Re: やっと50万語

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(18:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22240. Re: やっと50万語

お名前: やゆ
投稿日: 2006/1/28(20:28)

------------------------------

〉やっと50万語通過しました。
〉多読を始めたのは3月だったので、10ヶ月くらいかかったわけです。

夜行猫さん、50万語通過、おめでとうございます。
それと...ソレイユさん同様、板違いで申し訳ありませんが、
ここで回覧本のお礼も言わせてください〜。
DKR、とても楽しく読ませてもらいました、どうもありがとうございました!!
私はノンフィクションは和書でも苦手で、だから英語でも避けていたのですが、
少し興味もあり、でもきっとだめだろうなと思い買うのは躊躇していたのです。
そこへ夜行猫さんからの回覧!!ありがたく読ませていただきました。
きれいな写真がたくさんで、また、子供向けのもののためか内容もやさしく、
とても読みやすかったです。(それでも知らない単語とか結構ありましたが。)
苦手なノンフィクションをとても気持ちよく読ませてもらって、とっても感謝しています♪
ありがとうございました。

〉夏に旅行したら生活のリズムが狂ってしまい、読書の習慣が難しくなってしまいました。
〉もともと絵本中心の購読派だったので語数パフォーマンスは悪かったのですが、、、

絵本中心に読まれているのですね。そうすると語数はやはりのんびり成長ですかね。
私は絵本も興味あるのですが、一冊あたりの価格に対する語数を考えると、
ついつい絵本よりも他の語数の多い本に手がのびてしまっています。

〉表紙に惹かれてアマゾンで買った児童書は意外に手ごわく、これも停滞の原因となりました。
〉そこで定評のあるNate the Greatシリーズを読み始めました。
〉これは正解でした。
〉推理モノは好きだし、私が好きなネコもちらりと出てくるので(笑)、興味深く読めました。

〉50万語通過本はMMR2のTrumpet-Majorでしたが、これは失敗でした。
〉恋愛モノは合わないようです。
〉多読完全ガイドで二重丸だったので選んだのですが、オンラインの書評では評価は分かれているようですね。

〉その前に読んだMMR3のBlack Catは事件モノなので面白かったです。

〉表紙やタイトルにひかれてアマゾンで買った未読本はアマゾンの箱4つ分あります。
〉児童書は絵本に比べて絵が少なくて字が小さいので、難しく思ってしまいます。
〉Nate the Greatくらいのレベルでネコの出てくる本、あったら教えてください。

ソレイユさんも書かれていますが、私もMr.Putter & Tabbyシリーズがイチオシです。
ネコが主役の一人でもありますし、もし未読でしたらぜひ読んでみてください。

未読本がたっぷりあると幸せですよね〜♪
マイペースでHappy Readingといきましょ♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.