やゆさん、ありがとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22064. やゆさん、ありがとうございます

お名前: ひば
投稿日: 2005/12/20(12:46)

------------------------------

やゆさん、書き込みありがとうございます!

〉おめでとうございます♪30万語って響き、なんだか嬉しくないですか?
〉私は多読を始めたとき、30万語も読んでいる方々はもう雲の上の人って感じでしたので、
〉自分が通過したときは本当に嬉しかったです。最初に感じた「雲の上の人」状態には
〉全然なっていない自分にがっかりもしましたが(笑)。

ありがとうございます。
ここまで続けられるとは、正直なところ思っておりませんでしたので、
到達できたんだー、とじんわり嬉しいです。
30万語って、始めた頃にはものすごく遠い遠い向こうでしたもの。
「雲の上の人」状態には、全然なっていませんね、わたしも。
もちょっと何とか、こう・・・ですね、進歩できないものかと・・・(笑)

〉「The Secret Garden」は、さわりの部分(400語)だけ読んであり、
〉ちゃんと全文読むのを楽しみにしているところです。
〉子供の頃読んだのですが、ほとんど覚えていないことに気づきました。
〉でもその頃に想像したSecret Gardenのイメージは思い出したので、読むのがとても楽しみなんです。

わたしも子供の頃に読んでいましたが、英国の春夏は美しいんだなあ、
という憧れしか覚えておりませんでした(^^;)
いろいろな版があるので、そのレベルに到達した時々に読んでいくと
イメージが積み重なって楽しそうですよね。
ぜひぜひ、やゆさんもいつかお読みくださいませ。

〉世界名作集!!わかります!!私も子供の頃夢中で読み(って程たくさんは読んでないけど)、
〉今GRで読み返してもとても懐かしく楽しんで読んでいます。

わたしが子供の頃、ちょうど名作のアニメが放映されていたのもあってか
(あ、年がバレる)、GRに懐かしいタイトルが並んでいるのを見て、
おお〜!と目が怪しく光りました。
GRで読み返しても、夢中で一気読みしてしまいます♪

〉今後もそのあたり、色々読んでみたいと思っています。そしてやがてはGRなどの簡約版ではなく、原書で!!

原書で!!ええ、わたしもそれは悲願でございます!
お互い、目指して頑張りましょう!

〉MTHは私も読み始め、楽しんでいます♪

MTHの読みどころは、妹の手の上で転がされているお兄ちゃん、
でしょうか・・・?
兄妹のやり取りが何とも可笑しいです。

〉Nateくんは読みたいと思っているのですが、SEGで品切れ中で...。今年中に手に入れるのは
〉もう無理かなぁ、と思っています。来年のお楽しみです。

楽しみは後にとっておく、というのも一つの手です(笑)。
わたしの来年のお楽しみには、やゆさん絶賛の"Mr. Putter&Tabby"も
入っています♪

〉〉"Sarah, Plain and Tall"を読みました。

〉こちらは、姉が和書で読んでその感想をHPで公開していたのを読み、読んでみたくなりました。
〉当時は多読を始める前のことだったので和書で読むつもりでしたが、
〉多読を始め、洋書であることを知ってからは英語で読むのを目指しています。

じーんと感動しますよ。読後感も爽やかです。
ガイドブックでも超特選扱いですが、それだけのことはあります。
機会がありましたら、是非。

〉〉MTHは1・2巻より、3・4巻のほうが面白かったです。
〉〉特に3巻は、個人的に一番良かった(と言っても、シリーズ中の4冊しか
〉〉読んでいないのですが)と思います。
〉おお!3巻、まだ読んでないのです!!わぁ、早く読みたぁい!!

ぜひぜひぜひ!!
1・2巻とは一味違う展開です。

〉こんなことを聞くとすぐにでも読みたくなってしまう単純な私...。

単純なのはわたしも同じくです、うふ。
いろんな方のお薦めを伺うと、こんなにも面白い本が沢山あるんだ〜!
と幸せな気分になります。ほんと、単細胞です(^^)

〉わはははは、そう、これ買っちゃうとあれも読みたいこれも読みたい、という気持ちばかりがどんどんふくらみ、
〉先立つものも省みず発注してしまいそうになります...。

そうなのですよ。おまけに、今はネットで本が買える時代ですしね。
ブックガイドとネット書店というのは、鬼に金棒というか、
弱り目に祟り目というか、最強(凶?)のコンビでして、
見事に絡めとられております(^^;)

〉ひばさんもお近くにブッククラブがないのでしょうか?購入派?
〉ブッククラブが近くにあれば、読みたい本が好きなだけ読める!!とかあこがれてしまいますよね。

元々は購入派です。特にお気に入りは手元に置いておきたいタイプです。
ただ、手に入りにくいものもあって、週末に頑張って新宿まで出ようかな、
と検討し始めております。
好きな本が好きなだけ・・・・ふふふふ〜♪頬が緩む〜♪

〉はい、お互いお財布と相談しながら(きゃ〜)Happy Reading!!

最近、懐が怒り出しているような気がッ(^^;)
何はともあれ、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.