Re: 2年半かけて中間地点50万語。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/28(11:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21306. Re: 2年半かけて中間地点50万語。

お名前: あつこ
投稿日: 2005/8/21(22:00)

------------------------------

きゃもさん、はじめまして。あつこと申します。

〉前回7月10日に40万語の報告をさせていただきました。
〉その時にも書きましたが、多読を始めたばかりの頃から何度も停滞してしまい、ここまで来るのに2年半ちょっとかかってしまいました。

前回の投稿も読ませていただきました。
まるで自分の多読の記録のようで本当に驚いています。
私は3年ちょっとになりますが、きゃもさんとは語数も今のレベルも
同じくらいで、同じようにマイペースでやっています。(笑)

〉今はGRのレベル2前後(Beginners Set)を中心に読んでいます。記録を振り返るとちょうど1年ぐらい前 Beginners Set A を読んでいて、内容はわかるけど読むのにものすごく時間がかかり、疲れてしまって停滞していました。

私も学校での英語がまったく分からなかった人間なので
まだ読むのには時間がかかるし、疲れます。
それでも、私のような英語劣等性でも英語の本が読めたという感動の記憶が
脳の中で一種の麻薬のように作用しているのでしょうか。(笑)
停滞はしても、もうタドキストからは足を洗えないでせう。

〉それからレベルを落としたり、児童書に手を出してみたり、またまた停滞してみたり・・・あちこちさまよって Beginners Set に戻ってきたらサクサク読めるようになっていたので嬉しいです(あくまで自分内比較ですが)。

これ不思議ですよねー
多読ってワインや紹興酒のように、ねかせておくと良いものになる?!
私はただサボっていただけなのに
時間がたったら読めるようになっていたという事が多くて
ちょっと驚いています。

〉次は60万語目指してのろのろ頑張りますっ。では。

はい! のろのろ頑張りましょーー\(^o^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.