Re: 75万語通過、100万語まで残り4分の1です。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(12:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21848. Re: 75万語通過、100万語まで残り4分の1です。

お名前: pao http://blog.livedoor.jp/shunmama2000/
投稿日: 2005/11/9(21:14)

------------------------------

ハクギさん75万語通過おめでとうございます!paoです。

〉60万語を通過した頃から、しばらくスランプが続いていました。
〉いくつか思い当る理由はあるのですが、ひとつには、「比べるのは
〉他人ではなくて、昨日の自分」と頭ではわかっていても、私と同時期
〉に多読を始めた方が何人も100万語を達成したり、私より遅く多読を
〉始めた方に語数で追い抜かれたりして、内心忸怩たるものがあったの
〉かもしれません。

他の方と比べてしまう気持ち、よく分かります。
私も「うぅ〜〜〜」と行き詰った時はよくこの掲示板やブログに投稿し、他のタドキストさんから
「比べるのは昨日の自分でしょ♪」と言っていただきました。
その度にはっと顔を上げたものです。
多読の良いところは積み上げたものは減っていかないこと!
ただ、ただ、積み上げればいいのです。時間はかかっても。
なかなか進まない時はそう思っていました。

〉そんななか、色々な方からの、アドバイスやご助言が励みになりました。
〉また、オフ会などでのざっくばらんな雑談の中から、多読を気負わない
〉ことの大切さを学べた気がします。

ハクギさんのオフ会参加の様子をブログで拝見して、楽しそう〜と思い私も今回初めて
タドキスト大会に参加することにしました。
参加できるのは短時間なのですがその間にハクギさんにもご挨拶ができるといいな。

〉最近は、語数が増えなくても気にせず、興に乗ずるままに多読をするよう
〉に心がけています。しばらく英語多読のためにあまり時間を割けていな
〉かった日本語の読書も、英語多読のことは気にせず、読みたい本があれば、
〉どんどん読んでいます。

いい感じですね。あまり自分に縛りを設けず、読みたいものを読む!そのスタイルが
Happy Readingにつながるんだと思います。

〉次は、90万語通過の際に、報告する予定です。あせらず多読を進める
〉つもりですので、いつになるかはわかりませんが^^;)。

この際、スピードや時間は気にせず(お忙しいとは思いますが)思いっきり多読を
楽しんでください。レベルにこだわらず面白そうと思った本を片っ端から読んでみる
ってのも楽しそうですよね。自分は自分、考えるのは"楽しめているか?"
それだけでいいと思います。

〉皆さま、今後ともよろしくお願いします。

こちらこそどうぞよろしくお願いします!
90万語の報告を楽しみにしています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.