Re: 50万語通過しました♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22418. Re: 50万語通過しました♪

お名前: NEO http://www.geocities.jp/takuyayuya2000/
投稿日: 2006/2/22(22:49)

------------------------------

こんばんは!シャドーイングの方ではお世話様でした。

"moricc"さんは[url:kb:22407]で書きました:
〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

いい感じの読み進み具合ですね。
無理をしていない読み方ですね。

〉ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
〉実習室で読んでいます。

SIRを強調してお勧めしましたがSIRの0はネイテブの音遊びが結構あるのでそれも楽しんでみてくださいね。

〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉読むようにしています。

これ長続きの秘訣ですよね。

〉100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
〉わくわくしています。

私は思った以上の変化でした。100万語報告、楽しみにしていますね。

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

ここに反応ですが私は選り好みがなくどんなジャンルでも楽しめてしまうタイプで現在600万語くらいなんですが読み捨て本は2冊しかありません。それも300万語過ぎた時です。
無理せず、易しい本ばかり読んでいたからかもしれませんが・・・

一冊は内容がヘビーで胃が痛くなった。それに加え自分のレベルより上で読み飛ばしが辛く感じた。

もう一冊はデルトラのシリーズで第3弾の2冊目で飽きてしまった。この本はネイテイブフレーズもバンバンで面白い本なんで大好きな本のシリーズなんですが・・・そればっかり読んでいて違うジャンルを読みたくなった。気が向いた時に読もうと思っています。
この2冊だけです。

読み終わるまで頑張って・・そして停滞につながったらその本は読み捨てるべきだったと自分で気がつくと思いますよ。
それまで気にせずジャンジャン読んでいいと思います。

気楽に色々な事を深く考えず、楽しんでくださいね!
多読には色々なタイプがある。それが多読だから自分が楽しければすべてよしだと思います。

では!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.