50万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 24864. 50万語通過しました!

お名前: kanakana
投稿日: 2010/4/12(17:17)

------------------------------

(先ほど間違えて違う掲示板に投稿してしまったので再投稿します)

こんにちは。
2月に はじめまして! のご挨拶をさせていただいた kanakana です。
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=t&id=7526
週末、ついに50万語を通過しましたのでご報告させていただきます。

いやー、多読は楽しいですね。
最近は Magic Tree House、Nate the Great、Ricky Ricotta、Captain
Underpants、GR では CER2、PGR2、OBW2 などを中心に読んでいます。
Ponyo や Totoro、Spirited Away などの宮崎アニメのフィルムコミック、
Dragon Ball や Vagabond などの Manga も好きです。

Crayon Shinchan はちょっとお下品ですが、日常生活の大事な会話が
たくさん出てくるのでおすすめです!
Good Bye! と言うところをしんちゃんが Good Pie! と挨拶して怒られたり、
笑いながらもよく翻訳できてるなーと感心しています。

レベル 0 〜1 の頃の GR は趣味に合わないものが多かったのですが、
最近 GR も読むのがおもしろくなってきました。

最近感動して泣いてしまった本は Allen Say の Grandfather's Journey、
Dragon Z #10、Coldest Place on Earth(OBW1)、Kiki's Delivery、
BABAR and Wully-Wully、Alexander & the Wind-Up Mouse です。
皮肉が効いていて笑ってしまったのは Enormous Crocodyle です。

目標のシャーロックホームズまではまだ遠いですが、まずは 100万語
目指してあと半分、楽しんで読んでいこうと思います。

それにしても、やさしい英語の本から初めて、少しずつレベルをあげながら
たくさん読んでいく・・というシンプルな方法がこんなに効果があるなんて
驚きです。
一人で多読ライフを送っているので、みなさまの投稿をいつも励みに
思っています。これからも Happy Reading! (自分にも言い聞かせてます)

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.