ありがとうございます。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22403. ありがとうございます。

お名前: やゆ
投稿日: 2006/2/21(20:51)

------------------------------

〉 やゆさん、こんにちは。ゴマです。もう60万語通過なのですね。
〉おめでとうございます。

ゴマさん、わざわざありがとうございます♪

〉 こんなにお気に入りになった本に出会えたことが素晴らしいですね。
〉切なく温かいお話を英語で味わうことができるなんて、とてもうらやましい。

はい、とってもいい出会いでした(^^)

〉 本当にペースが速くなったようですね。「読まなくては」を超えて「読まずにいられない」の段階に突入したのは大きな収穫なのでは?何といっても無理せず楽しめることが長続きの秘訣だと思うし、順調に100万語に向かってるんだぁと感心してしまいます。

〉 エリエーラーかぁ、僕はまだまだその域に達してないみたいです。良い映画を観たときはそれこそ人前でも涙が止まらなくなってしまうんだけど、多読でそうなったことはいまだにないから。

私もまだ涙はないですよ〜。
ただPGR2のHeidiは、涙までは行かないけどウルウルきました。
読めるものが広がっていって自然と感動の大きい物語とであえるのですね、きっと。

〉 これってすごくよくわかります。僕も今まさにそんな状態です。それが良いことなのか良くないことなのかわからないけれど、しばらくはこのまま行こうと思っているのですが・・・。

お、ゴマさんもですか。
私もこのまま行こうと思ってます。
近眼の独眼龍さんがおっしゃってた早口の脳内音読にも挑戦したのですが、
みょうに意識してしまって、かえってぎこちなくなってしまったので。
ま、目を戻しても返り読みしているわけではないからいいかぁ、と。

〉 ある程度インプットに励むと自然とアウトプットしたくなるって言いますから、無意識にそんな脳みそになってきたのではないでしょうか。

う〜ん...その割にはなんの脈絡もなさすぎるんですけどねぇぇぇぇ(苦笑)

〉 とっても良い感じですね。僕も何とか追っていきたいと思います。とは言うものの、最近ちょっと食傷気味なのです。惰性で多読してる感じ。これって一過性の現象かなぁ。

私も一時期GRに飽きました。そのあたり、またゴマさんの報告のところで。

〉 では、やゆさんこれからもノリノリでHappy Reading!!

はい、ゴマさんもHappy Readingに戻れますように!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.