Re: 80万語超えました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24869. Re: 80万語超えました。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/13(17:15)

------------------------------

こんにちはnaokoさん。

〉80万語到達おめでとうございます。
〉デルトラを満喫されてるようで、なによりです。
〉楽しむのが一番ですよね。8巻目は、予想通りでした。
〉私も買ってしまったんで、時間がある時次のシリーズ読み進めます。

ありがとうございます。
naokoさんはどうして結末が分かったんですか?
私、さっぱり分かりません。そもそも、敵さんは何を目的に侵略してきたのかすらよく分からないんです。侵略して何か利益があったのか?疑問です。まさか趣味で侵攻したなんてことないだろうし…。

そもそも、恒久的に支配下に置こうとするなら、ベルトをばらばらにして隠すなんてやらないで、破壊してしまうのが最善手だと思うんです。ですがやらない(壊せないわけないのに)。

ベルトの探索をやっているのが少人数のパーティーだと分かって居るんだから、大きな穴を掘って埋めてしまい、その上に城でも作ってしまえばいいんです。そうすれば少人数での奪還は実質的に不可能になります。大兵力を動員しようとすれば絶対に事前に察知できます。そのときにはドラゴンで蹂躙!。絶対負けるはずないと思うんですけどね…。なんか、確かに難しいけれど「どうぞもって行ってください」といっているように感じてしまうんですよ。敵側の最大の利点である巨大な兵力を生かしきれて居ない。まぁ、それでも謎解きを楽しんでいるので良いんですけど。なんか釈然としない。

〉〉後はこの道を歩いていけばいい。そうすればいずれ、PBも苦労せず読めるようになる。そう確信を持てる。ダビンチコードや指輪物語を眺めると、徐々に距離が縮まっているのを感じる。きっと来年の今頃には読んでいることでしょう。

〉今、初PBを貪るように読んでます。
〉やっと大人の本が読める嬉しさ。もう驚くほどサクサク読めますよ。
〉今日もこれから読むのが待ちきれないぐらいです。

naokoさん早いですね^_^;
私、そんなにサクサクなんて読めませんよ。特にデルトラは!
いつも「ほんとにこれが最善手?もう打つ手はない?」とか考えてしまって。
これがいい加減ならそれなりに楽しめば良いのだけれど、デルトラはかなり緻密に構成が組まれているようなので
「この行動には、なにか複線があるんじゃないか…」と(^^ゞ
なんとも困ったものです。進まないったらありゃしない。
これはシリーズ全部読み終わってから再読です。
なんだかんだで嵌まってしまった。

出口の無い迷路で、必死に出口を探している気分です。
それが結構楽しいんですけど。

これも Happy reading?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.