YL3

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24834. YL3

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/3/19(01:21)

------------------------------

Kenyさん、こんにちは。

〉「もういい…」と思う反面、もう少しYL3で語数を増やしたいんです。というのも、ここでの蓄積がこの上のレベルでダイレクトに効いて来るのが分かるんです。ですのでBoxcar Childrenのようなシリーズは助かります。
〉今にして「やっぱり私も万年LV3かなぁ…」と思います。卑下するわけではなくて、それくらいここが大事だと思うんです。なので自信を持ってもうしばらくYL3をうろうろしてみます。杏樹さんのお薦めもあることですしね。

私はYL3は、それこそ「もういい」と思うほど読みましたが、今になってまだまだおもしろい本があるなあ、と思います。それに確かに英語の蓄積になりますね。フランス語100万語通過して英語に復帰するのになぜか「Dragon Slayers' Academy」を読み始めてしまいました。ギャグ満載で面白いです。今なら1冊ぐらいすぐ読めてしまいますので、フランス語の合間に気軽に読んでいます。
YL3の本はたくさんありますので、いろいろなジャンルのものに挑戦してみてください。

〉多読を始めてPBに到達したのは確かに1年少々ですけど、私の場合はその前に30年弱の長い長い、上達を実感できない期間を経験しているんです。そんな私から見たら、杏樹さんは空を舞う鳥ですよ!!!もっと早くに多読に巡り合えていたら、私の人生は全く違ったものになっていたでしょうにねぇ…それがちょっと残念。

それ、ものすごくわかります!
私の中国語がそれです。長い間一生懸命勉強してきたのに、多読であっけなく低迷脱出しちゃったんですから、一体今までの勉強は何だったのかと。しかも勉強していない英語の本が読めるようになっていくので、ますます自分の中国語の勉強は何だったのかと思いました。でもそのうちやっぱり勉強してきた蓄積はそれなりに役には立っているのだろうと思えるようになりましたけど。
「空を舞う鳥」は大げさすぎます。多読で同じように読めている人、私以上に読める人はたくさんいます。

〉もうすこし後でも…とも思いましたが、一冊で20万語とかになるのでぼちぼち調整しないと…。せっかくの記念すべき100万語なのでこだわりたいんです。杏樹さんのコメントを呼んでいて、絵本にしようかと思い出しました。調整が大変ですが。今ならちゃんと味わえそうですし。

絵本もいいですね。ネイティブの言葉の感覚がいっぱい詰まっていますから。

〉P.S

〉ぼちぼち中国語も再開できそうです。
〉そちらでもよろしくお願いします。

それではそのうち英語以外の掲示板でもお目にかかれるかもしれませんね。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.