Re: 60万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22026. Re: 60万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2005/12/11(03:21)

------------------------------

ソレイユさん、60万語通過おめでとうございます!!
さえ@と申します。

もう100万語までを折り返していらっしゃるのですね。すごい。
私は先日30万語を通過したところなのですが、電車通勤多読の
先輩がいて心強いです。

最近はちょっぴりYLがあがってきて、電車の中でも堂々と
読書できるようになりました。最初、外国の方の隣に座って
しまうと恥ずかしくて本を広げられなかったのです...

〉で、通過本はOBW1の『The Phantom of the Opera』でした。
〉今回の通過本、じつは多読を始める前に買ったもので、なんとか読み通した
〉ものの、えらくキツかった記憶があります。
〉その後「オペラ座の怪人」の映画を見たり関連本を読んだりしたので、最初に
〉読んだときよりは背景に詳しくなっていることもあり、今回はかなりスムーズ
〉に読み通すことができました。

私も最初に読んだとき、あれ?こんな話だったっけ?とちょっと???
という感じでした。そして、MMR2+の Phamtom of the Opera は、
またOBW1とはちょっと違っていて、私はこっちの方が好きでした。
よろしければ、ぜひ。

リトルドの仕方で本って変わるんだなぁと、最近、そのへんに興味を
持って、同じ題名の違う本をちょこちょこ読んでます。

〉特に最近は、OBW1レベルの本を読むのが、以前に比べて楽になってきたような
〉感覚があります。
〉# けっして単熟語を全部理解できているわけではありませんが。(^^;

英語頑張っていらっしゃるんですねぇ。すごいです。
私も最近、ちょっと英語読めてきたかも??(ちょっとです、ちょっと)
と感じていて、英語力はどうなっているのかなぁ。と気になってます。

多読をやっている方の英語力の向上が目に見える形ででたら、私も
嬉しくなりそうなので、応援してまーす。
お風呂でおぼれないくらいに頑張ってください♪

〉ということで、今日もこれから、Happy Reading!

ぜひぜひ、ご自分のペースで、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.