Re: 40万語通過おめでとうございます♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22402. Re: 40万語通過おめでとうございます♪

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/2/21(17:39)

------------------------------

"ゴマ"さんは[url:kb:22397]で書きました:
〉 148冊目、MGR2の「Picture Puzzle」でようやく40万語突破です。

ゴマさんこんばんは。
148冊も読んでいるんですね。
ブッククラブを利用しているのかしら?

〉 正月明けに30万語を達成してまもなく、2週間ほどまったく多読が進まない時期がありましたが、そこで途絶えることなくここまでたどり着くことができました。レベル的にはPGR2をたくさん読んできましたが、あまり引っかかることなく、意味がとれずに苦労することもほとんどなく順調に来れました。

私も実は、100万語通過までに2週間全く
読めなかった事がありました。
その期間、不安になりましたが、また始めてから読む事が出来たので、
ホッと安心した経験があります。

PGR2順調に読めているのなら、もう少し上のレベルを
読んでみてもいいかもしれませんね。

〉 でも、このレベルはいまいち途中で止めるのがもったいないくらいに先へ先へと読ませる内容のものが少なく、惰性で読書している状態が続いたのが心理的に辛かったです。あまり「楽しめた」気がしないんです。それでも語数をこなすことを優先して「辛いけど読み続ける」といった感じで過ごしてきました。もしかしたらスランプなのかも知れません。

そうですね。実はPGR2は面白い本と、そうでない本が分れるレベルです。
「辛いけど読み続けても」いい事はないので、
つまらなかったら、投げましょう。
楽しむ事が一番です(笑)

〉 内容にぐいぐい引きこまれるような話にもっとたくさん出会いたい。今はそんな気持ちです。みなさんにはこんな時期ってありませんでしたか?もしあったとしたら、そんな時はどうやって多読を進めましたか?

内容に、ぐいぐい引き込まれるような本ですね。
もうそろそろ、児童書を読まれてもいいと思うのですが、
いかがでしょう?

「Magic Tree House」4巻1シリーズ完結物で、
JackとAnnieがいろいろな場所にいくファンタジーの冒険物です。

「Rainbow Magic」7巻1シリーズ完結物で、
かわいらしいイラストが魅力です。

「Cam Jansen」カメラのように映像を記憶出来る、
Camが解く日常ミステリー。

「Jigsaw Jonse Mystery」学校生活をかいま見ながら、
Jigsawが助手のMilaと解く日常ミステリー。

GRは、CER2を読まれてみたらと、思うのですが。
特にケンブリッチは、大人向けのGRなので楽しめると思いますよ。
ちょうどこのレベルは、考えさせられる物あり、ミステリーあり、
恋愛ものありで楽しませてくれます。

〉 とりあえずは前へ前へ進むことを心がけようと思っていますが、多読を楽しめない自分に悩んでいる今日この頃なのでした。

そうですね。それは大きな悩みですね。
早く解決されるといいですね♪

〉 では、みなさまHappy Reading!!

ではでは。Happy Reading〜☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.