Re: 40万語達成しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24789. Re: 40万語達成しました

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2009/12/9(12:07)

------------------------------

naokoさん、こんにちは、独眼龍です

〉3月から多読を始めて、やっと40万語達成しました。

40万語通過、おめでとうございます!

〉好きな本を読み始めたら、30万語からあっと言う間でした。
〉やはり好きなモノを読むことが大事なんですね。

その通り!
これからも、偏りなんて気にせずに、どんどん好きなモノを
読んでいって下さいな。

〉40万語達成したので、なにか続き物を読みたくていろいろ調べてみました。
〉デルトラを読んでみたいのですが、Reprint版と言うのはどういうものなのでしょうか?
〉K社に質問メールをしたところ
〉「内容は同じだと思われます。ただし値段から見ますと内容も平易で
〉児童向けに書かれたものではないかと推測されます」
〉と返事がきました。
〉どなたかはっきりとしたことを、ご存知の方いらしたら教えてください。

はっきりしたものかどうか分かりませんが、、、

ちがう出版社から最初に出たものを文庫化したときにはpublished、
同じ出版社内でちがう文庫から出たときにreprinted、
同じ文庫内だけれども装丁を変えたときに reissued

といった感じのようです。
本体というか本文は まったく同じのはずです。

〉もうひとつ質問があります。
〉シマウマ読みならぬ、平行読みというのでしょうか?
〉日本語で全て読んでから、英語版読んでもかまわないでしょうか?

かまいませんとも。
2つを並べて比較しながら読むことは、是非やめて頂きたいですが、
日本語で読んで あらすじだの雰囲気だの、登場人物の関係などを
つかんでから、英語で読むのには、なんの問題もありませんよ。

蛇足ですが、、、
平行読みは、たぶん2冊以上を同時並行的に読むことを言って、
その時にレベルの違う本を平行読みするのを、段違い平行読みと
言っているようですよ。

ではでは  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.