Re: 当たり前な上に長文です

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22501. Re: 当たり前な上に長文です

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/3/10(23:36)

------------------------------

柊さん、こんにちは。

多読効果、すごいですね。ビックリしますね。
私も多読前に辞書を引きながら英語の本を読みました。英語の勉強にはあまり興味がなくて、単純に内容が読みたいと思ったので、細かい解釈にこだわったりわからないところを一生懸命調べたりもせず、単語を書き留めて覚えようとしたりはしないでひたすら読み進みました。
しかし理解度があまりにも低い上、しかも時間がかかりすぎる!
それで結局私には英語の本を読むのは無理だと思いました。

原書を1冊読み通すと力がつくというのは確かに間違ってはいません。私も辞書を引いて何ヶ月もかかってやっと読み終わった後英検を受けたら合格しました。
しかし1冊の本を何ヶ月もかかって読むなんて、多読を知ったらバカバカしいです。やさしい本を辞書なしで読めば、1ヶ月に何冊も読めるじゃないですか。

柊さんの報告を読みますと、自分の中国語多読に通じるような気がします。私は中国語はかなり勉強して、でも辞書を引いて本を読んでもなかなかスムーズには読めなくて、どうすればいいのかと思っていました。
英語の多読を始めたら効果を感じたので、中国語でもやさしい本を集めて多読をしてみました。そうしたら、「今までの勉強は何だったんだ」と思うほど、本が読めるようになりました。
私は英語はレベルが低かったので、100万語でレベル3という標準コースをたどりながら少しずつ読めるようになっていきました。しかし中国語はやさしい本を読んだら、それまで読むのが大変だと思っていた本が急に読めるようになったので、本当にビックリしました。それを思いますと、柊さんの驚きがわかるような気がします。

中国語でやさしい、面白い本を集めるのは大変ですが、英語はいくらでも手に入ります。いろいろなレベルから面白い本を探して、どんどん「遊んで」ください。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.