60万語通過しましたw(+この前のリベンジ)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(09:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21277. 60万語通過しましたw(+この前のリベンジ)

お名前: うさぎのしっぽ
投稿日: 2005/8/11(22:25)

------------------------------

こんにちは、またまたうさぎのしっぽです。
55万語というのはなんだか中途半端だったので
キリの良いところで再度報告をば!!と思った次第です。

55万語から60万語まで、どんな本を読んだか書いておきます。
特に高校生の方、よかったら意見下さいw

Magic Tree Houseシリーズを5冊
Amelia Bedeliaを3冊
絵本をいくらか
Wolf Hillシリーズのlevel4を3冊
ORTのlevel9〜11を7冊
Infotrailシリーズの簡単なやつを沢山(YL0.5〜1.0レベルの)

Infotrailはまったく読んでおらず、Kicco先生に勧められて本日沢山読みました。
True or Falseのシリーズが楽しいですw(ほかのももちろん楽しい!!)
絵本はカセット、CD付きのやつがほとんどで、音がついていないのはあまりありませんでした。
音が着いて無くても読めることは読めるのですが、音付きの方が楽しさ倍増ですので
音付きがいいかと思います。(高校生にはリスニングの勉強(?)になるかも!!)
Wolf Hillシリーズ(レベル4)はORTのレベル10〜11の辺りとほぼ同じくらいの難易度だと思います。
そしてORTのKipperシリーズのイラストと同じイラストなのでORT読者には馴染みやすいと思います。
ただORTよりかは内容が少し大人向けっぽくなってるので、最初は読みにくいかもしれません。
あとORTの上のレベルは読んでなかったので読みました。
昔はとても難しく感じましたがMTHを10冊ほど音付きで読んだ後に読んだらすらすらと読めましたw

こんな感じです。
今日も本を読んだので実際は62万語に達しました。
これならこの夏休み、70万語は余裕でいけそうです。

それでは皆様、Happy Reading!!!!!!

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.