30万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(05:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24623. 30万語通過しました。

お名前: Keny http://w-nest.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2009/4/25(15:43)

------------------------------

皆さんこんにちは。
30万語を超えましたので御報告です。

前回から読んだ本は…
Chemical Secret             3.2-3.4 10000
Littli House in the woods     4.5-5.5 32966
Goose bumps:Welcome to dead house 4.0-5.0 22731
A kiss Before Dying         3.6-4.0 21000
The Forests of Silence :Deltra Quest 5.6-6.0 26803
-----------------------------------------------------
累計                     318412

他に…
Coming home :Heartland#1 は挫折です。

Little house以降では、読む早さも時間もそれ以前とは比べ物にならないくらいに成りました。ですので一番短時間で読めたのはThe Forest of Silenceでした。皮肉と言いますか「PBが読めるんだ…」と実感できたとたんに、無理に難しい本に挑戦しようとは思わなく成りました。今は「もっと易しい本を読もう」と思っています。不思議ですが、頑張って難しい本を読むよりも「易しいかな?」と感じるくらいの本をすらすらと読むほうが力が付くようです。易しい本を読んだ後に、難しい本を読むと良く分かります。

それとヒアリングにも顕著な効果が見られます。今までチンプンカンプンだったBBCのニュースや、映画がずいぶんと楽に聞き取れるように成りました。おかげで日本語字幕に不満が…「誤訳じゃないの?」と映画を見ながら一人でぶつぶつ言う始末です。

現在はLV2やLV3で読みたい本をリストアップしています。本当に多読の世界は摩訶不思議です。上に行きたければ下に行けと言うし、上に行けると分かると下に行きたくなる。なんとも天邪鬼な世界だこと。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.