50万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(13:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22568. 50万語通過しました!

お名前: たみき
投稿日: 2006/3/29(00:47)

------------------------------

スタートしてからちょうど5ヶ月にして、やっとこさ50万語通過いたしました。
通過本は『Magic Tree House Research Guide / Mummies and Pyramids』でした。

多読を始める以前は、英語の文章というだけで避けていたのに
まさかこんなに読むことになるとは・・・。
今では、「分からなくてもとりあえず読んでみよう」という気になりましたし、
何よりも、スタートしたころには、まだまだ憧れ本だった
『Marvin Redpost』シリーズや、『Magic Tree House』シリーズを読めて、
楽しめる様になっただけでも嬉しい気分でいっぱいです。

順調に来たように思えますが、1〜2ヶ月くらいプチ停滞期がありました。
読んでいても文字面だけを追っていて頭に入らない。
今思えば、投げるべき本だったのかもしれません・・・。
しっくりこないのに、なんだか読み続けてしまったんですね。
それでちょっと疲れてしまいました(^_^;)

しばらくは、原因になったOBW1に近寄らなかったりして、
リハビリにYL0〜1辺りの本をゆっくり読んでいました。

復活のきっかけになったのは、
先月に読んだ、PGR2『Fly Away Home』でした。
OBW1で躓いた感じがしていたし、それよりもYLが上だったので不安でしたが
とても評判の良い作品で、あちこちでオススメされていたので
思い切って読んでみたら、やはりというか本当に面白くて。
あっという間に読み切ってしまいました。
そこからは、また堰を切った様に読めるように。
YLレベルの上下ではなく、自分との相性なんだなーと痛感しました。

最近は、物語の主人公達が頭の中で英語で飛び回ってくれる様になっています。
日本語に訳さず、イメージで掴めてきているのかもしれませんね。

これからもマイペースで読んでいきたいと思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.