Re: 50万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(18:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22210. Re: 50万語通過しました!

お名前: はな。
投稿日: 2006/1/25(11:14)

------------------------------

"ヨシオ"さん

〉はな。さん、50万語、折り返し点通過、おめでとうございます。はじめまして、ヨシオといいます。

ヨシオさん、ありがとうございます!
嬉しいです♪
この掲示板の存在には励まされます。

〉〉CER2の「A Picture to Remenber」が通過本でした。
〉〉この本、ストーリーの先の知りたさでどんどん読めて、楽しかった!
〉〉総語数が10,000語くらいあると、
〉〉ストーリーの展開も丁寧で読み応えありますね!
〉〉あとCERは最初に登場人物の紹介があって、
〉〉固有名詞で混乱しないのがうれしい(^^)。

〉登場人物が多いと混乱しますよね。特に、古典のRetoldなどでは、Mr XXX、Mrs XXXとか、同じような苗字の人が沢山でてくる(兄弟とか親戚とかで)と、誰が誰か、どういう関係か分からなくなってきます。(^^;

そうなんですよね〜。

〉パンダ読みを実践されているのですね。あと、投げ技を覚えたら鬼に金棒!怖いものなしですよ。なんでもこい!ですね。(^^)

投げ技は、今までに一度・・・。
レベルは変わらないはずなのに、
どうも物語の状況がよく分からなくなってしまって・・・。
あきらめたら次の本から楽になりました。
でもここでの書評を参考に買っているからか、
今のことろハズレは少ないです。

〉絶対、100万語通過できますよ。そうしたら、もっともっと読みたい本が出てきますから。

きっと、そうなんだろうなぁ。
和書の読書と、洋書の読書と境目を感じなくなって、
読みたい本がたまたま洋書だっただけ・・・という風になるかな!?

〉はな。さん、これからも、Happy Reading!

ありがとうございます。
ヨシオさんも!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.