ありがとうございます。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(16:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21923. ありがとうございます。

お名前: やゆ
投稿日: 2005/11/20(21:34)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございました。
レスが遅くなってすみませんでした。

〉ストーリーが追えていて、楽しければいいと思いますよ。

スッキリとそう言っていただいて、気持ちが軽くなりました。

〉いまは文法のことをよそにおいておいて、とにかく楽しく、そして沢山読むことだと思います。わたしが文法の本を読み出したのは、

〉Basic Grammar in Use:600万語のころ
〉Grammar in Use Intermediate:700万語のころ

〉です。沢山読んでから、これらの本を読んでみると、結構目から鱗がありましたよ。Basic Grammar in Useは中学レベルですが、いまの段階で、これを読むのはお奨めしません。英語がたまってきてからのほうが、絶対に面白く読めますよ。

まさに「経験者は語る」!!ですね。
はい、まだたかが30万語くらいで文法文法と騒ぐのはやめることにします。
楽しいのだから楽しいまま、とにかく楽しんで読んでいくことにします。
そして500万語・1000万語と進んで、その頃にもし文法が気になるようなら、
Basic Grammar in Useにでも手を出してみようかな、と思います。
中学レベルならば最初に読むのにはなかなかよさそうですね。
でも、はい、今はもう考えません。もっともっとたっぷり楽しく読んでから♪
経験者のお話、すごく説得力があってありがたかったです。
私自身はもともと文法キライなので、たくさん読んだ後でも「面白く読める」かどうかはあやしいけど、
でも、いつの日か読んでみたいという気持ちにもなりました。
ほんとに、ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.