Re: 50万語通過と今年を振り返って

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22069. Re: 50万語通過と今年を振り返って

お名前: ゆーま
投稿日: 2005/12/22(00:37)

------------------------------

ソレイユさん、こんばんは。

〉おめでとうございます。折り返し地点を通過しましたね。:-)

ありがとうございます!

〉〉30万語の報告で色々なアドバイスを頂き、そこからは出来るだけ音源のあるもので読書を進め、読書の仕方も和書のときと同じように辞書を引く事を自分でOKにしました(和訳のために引くことはしていません)。

〉ストレスを感じない方法というのが、その人にぴったり合っているやり方なんだと
〉思います。
〉オリンピックの年齢制限じゃあるまいし、原則にがちがちにしばられなくても、
〉myルールで楽しく多読を続けていきましょー!

人からそういっていただけると、嬉しいです!まだなんとな〜く罪悪感があって・・・(^^ゞ
まぁ30万語まででも辞書は引いていたのですが、ちょっと気後れしながらだったので、あまり楽しめてなかったのです。
自分で、OKなんだ!と割り切った途端に、ほんっと〜に読むのが楽しくなってきて、今は通勤時に読み終わったらすぐ読めるように、次の本をかばんに入れています。(調べる語数はむしろ減ったようなのに・・ようするに気持ちなんですねー。)
楽しめてるので今は本当に100万語が楽しみです!(白状すると、前は自分のどこかで‘やはり続かないかな〜’と思っていたのでした)

〉〉MMR2のRich Man Poor Manなどはものすごくブルーになり、朝の通勤時に読んだのをホントに後悔しました(^_^;)。
〉その気持ち、よくわかります。
〉私は幸いにも?事前注意(^^;を聞いていたので、覚悟のうえでこの本を読み
〉ましたが、レベルの低い本の全部が全部たのしくてほのぼのする系統の本では
〉ないのは要注意ですよね。(^^;

この本、朗読つきで読まれました?もし、読書のみでしたら是非音源つきで再トライしてみてください!
倍くらいブルーになれるのではないかと・・・。

〉年越しHAPPY HAPPY READING!なんてプランはいかがでしょう?(^^;

ふふふ。届け先を正月滞在場所にして十数冊発注済みです。あわよくば、顔をあわせた面々を多読に引き込むべく、レベル0をメインにして。
着々と届いている様子(紀伊国屋だとバラバラと届くんですよね)で、この計画うまく行くくといいのですが・・・。

ではでは お互い良い年越しHAPPY HAPPY READINGを!?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.