Re: 50万語通過

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21326. Re: 50万語通過

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/8/26(22:38)

------------------------------

Seikoさん、50万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉掲示板の皆様、こんにちは。

〉めったに登場しない私ですが、1年かけてやっと50万語を通過したのでご報告にやってまいりました。

おめでとう!

〉最近読んでいるのは
〉the magic tree house
〉the magic school bus chapter
〉OBW
〉Dominoes
〉tree tops
〉wolf hill
〉その他絵本

〉です。

〉絵本を中心に長いこと読んでいるためなかなか語数がのびず
〉やっと少し前から児童書を読み始めました。

語数は伸びなくても絵本は心のなかに残りますよね。英語の語感もきっと残っていると思います。

〉先日1年ぶりに酒井先生のセミナーを楽しみました。
〉1年前は頭の中がぐるぐる・・・。半信半疑でしたが
〉なんかはじめればおのずと見えてくるもの、わかってくるものがあるかな?
〉と思いスタートし、今では日本語では絶対読まないような本を、何故か英語では
〉読む・・・そして、それが面白く感じる。という不思議な現象が起きています。

わかる、わかる。日本語では買わないようなジャンルの本も、英語だと読んでしまいます。そして、結構、面白いんですよね。それと、小説だと、登場人物によって英語の文体が違うことがなんとなく感じられます。もちろん、日本語にでもそうなんだから、英語でも色々なのは当たり前なのですが、翻訳を読んでいると、どれもなんとなく同じように感じられるので。特に訛りなんかは面白いですね。themが'hemとか。

〉まだまだ100万語への道のりは長いけれど、
〉マイペースに楽しんでいければな・・・と思います。

Seikoさん、100万語はすぐですよ!読んでいれば絶対到達しますからね。それでは、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.