Re: おかげさまで60万語。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(18:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22242. Re: おかげさまで60万語。

お名前: プリン
投稿日: 2006/1/28(22:46)

------------------------------

ninaさん、こんにちは。
プリンです。

〉つい先日60万語を突破いたしました。
〉通過本はMatildaです。

60万語突破、おめでとうございます。
Matilda、私も昨年の10月だったか11月だったかに読みました。
つい最近ですねっ。
私もMatildaのようにココアを横に置いて心ゆくまでどっぷり本の世界に浸かってみたいものだと切に思ったのでした。

〉実は最近朝5時起きして、6時までの約1時間を読書にあてています。洋書だけでなく和書も読んでいます。以前から朝がとても弱かったんですが、誰にも邪魔されずにゆっくり読書できる楽しみを知ってしまい、起きるのが苦ではなくなりました。(昼間は眠気と戦ってますけど)

私は仕事(テープ起し)を皆が寝静まっている明け方の3時ごろにごそごそ起きてするという変な生活をしているので(それこそ雑音やほかの雑事に邪魔されないので)、仕事がないときはその時間帯を読書にあてていますし、実家の仕事の手伝いに行った帰りに某カフェでコーヒーを飲みながら読んだりています。
明け方、日が昇るちょっと前の空はとても美しいですよ〜。

〉Matiladaも朝の読書で読みました。とっても楽しくて、おもいっきりキリン読みですけど、どんどん先に進めました。そのあと、古川先生お勧めのイランのGRを読むと、すらすらと読めて、これまた最高に気持ちいいんです!

いつも読んでいるレベルよりも、どうしてもキリンで読みたい本があれば読む。それで難しければやめればいいんですものね。
キリンのあともとのレベルに戻ってninaさんがおっしゃるように気持ち良くよめたなら、それが楽しい、読みたいという次の原動力になるのかもしれませんしね。

〉年末買いだめした本が早く読んでーとせがんでいるように見えます。すこしずつ朝の読書タイムで消化していきたいと思います。

楽しく読んでいらっしゃるご様子。
では、そのまま朝の読書で Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.