けて読むと疲れちゃうので、おあずけにしてるんです。先が知りたい-。
〉 Animorphsがパンダですかー。んー、うらやましー。

Kaakoさんも、CAT組ですよね。自分もそうです。8月スタートの人、CAT組多いですよね。
PBはちょっと首長くしすぎたかもしれません。でも、そのおかげで(?)、レベル4が相対的に楽になってしまったんです。
Animorphs#6はいいですよー。おもしろいですよー。さあ、読みたくて読みたくてたまらなくなってきましたねー(^^

〉 3周目ですねー。後ろから着いてってますから本いっぱい紹介してくださいね。
〉 
〉 Happy Reading!

はーい、いっぱい紹介しまーす。
ではでは、KaakoさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.