Re: 【悩み相談】60-70万語で停滞中!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(03:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23317. Re: 【悩み相談】60-70万語で停滞中!

お名前: rfuji http://d.hatena.ne.jp/rfuji/
投稿日: 2006/12/18(12:00)

------------------------------

りょうさん、はじめまして。rfujiといいます。

現在、もうちょっとで50万語になるところです。
りょうさんの文章を拝見して、共感するところが多かったので、
投稿しました。

〉でも、そこから急激に停滞期に突入してしまいました。
〉ちょうどそのタイミングは、児童書のシリーズもの(「Marvin Redpost」「A to Z Mysteries」あたり)に移行した時期だったのですが、今までのGRに比べて知らない単語も多く、何か読みづらさを感じていました。
〉GRも「今日から読みます英語100万語!」で紹介されている本は読みつくしたという感じで、「読む本がない!」という状態で、そのままフェードアウトという感じでした。

そうそう、分かります! 「A to Z Mysteries」を読んだ時の読みにくさ! 
多分、今の私は、ちょうどりょうさんと同じような感じです。

GRでしたらレベル3前半は楽に読めるようになってきたのですが、
児童書には読みにくさを感じます。読んでいる児童書は、
Magic Tree House
The Zack Files
Marvin Redpost
A to Z Mysteries
どれも好きな話なのですが、分からない単語がたくさん出てきます。
ただ、上記3シリーズの児童書は、続けて2〜3冊読んでいくと、
次第に読みやすくなってくる印象があります。同じシリーズは、
繰り返し同じような単語が使われているので、読み進めていくうちに、
次第に単語には慣れていくみたいです。

A to Z Mysteriesについては、それでもまだ読みにくいです。
もうちょっとGRなり、他の児童書を読んでみようと思っています。

今はGR3を中心に読んでいて、時々レベル3.5以降の、私にしては
ちょっと厚めの本にチャレンジしつつ、Nateシリーズを読んだり、
Mr. Putter & Tabbyのシリーズを楽しんだりしています。それで、
休日などの気持ちの余裕のある時に、児童書に戻ってくる感じです。

〉レベル2の児童書(「Magic Tree House」「The Zack Files」を購入済み)を読むか?レベル3のGRを読むか?といったところですが…

私はレベル3前半のGRを読んでみられたらいいのじゃないかなーと
思います。きっと上記の児童書よりも読みやすいのではないかなぁ。
それにレベル3のGRは面白い本がたくさんありますよ〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.