50万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24866. 50万語通過、おめでとうございます!

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/13(00:37)

------------------------------

kanakanaさん、こんにちは。

〉こんにちは。
〉2月に はじめまして! のご挨拶をさせていただいた kanakana です。
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=t&id=7526
〉週末、ついに50万語を通過しましたのでご報告させていただきます。

50万語通過、おめでとうございます。

〉いやー、多読は楽しいですね。
〉最近は Magic Tree House、Nate the Great、Ricky Ricotta、Captain
〉Underpants、GR では CER2、PGR2、OBW2 などを中心に読んでいます。
〉Ponyo や Totoro、Spirited Away などの宮崎アニメのフィルムコミック、
〉Dragon Ball や Vagabond などの Manga も好きです。

本当におもしろそうな本をいっぱい読んでいますね。特にCaptain Underpantsは私も100万語前に気に入っていた本です。仲間がいてうれしいです。巻が進むにつれて爆笑度とおバカ度が上がっていき、大笑いしながら読みました。FLIP-O-RAMAもちゃんとパタパタやってますか?
また、Magic Tree HouseはReserch Guideの方も読んでいますか?こちらを読んだら本文がもっとおもしろくなります。

〉Crayon Shinchan はちょっとお下品ですが、日常生活の大事な会話が
〉たくさん出てくるのでおすすめです!
〉Good Bye! と言うところをしんちゃんが Good Pie! と挨拶して怒られたり、
〉笑いながらもよく翻訳できてるなーと感心しています。

mangaは翻訳するほうも力が入っていることがあって、「なるほど!」と思う訳になっていることがあります。

〉レベル 0 〜1 の頃の GR は趣味に合わないものが多かったのですが、
〉最近 GR も読むのがおもしろくなってきました。

多分内容がわかって楽しめるようになったのだと思います。

〉最近感動して泣いてしまった本は Allen Say の Grandfather's Journey、
〉Dragon Z #10、Coldest Place on Earth(OBW1)、Kiki's Delivery、
〉BABAR and Wully-Wully、Alexander & the Wind-Up Mouse です。
〉皮肉が効いていて笑ってしまったのは Enormous Crocodyle です。

Grandfather's Journeyはすばらしい絵本ですね。絵をじっくりながめながら読むと本当に味わいが深いです。Coldest Place on EarthはOBW1の中では難しめですが、内容がとても濃くてよみごたえのある本です。
Enormous Crocodyleもおもしろかったのですね。それならこれからどんどんRoald Dahlの作品を読んでいくことをお勧めします。易しいものからレベル順に読んでいけますので、心強い多読の友になります。

〉目標のシャーロックホームズまではまだ遠いですが、まずは 100万語
〉目指してあと半分、楽しんで読んでいこうと思います。

目標があるといいですね。まだまだ遠いかも知れませんが、読んでいればそのうち届くでしょう。

〉それにしても、やさしい英語の本から初めて、少しずつレベルをあげながら
〉たくさん読んでいく・・というシンプルな方法がこんなに効果があるなんて
〉驚きです。
〉一人で多読ライフを送っているので、みなさまの投稿をいつも励みに
〉思っています。これからも Happy Reading! (自分にも言い聞かせてます)

やさしい本をたくさん読むのがこんなに効果があるなんて驚きますね。特にYL2〜3ぐらいの本は土台作りになりますので、楽しみながら読んでいってください。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.