プリンさん、コメントありがとうございます。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(16:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21915. プリンさん、コメントありがとうございます。

お名前: nina
投稿日: 2005/11/17(11:06)

------------------------------

プリンさん、こんにちは&おひさしぶりです。

〉チョコファク、読まれたんですね。
〉映画も見られたんですね!
〉映画は公開前から見たいなあって思ってたんですが、まだ見てないんです。
〉もう終わっちゃったかなぁ。
〉ジョニー・ディップのワンカ氏、どうでしたか?

映画はまだやってるみたいです。かわいそうなストーリーだと聞いていたのですがちっともそうではありませんでした!もしろウォンカに共感してしまいました!

〉YOHANのラダーシリーズって、読んだことがないのですが、後ろに単語がズラーッと掲載されてるやつですよね?

そうです。あんまり必要ないんですけど・・・。それとストーリーの冒頭に登場人物についてもすこし説明が加えられています。ラダーは試しに読んでみただけなので多分しばらく読まないと思います・・・。

〉キリンが疲れたら下のレベルも混ぜながら読むパンダ読みもいいですよ。

そうです。わたしもパンダもいいなー、と思ってたところです。GR再読するつもりです。

〉チョコファクを読まれたなら、その続編のCharile and the Great Glass Elevatorなんかどうでしょう。
〉チョコファクよりさらに荒唐無稽なんですが、私は楽しめました。

続編近いうちに是非読みたいです。

〉あと、もう少し下のレベルにもおもしろいものがあります。
〉ヨシオさんも書かれてましたがThe Giraffe and the Pelly and Meとか、Esio Trotなんかもおもしろいですし。
〉あと、好みはわかれますがGeorge's Marvelous Medicine(これ大好きなんですけど)なんかも。

ダールってたくさん書いてるんですね(びっくり)↑もリストに入れておきます。

〉MTHのような感じのもので…かどうかはわかりませんが、ヨシオさんの書かれてたもののほかにはA to Z Mysteriesのシリーズなんかどうでしょう。ちょっとMTSのシリーズよりは長めになりますが。
〉あと、ほのぼの系ではCynthia RylantのThe Cobble Street Cousinsのシリーズなどもいいかもしれませんね。
〉お好みにあわせてどうぞ。

↑もメモしまーす。ヨシオさん、プリンさん、ほんとうにたくさんご存知なんですねー。アドバイスできるほど読んでるってことはそうとう多読にはまってらっしゃるんですね。すごいわー。

〉ヤングアダルト向けのミステリーはあまり読んだことがないのでよくわからないのですが、Anthony HorowizのDaiamond Brothersのシリーズなんかどうでしょう。
〉笑えますよ。でこぼこ兄弟の掛け合いがおもしろいです。
〉ヤングアダルト向けのミステリーに入るかどうかはわかりませんが。
〉レベルはどのぐらいだったかな? 
〉ブックガイドを見たら3になってました。
〉では。

ヤングアダルトもこれから開拓?していきたい分野なので参考にします。いいろいろ教えてくださってありがとうございます。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.