Re: 最近スランプ気味です・・・

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(23:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24654. Re: 最近スランプ気味です・・・

お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2009/5/17(06:31)

------------------------------

kimuchi さん はじめまして pandada45 です。

"kimuchi"さんは[url:kb:24652]で書きました:
〉Tim Vicary好き経由から今、OBRの"The Bronte Story"を読んでるんで
すが、"The Bronte story"の背景を知らないせいか、今までのミステリも
のと違って読み進むのが遅く、ちょっとスランプに入ってしまいました。
こういう場合は潔く他の本を読むとかした方が良いんでしょうか?つまら
ないとは思わないんですが、本になかなか手を伸ばせません。どなたか改
善策あったら教えてください。

私は停滞は無かったですが、TOEICのスコア的には6年間のスランプです(笑)

長い本を読むようになると、「この本、読みました」とブログに書けなくて
寂しい思いをします。そこで、並行してやさしい本を読むようにしました。
公共図書館にある絵本などから読めそうなもの、他の方のブログでお勧めのもの
を借りたり、リクエストしたりして読みました。

今読んでいる本を投げ出す手もありますが、投げたく無い気持ちも分かりますから
そういうときには段違い並行読みがお勧めです。

The Red Book (Caldecott Honor Book) (2004/09/27) Barbara Lehman
Flotsam (Caldecott Medal Book) (2006/09/04) David Wiesner
Don't Let the Pigeon Drive the Bus (Caldecott Honor Book) (2003/05) Mo Willems
The Man Who Walked Between the Towers Mordicai Gerstein

などはいかがですか?
地元図書館に無くても、県内のどこかで蔵書があれば地元図書館経由で借りられる
と思います。

もちろん、他のOBRを一緒に読む並行読みもOKですし、英語サイトの作者読み聞かせ、
DVDなど変化をつけるのはいかがでしょうか?

いろいろな英語に手を伸ばして Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.