80万語を越えても児童書が手ごわい!?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 22500. 80万語を越えても児童書が手ごわい!?

お名前: どびゅっち
投稿日: 2006/3/10(06:17)

------------------------------

やゆさん、ミグさんから新しい本を紹介してもらって、いてもたってもいられず
書店に走りこんだ私でしたが、洋販ラダーは今ブームなのかしら、近場の
ちっちゃい書店にもたくさんさおろえてあって、
「The Double Life of a Very Black Cat」と「A Dog Of Flanders」を
ゲット。

その後、スキー旅行があったり、中学入学準備に追われたり
(いろいろ読まなくてはならない本もあり)しながら、合間をぬってに
チャレンジ。
昨日、2冊目のFlandersを読破して、やっと報告です。

実は、昨日、Flandersの後半部分を通勤電車で読んでいたのですが、あやうく、
怪しい人になりそうになったので、車中での読破を断念→子ども達が寝静まって
から、最後の山場を読み終えたところです。
久々、声こそ出しませんでしたが、滝のような涙。
ひとしきり、Flandersの世界に浸りきって、大満足しました。

まだまだ、これで児童書がスラスラ読めるようになったとは思えませんが、
また、読みたいな〜という気持ちがフツフツと沸いてきてうれしいです。
ちょっとお小遣いが無くなり気味の私ですが、雫さん、のアドバイスにもあった、
Mr.Putter等にも興味津々^^
また、お仕事がんばって、読むぞ〜って感じです。

本当にみなさんありがとうございました。
また、いろんな本、教えてくださ〜い。
A to Z Mysteriesにも興味津々です^^

皆様もHappyReading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.